![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/4f9e67a02bbd66053e35612f7621fa04.jpg)
風太は、ちょっとご不満ですぅ~♪
なぜって~??
新しいご近所猫ちゃんが現われたって云うのに、オカアチャンったら風太にちっとも教えてくれなかったから~(トホホ)
急いで外に走り出たけど、ご近所猫ちゃんはもうとっくにいなくなってたんですから~(汗)
そう!そう!その猫ちゃんは、オモテでオカアチャンと鉢合わせしてね~♪
一瞬、慌てて逃げようとしたけど、
「逃げないで~!!」 by ママ
必死で呼びかけたら、立ち止まって・・・
またちょっと逃げたけど、また立ち止まってオカアチャンに呼び止められたそうなそぶりよ~♪
猫小屋のチビ母さんも、見よったきねぇ~♪
「うん、うん、見たぞね~!!」 by チビ母さん
未練たっぷりのご近所猫ちゃんとリサ・ママは、まっこと困ってしもうてね~(トホホ)
「ほんでも、ボクらぁのお世話が先よ~オカアチャン!!」 by モモ
そうよねぇ~云われるまでもありません。。
「ボクらぁも、忘れんとってよ~!!」 by サチコ&サブ
「ガッテン承知!!もう、浮気はせんきねぇ~!!」 by ママ
って云うか、もう手がいっぱいってことでぇ~♪(爆)
土曜日の夕方、職場のフキノトウをたくさん採って来てくれたので、さっそくフキノトウの丸ごと天ぷら~♪
ほろ苦さが、めっちゃ美味しい~!!
写真は、タマネギの天ぷらと鶏肉のフライも。
まだこんなにあるので、酢物や味噌汁に入れて、楽しめまーす~♪(喜)
この頃風太が、ホットカーペットにばかりご執心で、自分のヒザに来てくれないリサ・パパは、
とうとう業を煮やして、風太をヒザに幽閉しましたぁ~(爆)
「オトウチャン、もぅ~苦しいちや~!!」 by 風太
すごく見ていたわね。
風君やはりホットカーペットの方がいいのかな。
でもジージさんのお膝にも時には乗ってあげてね。
少し春めいてきました・・・
フキノトウの天ぷら美味しそう~。もう何年も食べて無いな~。
あらっ!お父ちゃん大好きっこ風君なのに、最近は膝抱っこ無しだったの?寂しかったパパさんでしたね。
となりの小鉄のように、どこの猫だかがはっきりしてないと、
可愛がるまいと、戒めてます。
夫は、新聞読むのをジャマされたくはないけど、
風太が愛想ナシでは、あんまりヒドイと思ったらしいですぅ~(笑)
ふっくらしてますね♪
ママさんがニャンコ好きだと見抜いたのかもしれませんよ
サブくんとサッチャンの寝顔、かわゆいですぅ〜
あらっ。パパさん、ママさんが元気になったからふきのとうを持ち帰ってくださったのではありませんか
玉ねぎの天ぷらも美味しいですよね
うははっ
パパさんも甘えん坊さん
フキノトウ 今年はまだ見つかりません。
風ちゃんお膝がいいのね。
ほろ苦さが、大人の味ですね… 季節を感じられる一品です。
新たにお顔出した猫さん…。白マフラーでののちゃんみたいでぇす
<ののちゃんより>
何か呉れそうなオバチャンって~(笑)
高知県は、フキがあちこちに自生してますし、
庭に植えれば、世話要らずで毎年蕗(フキ)が食べれますよ~^^(喜)
風太は、リサやチエみたいにサービス精神がないので、
ときどきすごく素っ気ないのです~アハハ
風太君の男らしい顔つき、カッコいいですね。
近所のネコちゃん、チヨット覗いてるような姿、カワイイですね。
おや、もうフキノトウですか?早いですね、それにしてもなんと
沢山、いいですね。やっばり大人の味ってとこでしょうね。
サブとサチコは、まだ乳児の頃は、一卵性双生児みたいにくっ付いてて、
ほかの子と打ち解けませんでした。
タロとジロとモモは、反応がごく普通の猫って感じで、安心感がありましたが、
サチコとサブは、私たち特別よ~って云うてるみたいなところがありましたよ~(笑)
今は庶民化してるけど~(爆)
夫は、猫小屋でも本宅でもモテモテってことにしないとね~^^(汗)
お天気が夕方までは保ってて、良かったですぅ~^^(喜)
この頃、フキが霜で枯れてしまわないので、良いフキノトウが出来にくいんですよ~。。
それで、上のフキを刈ったら、フキノトウがすくすく育ち始めましたよ~☆
夫のヒザが、風太にはちょうどいいサイズ(のベッド)なんですってぇ~(笑)