夜半に雨が降った温かな朝を迎えた奈良、曇り空の中、春日奥山をみると 春日大社のお山・御蓋山の背後、春日原生林から水蒸気が立ち上っている。 昨夕からの「若草山焼き」は無事終わったよう、 左の若草山に目をやると若草山一重目の斜面は黒々とした地肌を見せるが、 二重目、三重目はだいぶ残っているようです。 やはり一昨日の雨で芝の乾燥が足りず、一気に燃え上がることはなかった。 一重目 二重目 三重目 山焼きの15分前に行われるのが花火です。 花火の点火場所は、一重丘の頂上付近、白いテントが昨日はあった フィナーレの尺玉・・・ 今年の花火は色彩豊かで、見ごたえがありました。