カメラを片手に

ドイツからの郵便物で

今朝は薄曇りの暖かな朝、午後から雨の予報ですが・・・
東の春日奥山の桜も見頃が過ぎたようで、目を近くにうつすと
近くの見える竹林、薄黄緑色に輝いており、筍のシーズンですね。
9時 

昨日ポストにドイツから「ベートーベン・フェスティバル・ボン」のお誘い
オープニングは9月6日のチューリッヒ・フィルから
ファイナルは9月29日のチャイコフスキー交響楽団(モスクワ)まで

5年前に伺ったからでしょうか、毎年送られてくるのです。
元西ドイツの首都ボンの静かな町並み、ベートーベンの家やライン川下りへも・
そしてケルン、ゴシック建築のケルン大聖堂も屋根の上まで上がりましたね。
 

2014.9

同じ世界遺産のゴシック建築、パリの「ノートルダム大聖堂」、
2002.12.20

残念なニュースが昨日の朝、伝えられていましたね。
今年一月パリ旅行では近くを通っただけ、
でもあの尖塔がいつも見えていたのに・・・。
エッフェル塔より

”2024年パリのオリンピックまでには再建する”と
オランド大統領が強く宣言されましたが、
屋根のオーク材の調達が懸念され、最低10年から15年かかるとの意見も。

でも再建の寄付が、フランスの企業はもとより全世界から押し寄せていると。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事