*パソコンのソフト更新で、調子が悪く遅れました。
今日も晴天の朝、10.9℃から気温は上がれば、26.9℃と二日続きの夏日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/2ce8f4a134b35485c7f945a13c7f657e.jpg)
今日の若草山(一重目頂上付近)にも観光客の姿が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/d50ae2cee8c675e97b2eadc09c24a13f.jpg)
NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花はナデシコ科「カーネーション」
南欧から西アジア原産の多年草、イギリスやオランダなどで盛んに園芸品種
が作られた。フリルのように波打つ花びらが重なり合いカラフルな花色と
ほのかな香りが特徴で、暑さや寒さに強いことから育てやすい草花です。
日本での別名にオランダナデシコ、ジャコウナデシコ、オランダセキチクなど
近年「母の日」のプレゼントとして有名ですが、この風習はアメリカよりで、
ウエストバージニア州出身のアンナ・ジャービスが、1908年に亡き母を偲んで
教会で追悼式を行ったことが由来とされ、式では参列者に亡き母が好きだった
白いカーネーションが配られている。日本では白では映えないので赤になった
ようだが、明治後期から大正時代からのようだが・・・
菓子メーカーの森永製菓が『森永母の日大会』と大々的なキャンペーンからと
されている。
花言葉は「あなたを熱愛する」
花言葉は「あなたを熱愛する」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/d0193d3ce16a93cf79d678c0474142e2.png)
小庭では「ナデシコ・撫子」が咲きだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/29/076efff1ae9f700035e32028e429c609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/2041680b717336f28927bd9ed81100dc.jpg)
5月6日に三男夫婦から頂いた、母の日のプレゼントです。
カーネーションではないが、嬉しそうにありがとうと言っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/9a516bd5ff1539c784ebbf3811ca9cbc.jpg)