何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

名勝天然記念物 厳美渓

2022年09月25日 13時00分00秒 | お出かけ
食後の運動に歩いてきました。

名勝天然記念物 厳美渓







エメラルドの水と凝灰岩が侵食されてできた奇岩が見所です。
国の名勝天然記念物にも指定されてます。
厳美渓の名物に対岸から篭に乗ってやって来るかっこうだんごが名物
なのですが…

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「厳美渓」(岩手県)

2022年09月25日 12時20分00秒 | 道の駅
続いてやって来たのは

道の駅「厳美渓」
もはや私的には定番中の定番

新鮮野菜・果物・お土産品を販売してます。
お腹も良い具合に空いてきたので…
併設されているレストランペッタンくんでお昼ご飯

和風もちセット
一関市名物のお餅を食べられるお店

毎回美味しくいただいてます。

2022年道の駅訪問No.116
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛越寺門前直売所あやめ

2022年09月25日 12時00分00秒 | グルメ
毛越寺の駐車場内にあるのが

毛越寺門前直売所あやめ

美味しいパンを販売しています。
私はこちらのパンが好きで毎回購入してます。
今回も運転しながら食べる用に購入しました。

私的オススメの調味料
その名も…どっ辛おやじ
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 毛越寺

2022年09月25日 11時25分00秒 | 神社仏閣
続いてやって来たのは

世界遺産 毛越寺
毛越寺と書いてモウツウジと読みます。
国の特別史跡・特別名勝にも指定されてます。

毛越寺 本堂

開山堂


遺水
今現在まで平安時代からの貴重な姿を残してます。

毛越寺 常行堂

浄土庭園大泉ヶ池の立石

東日本大震災の影響で8度傾いてしまいましたが、無事に復旧
世界遺産に指定されているので大変だったそうです。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺 白山神社

2022年09月25日 10時30分00秒 | 神社仏閣
中尊寺を鎮守するのが

白山神社
中尊寺が出来る前からこちらにあります。
中尊寺建設後は中尊寺の鎮守としても信仰されてます。
正面にある茅の輪を潜り参拝します。
通常の神社だと茅の輪は6月と12月に設置されますが、白山神社では通年設置されてます。

白山神社 能舞台
国指定の重要文化財にも指定されてます。

十二支守護神社
十二支それぞれに神社があります。
ちなみに私は子年
だからチョロチョロしてるのです😅

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 中尊寺

2022年09月25日 10時00分00秒 | 神社仏閣
さて、お休み最終日
やって来たのは

世界遺産にも指定されている中尊寺
観光地として有名ですよね。
私は既に何度目か?わからない程来てます。




中尊寺 本堂


国宝 金色堂
見学には入館料が必要です(資料館含む)
内部は撮影禁止です。
私は既に何度も見ているので外でお留守番😅

弁財天堂

大日堂

峯薬師堂

弁慶堂

歩きやすい靴で来る事をオススメします。
更に中尊寺一帯は禁煙です。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「平泉」(岩手県)

2022年09月25日 09時20分00秒 | 道の駅
お休み最終日は昨日までとは違い晴天
本日最初の訪問は

道の駅「平泉」
岩手県平泉町にある道の駅になります。
本来は昨日寄ろうと思ってました。

お土産品や新鮮野菜を販売してます。

併設されているレストラン
朝6時30分〜8時30分まで数量限定で朝定食をやってます。

2022年道の駅訪問No.115
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする