先輩ソーパーさんのブログで
カットすると断面にクリスマスツリーが
出てくる とっても可愛らしい石けんを見ました~( ´ ▽ ` )ノ
なんでも
その方も 外国のソーパーさんのを参考に作ったそうで、
その外国のソーパーさんの動画も見てみたんですが…
もう目からウロコでした~
あ!そうするんだ~~!!ってやり方で
なるほどなぁ~と思い
ちょっと作ってみようかな?と
試作してみました(^∇^)
外国のソーパーさんは動画なので
作り方が全て見れましたから
まずは、 似たような道具を揃えなければなりません
試作だしハーフモールドを使用しますがこのハーフモールドにピッタリ合うモノが必要です…
家中探して やはり コレしか無いな…と
選んだのがコレ↓
黒いのは曲がるストローですね!!
このストローの吸う側の上に切り込みを入れます!1本だけね!!
そして もう1つとドッキング❗️
切り込みを片方に入れておけば
もう1つのストローに入りやすいのです
ココで型に合うかどうかをチェックっ‼️
ちょうどピッタリの長さに調整したら
ビニールテープで固定します⤴︎
サラリと来ましたが
このストローの準備が今回の肝っ‼️
手作り石けんをしていると
自分で使いやすい道具がとても大事だと思えます( ´ ▽ ` )ノ
なるべく家にあるもので作れたら尚良いですよね~
さハンガーもどきの準備が出来たので
生地を用意しましょう⤴︎⤴︎⤴︎
今回のポイントは生地の
硬さ加減!!
なのでオイルレシピは重要です( ̄^ ̄)ゞ
オリーブオイル52%
米油20%
パームカーネルオイル18%
パームオイル10%
dis10% water30% です!
事前に準備するのは、
精油をブレンドして揮発しないようにラップをしておきます!
今回はラベンダー&ローズウッド
酸化クロムグリーンを少量の水で溶いておきます!
オイルと苛性ソーダ水の温度が合ったら
オイルのボールに!苛性ソーダ水を注ぎ入れて混ぜ合わせます
混ぜ始め…
10分後…
米油配合のためトレースは早めに出ます
10分を過ぎたら 生地の様子に注意して
ゆるトレースが出たら…
(ゆるトレースとは、泡立て器で生地を表面にクルリと垂らして跡がすぐに消える程度です)
精油を入れて混ぜ合わせます⤴︎
生地を少量(大体生地全体の1/4弱)
取り分ける
用意しておいた酸化クロムグリーンを取り分けた生地に混ぜ込む
2色完成⤴︎⤴︎⤴︎
次に 型の準備です!
モールドの横と平行に ちょうどど真中にストローハンガーをセットする!!
まずは
白い生地を流し込みます!
大体底から1センチ位まで流し込みます
次に
緑色の生地をストローハンガーにそってミニレンゲでそっと乗せていきます!
ココで注意するのは…乗せていく生地の量と幅です( ̄^ ̄)ゞ
最初の緑色は
モミの木の一番下の部分なので
生地は少し多めで 幅も広めに!を意識して乗せます!!
次に
緑色の上に白い生地を乗せていきます!
この時 両サイドにも白い生地を乗せます!
こんな感じで 次も
ハンガーストローにそって 緑色のを
さっきよりも少し量を減らし、幅も少し狭く乗せていきます!
同じように 白い生地を上に乗せます⤴︎
これをあと2回
少しずつ量と幅を狭くしながら繰り返します…
最後に白い生地を上に乗せてモールドをユラユラ とんとんして表面をならします
(^-^)/
この時点で 横から見るとこんな感じ↓
大体イメージどおりになってます
さて❗️いよいよ今日の山場が来ましたっっっ
これから
ハンガーストローをス~~っと持ち上げて
モミの木に仕上げますよ~♪
両手を使うので
引き上げる瞬間が撮れませんヽ(´o`;
ではまず ビフォー↓
そしてアフター↓
おーっちゃんとモミの木になってる❗️なってる~
*\(^o^)/*
ちなみに反対側も
こっちの方が よりモミの木っぽいかも~♪
今回の流し込みのヒントになったのは 以前作ったよもぎ&ハチミツ石けんの工程です(^∇^)↓
この模様が浮かび…
あ❗️こうすればモミの木になるかもしれない⤴︎
となったワケです( ̄^ ̄)ゞ
まだカットしていないので
中身がどうなってるか分かりませんが
金太郎飴みたいにカットするのが本当に
楽しみです(≧∇≦)
カットすると断面にクリスマスツリーが
出てくる とっても可愛らしい石けんを見ました~( ´ ▽ ` )ノ
なんでも
その方も 外国のソーパーさんのを参考に作ったそうで、
その外国のソーパーさんの動画も見てみたんですが…
もう目からウロコでした~
あ!そうするんだ~~!!ってやり方で
なるほどなぁ~と思い
ちょっと作ってみようかな?と
試作してみました(^∇^)
外国のソーパーさんは動画なので
作り方が全て見れましたから
まずは、 似たような道具を揃えなければなりません
試作だしハーフモールドを使用しますがこのハーフモールドにピッタリ合うモノが必要です…
家中探して やはり コレしか無いな…と
選んだのがコレ↓
黒いのは曲がるストローですね!!
このストローの吸う側の上に切り込みを入れます!1本だけね!!
そして もう1つとドッキング❗️
切り込みを片方に入れておけば
もう1つのストローに入りやすいのです
ココで型に合うかどうかをチェックっ‼️
ちょうどピッタリの長さに調整したら
ビニールテープで固定します⤴︎
サラリと来ましたが
このストローの準備が今回の肝っ‼️
手作り石けんをしていると
自分で使いやすい道具がとても大事だと思えます( ´ ▽ ` )ノ
なるべく家にあるもので作れたら尚良いですよね~
さハンガーもどきの準備が出来たので
生地を用意しましょう⤴︎⤴︎⤴︎
今回のポイントは生地の
硬さ加減!!
なのでオイルレシピは重要です( ̄^ ̄)ゞ
オリーブオイル52%
米油20%
パームカーネルオイル18%
パームオイル10%
dis10% water30% です!
事前に準備するのは、
精油をブレンドして揮発しないようにラップをしておきます!
今回はラベンダー&ローズウッド
酸化クロムグリーンを少量の水で溶いておきます!
オイルと苛性ソーダ水の温度が合ったら
オイルのボールに!苛性ソーダ水を注ぎ入れて混ぜ合わせます
混ぜ始め…
10分後…
米油配合のためトレースは早めに出ます
10分を過ぎたら 生地の様子に注意して
ゆるトレースが出たら…
(ゆるトレースとは、泡立て器で生地を表面にクルリと垂らして跡がすぐに消える程度です)
精油を入れて混ぜ合わせます⤴︎
生地を少量(大体生地全体の1/4弱)
取り分ける
用意しておいた酸化クロムグリーンを取り分けた生地に混ぜ込む
2色完成⤴︎⤴︎⤴︎
次に 型の準備です!
モールドの横と平行に ちょうどど真中にストローハンガーをセットする!!
まずは
白い生地を流し込みます!
大体底から1センチ位まで流し込みます
次に
緑色の生地をストローハンガーにそってミニレンゲでそっと乗せていきます!
ココで注意するのは…乗せていく生地の量と幅です( ̄^ ̄)ゞ
最初の緑色は
モミの木の一番下の部分なので
生地は少し多めで 幅も広めに!を意識して乗せます!!
次に
緑色の上に白い生地を乗せていきます!
この時 両サイドにも白い生地を乗せます!
こんな感じで 次も
ハンガーストローにそって 緑色のを
さっきよりも少し量を減らし、幅も少し狭く乗せていきます!
同じように 白い生地を上に乗せます⤴︎
これをあと2回
少しずつ量と幅を狭くしながら繰り返します…
最後に白い生地を上に乗せてモールドをユラユラ とんとんして表面をならします
(^-^)/
この時点で 横から見るとこんな感じ↓
大体イメージどおりになってます
さて❗️いよいよ今日の山場が来ましたっっっ
これから
ハンガーストローをス~~っと持ち上げて
モミの木に仕上げますよ~♪
両手を使うので
引き上げる瞬間が撮れませんヽ(´o`;
ではまず ビフォー↓
そしてアフター↓
おーっちゃんとモミの木になってる❗️なってる~
*\(^o^)/*
ちなみに反対側も
こっちの方が よりモミの木っぽいかも~♪
今回の流し込みのヒントになったのは 以前作ったよもぎ&ハチミツ石けんの工程です(^∇^)↓
この模様が浮かび…
あ❗️こうすればモミの木になるかもしれない⤴︎
となったワケです( ̄^ ̄)ゞ
まだカットしていないので
中身がどうなってるか分かりませんが
金太郎飴みたいにカットするのが本当に
楽しみです(≧∇≦)