もはや本日は長距離ドライブが主体…
続いてたどり着いたのは

コンクリート塀が綺麗な道の駅「風Wとままえ」になります。

こちらの道の駅には宿泊施設も併設されてます。
日帰り入浴出来る温泉もあるそうです。

海を前面に見る足湯も併設

広くて綺麗なオートキャンプ場も併設されてました。
にほんブログ村
国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
続いてたどり着いたのは

コンクリート塀が綺麗な道の駅「風Wとままえ」になります。

こちらの道の駅には宿泊施設も併設されてます。
日帰り入浴出来る温泉もあるそうです。

海を前面に見る足湯も併設

広くて綺麗なオートキャンプ場も併設されてました。


↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!

小樽運河散歩後は…
本日の目的地を目指しドライブのスタート
やはり北海道はデカイ…
走る事2時間弱…
海沿いをず~~っと走りたどり着いたのは…

道の駅「おびら鰊番屋」に到着
途中休憩場所が無く眠くなりそうで大変でした。

特産物販売コーナー
特産品や留萌管内の地場産品の販売をしていました。

交流ギャラリー
吹き抜けホールの壁一面には実際に使われていた大漁旗を掲げ、広々とした明るい木を基調にした休憩スペースです。

歴史文化保存展示ホール
ニシン漁の漁具や当時の生活用品などを数多く展示しており、歴史を詳しく学ぶことができます。

食堂
日本海の海の幸を使用したメニューがたくさん揃ってました(この時マダオープン時間前)

重要文化財 旧花田家番屋
日本最北端の国指定重要文化財だそうです。

道の駅前にあるにしん文化歴史公園のモニュメント

にほんブログ村
国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
本日の目的地を目指しドライブのスタート
やはり北海道はデカイ…
走る事2時間弱…
海沿いをず~~っと走りたどり着いたのは…

道の駅「おびら鰊番屋」に到着
途中休憩場所が無く眠くなりそうで大変でした。

特産物販売コーナー
特産品や留萌管内の地場産品の販売をしていました。

交流ギャラリー
吹き抜けホールの壁一面には実際に使われていた大漁旗を掲げ、広々とした明るい木を基調にした休憩スペースです。

歴史文化保存展示ホール
ニシン漁の漁具や当時の生活用品などを数多く展示しており、歴史を詳しく学ぶことができます。

食堂
日本海の海の幸を使用したメニューがたくさん揃ってました(この時マダオープン時間前)

重要文化財 旧花田家番屋
日本最北端の国指定重要文化財だそうです。

道の駅前にあるにしん文化歴史公園のモニュメント



↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!

北海道2日目
まずはあの有名な…


朝の清々しい空気の中小樽運河を散歩
早朝なので人もマダまばらでした。
にほんブログ村
国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
まずはあの有名な…


朝の清々しい空気の中小樽運河を散歩
早朝なので人もマダまばらでした。


↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
