何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

道の駅「日光」(栃木県)

2017年09月25日 11時30分00秒 | 道の駅
続いては

道の駅「日光」に立ち寄り
まち中にある道の駅になります。
本日は月曜日なのですが…
駐車場は大混雑

新鮮な野菜や特産品を販売してます。
ちょい食べの惣菜等種類も豊富

今回は買うのを断念しましたが美味しいケーキも販売してます。

あの有名な金谷ホテルベーカリーも併設
こちら限定販売のコロッケパンがオススメです。

たい焼きやたこ焼きも販売

併設されている喬粋庵
お蕎麦の種類が豊富です。
蕎麦好きとしては食べたかったけど…
昼前なのに満席で待ちが…

見にくくてすいません…
こちらに写っている器は…
日本で一番高いと言われている日光埋蔵金弁当の器
そのお弁当のお値段は…
何と!162000円!
私には永遠に無理…
誰か実際に食べて感想を…
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「うつのみや ろまんちっく村」(栃木県)

2017年09月25日 09時03分00秒 | 道の駅
さ、本日最初の訪問場所は…

道の駅「うつのみや ろまんちっく村」
そうです…帰らずに栃木県ステイでした。

こちらの道の駅はとにかく…広い!

日帰り温泉や温水プールも併設


地場野菜や特産品を販売している"あおぞら館"

軽食等を販売しているフードコート

天然酵母を使用したパンが人気のパン工房
プルーベリーヨーグルトパンは人気の商品です。

水が流れる水路
夏場は水遊びの場に…

噴水広場

このガラス張りの建物はローズハット

中には南国の植物が
温室ゾーンには


熱帯の植物が花が咲いてます。

森のエリア
散歩しながら森林浴を満喫

森の中にひっそり佇む"つるの家"

丹頂鶴を飼育してます。
この丹頂鶴は宇都宮市と姉妹都市の中国のチチハル市から友好の証として寄贈されたそうです。
丹頂鶴は非常に臆病なので絶対におどかしたりしない様に!

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする