何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

道の駅「ららん藤岡」(群馬県)

2016年04月17日 20時00分00秒 | 道の駅
3月中旬連日の出張がやっと終わり・・・
帰る前にせめて何か美味しい物を!と思い立ち寄った場所
それは・・・

道の駅「ららん藤岡」になります。
上信越道藤岡ICのそばにあり高速からも一般道からも利用出来る道の駅になります。

帰りは高速で帰ろうと思う思案とも一致したのでこちらに来ました。

群馬土産等やお肉なんかも販売している店舗も

食べ物の店舗も和洋中と充実してます。
そんな中私が利用したのは以前も利用した事のある

レストラン らん蘭

メニューはこんな感じです。
私が頼んだのは

ビーフシチュー(180g)
このお店の人気No.1のメニューになります。
全てのメニューはセットでご飯orパン、サラダ、スープ、デザートが付きます。
主役のビーフシチューはお肉が柔らかく煮込まれていて美味しかったです。
これで1300円なら値段的にも手頃かな?

お腹を満たした後藤岡ICから高速に乗り帰路につきました。
無論高速を降りたのは0時過ぎですけどね。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「玉村宿」(群馬県)

2016年04月17日 16時00分00秒 | 道の駅
3月中旬出張から一時帰宅し再度出張先へ戻る日の事
お昼ご飯の為に立ち寄ったのは

道の駅「玉村宿」
平成27年5月31日にオープンした道の駅になります。

何度かそばは通った事はあったのですがぁ
時間が遅くトイレと駐車場しか利用した事がなかったので・・・
今回は真っ昼間に来てみた次第です。
まずは予定通りお昼ご飯にする事に

併設されているお食事処 Tama亭
木を基調として明るい店内です。

頼んだ物は生姜焼き定食になります。
上州麦豚を使用しているお店の定番メニュー!
主役の豚肉も柔らかく人気メニューらしく味もGood!
1度食べたらまた食べたくなる逸品でした。

仕事なのが恨めしいくらいの晴天でした・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「めぬま」(埼玉県)

2016年04月17日 12時00分00秒 | 道の駅
3月中旬出張から一時帰宅し再度出張先へ戻る日の事
戻りがてらに立ち寄ったのは・・・

道の駅「めぬま」

女性と野菜をテーマにした道の駅になります。

2階部分から1階を撮影

その2階部分には各種日本で最初の女性をテーマにした写真が展示されています。
その2階には食堂も併設されています。
食事は他でと思っていたので・・・

ジェラートを購入してみましました。

それがこちらになります。
購入したのはねぎらい
うっすらと緑がかっているのがわかりますか??
ライチのリキュールネギを漬け込んだ物を使用しています。
ネギとライチを使用しているのでねぎらいのネーミングになります。

外に出たら川津桜が見頃でした。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの生姜焼が有名な食事処 暖「特製生姜焼定食」(群馬県草津町)

2016年04月17日 08時00分00秒 | グルメ
時は3月上旬お休みを利用して外出した時の事です。
この日は見事な晴天に恵まれ絶好のドライブ日和!
草津に来ての夕飯と言えば・・・
私的には

この意味深な?あの生姜焼が有名?な

湯畑の目の前にある食事処 暖さんで夕飯です。
お店は階段を上がって2階にあります。

頼んだのは当然特製生姜焼定食
主役の生姜焼の肉厚具合が半端ない!
この厚いお肉でも固くないんですよ~
ボリュームまんてんこれで1500円ならお得かな?
群馬県吾妻郡草津町大字草津113
食事処 暖
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津温泉を散策

2016年04月17日 00時00分00秒 | お出かけ
時は3月上旬お休みを利用して外出した時の事です。
この日は見事な晴天に恵まれ絶好のドライブ日和!
賢明な皆さんならもはや何処を目指しているかはわかる事でしょう。

そうです、温泉で有名な草津が終着地でした。
私的には年に何回来るかな?と言う感じの地です。

皆さんがこぞって記念撮影する湯の滝
この日も人が多くて人が居ない瞬間に撮影するのが大変でした。

湯畑前の光泉寺にも参拝し・・・

大好きな白旗乃湯で毎回恒例のもらい湯を!
もらい湯で火照った体には

温泉たまごソフトでクールダウン

温泉を楽しみ草津を後にしたのでした。

あ・・・夕飯も草津で済ませているのですが・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする