毎年、楽しみにしてます。
会津地方三島町の「工人まつり」へ今年も行ってきました。
今回は会えて人の多く賑わう1日目の午前中に挑戦!!
やはり人がすごい!!
年々人が増えているような気がします。
ここは、桐材、ブドウのツルで制作した編み物が人気です。
私が行った時にすでに完売らしいお店もあり、
お客さんは買い物袋の中にブドウのツルで制作した、
鞄を持った人を多く見ました。
すごい人気!!
ここは普段、のどかな良いところです。
近くに只見川もあり、ロケーションはすごく良いです。
様々なジャンルの工芸家さん達が思いおもいの作品をだしています。
勉強になり刺激をうけます。
今年も少しお店で使う木工作品を購入させていただきました。
※photo
会場の様子‥

最近は、木工作品、刃物に興味があります。



いい雰囲気の中で、テントを並べ工芸品を販売してます。

同じ商工会青年部、三島町の部員が活躍してました。

帰りには、柳津道の駅で、あわソフトを‥うまし!!

会津地方三島町の「工人まつり」へ今年も行ってきました。
今回は会えて人の多く賑わう1日目の午前中に挑戦!!
やはり人がすごい!!
年々人が増えているような気がします。
ここは、桐材、ブドウのツルで制作した編み物が人気です。
私が行った時にすでに完売らしいお店もあり、
お客さんは買い物袋の中にブドウのツルで制作した、
鞄を持った人を多く見ました。
すごい人気!!
ここは普段、のどかな良いところです。
近くに只見川もあり、ロケーションはすごく良いです。
様々なジャンルの工芸家さん達が思いおもいの作品をだしています。
勉強になり刺激をうけます。
今年も少しお店で使う木工作品を購入させていただきました。
※photo
会場の様子‥

最近は、木工作品、刃物に興味があります。



いい雰囲気の中で、テントを並べ工芸品を販売してます。

同じ商工会青年部、三島町の部員が活躍してました。

帰りには、柳津道の駅で、あわソフトを‥うまし!!
