別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

連休は雨でしたが、決行しましたぁ~♪

2015年07月20日 | 自然生活あそび

連休の前の日の晩、オトウチャンと風太は仲良く早寝しゆぅけど、オカアチャンは、まだやることがあるのですぅ~♪
「フウちゃん、あんまり私の寝るお布団を温めんとってや~この暑いのにイヤになるわ~!!」 by ママ
風太は、私が電気を消すとすぐ起きて、自分のベッドへ移るのですぅ。。。まっこと、要領のえい事やねぇ~(汗)

    
    翌朝は雨が強かったので、外出は諦めようと、ペペに朝ご飯ですぅ~♪
    「ペペの朝ごはんは、ゼッタイ忘れんきねぇ~!!」 by ママ
    ぺぺちゃんは、トシ行っても、可愛いですぅ~♪


ペペんちのヤナギバルイラソウ、今年も咲きだして、ツボミがいっぱい~!!(喜)

     
    お天気が悪うても、ちゃんと熟れてくれるかしこいミニトマトを、朝採りして、チエちゃんに~♪
    「チエちゃん、これで遊びよってや~ちょっと行って来るきぃ~♪」 by ママ
    「えぇっ!!雨でも行く気ぃ~??」 by チエ


もうお昼過ぎちょったけど、高速で大豊町へ~♪
雨のおかげで、オトウチャンは歩いて登山を諦め、クルマで行くことになったので、便乗しましたぁ~♪(喜)


高速を降り、しばらく奥へ奥へとクルマを走らせると、このノウゼンカズラを絡ませた大木のある校庭を通過しますぅ~♪
今年は花の数が少ないし、木はますます傾斜してるようですぅ~。。(トホホ)

それからは、雨がますます激しくなって来て、風は台風並み~!!
とてもやないけど、私は飛びそうで、クルマからなかなか出られずでしたぁ~(トホホ)


ウツボグサが、だいぶん終わってましたが、満開時は壮観やったろうと、惜しかったですぅ~(笑)


オカトラノオのきれいなのが、ガケの途中にあったので、クルマを近づけてもらって撮ったもの~♪(汗)

さて、オトウチャンの目的は、ヒメユリの撮影だったので、
何回も風雨の強弱を計ってたけど、ほぼ絶え間ないので諦め、雨具で武装してカメラをビニールに包んで、


双眼鏡で確認したヒメユリを、ようやくカメラに~♪(喜)
(〇で囲んだところに、ヒメユリの紅い花が!!)


下山して来ると同時に、風雨が少し止んだ気がしましたけど、まぁ、えいやん~!!
ヒメユリが、撮れたんやきぃ~♪(笑)

そして翌日も、天狗高原でヒメユリをいくつも撮ったのですが、これはまた霧にさんざん邪魔されて、発色が悪くて~!!(トホホ)
でもとにかく行って来られたので、ヨカッタヨカッタってことにして、帰路に着きましたぁ~♪
ヒメユリの写真は、オトウチャンの写真帖に、アップするつもりですので、またどうぞ見てくださいね~(喜)

四国・九州地方は、毎日雨で散々な連休でしたが、みなさんは、愉しまれましたか~??

 

                      
                      「リサも連れて行ってほしかったのに~♪」 by リサ
                      「ダメよリーちゃんは、遠出したら車酔いするから~!!」 by ママ 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする