もう7月のことは、遠い夏の日に思えるけど、
そんな梅雨明けの、
ワクワクする夏の初めに、
こんな夏雲を追いかけて高知県西部へ~♪
四万十川の支流に掛かる沈下橋を行きすぎ、
『海洋堂ホビー館』の大看板が見えて来て、
ここが『ホビー館』入口よ~ん~♪
まるで玩具大魔王の住家かいなぁ~このドギツサは~♪(笑)
広い前庭は、元は校庭だったわけで~♪
そう、ここは廃校になった学校を、丸ごと改装した建物なんですぅ~♪
入り口には、こんなこと書いてあって、いよいよ中に~♪
いやぁ~、マニアや無いけど、見入っちゃいますぅ~♪
オモテは、めっちゃ青い空~♪
子供達には、夏の暑さなんてヘッチャラらしくて~♪(笑)
『こんなへんぴなミュージアムにようこそ!』
の横断幕が、小気味よくて~♪(爆)
もしお子さんをお持ちの方なら、四国高知へ行くのもややこしいのに、
その高知からはるかに遠いへんぴな四万十の黒潮町まで、
何でシンドイ思いして行かなイカンがやろぅか~??とお思いでしょうが、
行く道々のオモシロさ、溢れる自然、
きっと行った甲斐はあると、私は思うんですけどねぇ~♪
いっぺん来て見ちゃってちや~!!(笑)
かっぱ館は、明日以後に~♪
私は、こっちの方が好みでしたぁ~(笑)
つづく →