Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽の森

写真・Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽活動、釣り

楽しく、幸せに生きることは罪ではない

2019-07-26 07:24:11 | 日記



関東の梅雨は明けたのでしょうか?

私、ここ一年、ほとんどテレビも新聞も観ていないのです。
ブログを書く時に、ヤフーのネットニュースの見出しが目に入るくらいで。
ネットニュースの見出しには、九州、沖縄の梅雨明けは出ていたようですが・・・。

いずれにしろ、
梅雨は、梅雨で楽しかったし、
梅雨が明けたら、明けたで、また楽しいですね!

六月初旬から約二か月、毎日、記し続けた「楽しく、幸せに生きる方法」
その「まとめ」も、いよいよ今回が最後となりました。

誤字脱字などが、結構(かなり)ある長文にお付き合いくださった皆様、
フォロー、「いいね」などをくださった皆様、
ありがとうございました。

それでは、
「まとめ23項目」の二十一、二十二、二十三です。

〇いつもポジティブにいれば、必ず望みは叶い、楽しく、幸せに生きることができる。

〇楽しく、幸せになることは罪ではない。
せっかくいただいた命なのに、人生を「つまらない、不幸だ」と思うことこそ罪である。

〇楽しく、幸せに生きよう!

これらは、繰り返し、繰り返し、「耳にタコができる」ほど記したことですね(笑)。

でも、実際は、
知識として頭でわかっていても、実感として、体感としてはわかっていない、
ということが多いものです。

私もそうでしたから。

しかし、
昨年から今年にかけて、私には人生を大きく変える出来事があって、
そのことに伴う色々なこと、心の動き、その他を、
五月頃くらいからでしょうか、真剣に考えてみたのです。

心理学、脳科学、自己啓発、スピリチュアル等々、脳や心に関係する本を、
以前に読んだものに加えて、新たに沢山入手し、読み、ネットなどでも調べ、
現実の自分の人生に照らし合わせて、実感として、体感として感じながら、
様々な角度から分析し、考えてみました。

その結として、
今まで知識でしか理解していなかったことが、だんだん見えて来て、
それから・・・
次第に・・・そして、ついに・・・
頭の中にぼんやりとあったことが現実とつながって、
あらゆることがリアルに、
実感として、体感として理解できたのです。

そして、
人は何故この世に生まれてきたのか、という問いの答えが、やっと、わかりました。

人がこの世に生まれた来たのは、人生を楽しむためなのです。

心の底から、ほんとうに、ほんとうに、ほんとうに、そうおもいました。

人は苦しむために生まれてきたのではなく、楽しむために生まれてきたのです

そして、二十一、二十二、二十三、に記した三つのことが頭ではなく、実感として、体感として理解できました。
私がこのことを、ここに記したことを、心の隅にでも留め置いていただければ、
そうして、日々を大切に生きていれば、
きっと、いつか必ず、
あなたもこのことを実感し、体感するのではないでしょうか。

毎日、このような「超・長文ガンガン」(笑)ではありませんが、
これからも、「楽しく、幸せに生きる方法」に関する記事をUPいたしますので、
また、続けてご訪問くださいね。

お時間のある折には、「過去記事」も、ぜひ読み直してみてください。

さぁ、最後にもう一度、繰り返します。
もうこれ以上説明はしなくても、おわかりですね!

いつもポジティブにいれば、必ず望みは叶い、楽しく、幸せに生きることができる。

楽しく、幸せになることは罪ではない。
せっかくいただいた命なのに、人生を「つまらない、不幸だ」と思うことこそ罪である。

楽しく、幸せに生きよう!


※日本短歌総研名義で、森水晶が(共同)執筆しました『短歌用語辞典 増補新版』(飯塚書店)が、
8月6日くらいから書店店頭に並ぶ予定です。
現在、アマゾンでは予約受付中です。

『短歌用語辞典 増補新版』 (飯塚書店)

〈内容紹介〉
明治以降の近代短歌数十万首より、短歌によく使われる用語、独特の用語、詩的な表現ができる用語、韻律・リズムを引き立てる用語等を厳選し言葉の意味と働きを説明。著名歌人の作品を多数引例した、他に類書のない短歌実作者必携の辞典です。 引例歌は人口に膾炙する歌、誰にも親しまれる歌、短歌史に残る作品、味わい深い短歌等々を小社が長年に渡り構築してきた作品群をフル活用して選定した秀歌ばかりです。 この度、26年ぶりに改定。大幅の増補版となりました。                                                                                       
〈出版社からのコメント 〉                                     
本書は1993年刊行以来、小社定番ベストセラー書籍として版を重ねてまいりました『短歌用語辞典 新版』を26年ぶりに改定するものです。ポイントは現在活躍中の歌人の名歌を多数追加しさらに現代的な用語も新たに採用、本文も60ページ以上増やしました。短歌実作者の間では必携の辞典です。                                            
 〈著者について 〉                                                                
「日本短歌総研」は下記ユニットです。 梓志乃・石川幸雄・井辻朱美・雅風子・川田茂・小谷博泰・水門房子・武田素晴・森水晶・依田仁美  

※「日本短歌総研」名義の歌書『誰にも聞けない短歌の技法Q&A』(飯塚書店)も好評発売中です。
こちらも、どうぞよろしく!


もうひとつのF2ブログの方ものぞいてみてくださいね。
こちららでは、音楽が聴けます。
どうぞよろしくお願いいたします。   
http://morisui8211.blog.fc2.com/
 ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」 ※「森」から「森へ」となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする