うちのリーちゃんは、雨が降っても、お出かけについて行きたくて、行きたくて~!!
お留守番させようとすると、大暴れですぅ~♪
クルマに乗ってお出かけすれば、
そこにはうるさい妹(チエちゃん)と弟(フウチャン)が居ないので、
まっこと最高の気分のリサなのですよ~(爆)
一方、チエちゃんもフウちゃんも、
クルマに乗るなんて絶対にいややわ~と逃げ腰~♪
長梅雨の間は、フウちゃんとチエちゃんは、おうちの中で遊ぼうよね~。。
「アタシはTV観ることにするわ~♪」
小鳥が出てくる番組が好きなチエちゃんですよ~(笑)
フウちゃんは、お外へ行けない日は、
ひたすら気持ちよさそうにふぅふぅと寝息を立てて眠りゆぅよ~(笑)
今年もツユクサの季節になったけど、
排水溝から伸びをしてるツユクサの可愛さは、今年も見られるかしら~??
家に帰りたく思うのは、こんな時なのよね~(笑)
本宅のお嬢さまのリーちゃんは、クルマに乗ってスーパーへ出かけるのが大好き~(喜)
赤ちゃんの時から、オトウチャンのクルマの乗り心地に気に入って、
お出かけには必ずついて行きたがりますぅ~♪
今想い出します~!!
リサを乗せてお買い物に行き、
待ってる間にリサは仮眠をとり、
また帰り道の間中、車内をぴょんぴょん飛び回って遊び、
「あっ!?猫かぁ~!!」
対向車を驚ろかせて走る痛快さは格別で、
こころ躍るようでした~(喜)
あの頃のシアワセな記憶は、大切な宝物のよう~♪
でもね、リーちゃんのまるで忘れ形見のようなフウちゃんを見てると、
いつも悲しみが癒されるのを感じてましたよ~(笑)
そのフウちゃんも、今は虹の橋の向こうへ~♡
人間よりも寿命の短い猫たちやから、
歓びのあとに、哀しみがやってくるのは、サダメながやね~(笑)
オカアチャンは、パソコンの画面でリーちゃんやみんなぁに会えるうれしさを、
噛みしめてるのです~(喜)
リサ姫なんですね、車が好きというのはわんこにはありますが
にゃんこも好きな子がいるのね
フウクンもチエちゃんも虹の橋を渡ってしまったのですものね
お元気そうで何よりです
チエちゃんや風君の様に、車が苦手な子の方が多いですものね。
我が家のみんニャも苦手で、車=病院のイメージが有るのでしょうね。
リサママさん、ツユクサがみられるように、早く元気になりますように。
>おはようございます~... への返信
ブログを始めた頃は、ちび母から生まれた5匹の子猫を、
どなたかにもらっていただこうと始めたブログだったんですよ。
でも、1匹の猫が、幸せになれそうな方にもらわれた後は、
猫を欲しいという方の気持ちにいろいろ疑問が感じられて、
結局お断りして、うちで飼うことにしたのですよ~(笑)
これ、初めて書きましたけどね♡
>リサちゃんは、パパさんと、ママさんと車に乗ってお出かけ大好き、ご機嫌さんのリサち... への返信
はい、リサは赤ちゃんの時から実家に連れてったりしてたので、
クルマが大好きで、ストレス発散になってましたよ~♪
ほかの子にとっては、ケースに入れられてくるまで出かける先は病院と決まってたので、
恐怖の対象だったんですよね~。。
うちの子は車に乗せる時は動物病院に行く時だから、どうも苦手意識が芽生えちゃったみたいで・・・。
リーちゃん、たのしい思い出沢山作ってくれましたね!
つゆ草、咲いてるかなぁ。
こういうお花の時期になると自由に動けた日々が恋しいでしょうね。
義母のお世話になった施設にはバラ園があって、訪問客にもティーパーティーに誘ってもらったんですよ。コーヒーとビスケットと出してくれて感激でした。(無料ではない、100円くらいかな)
ママのところは、どうなのかな。
白ちゃんの4匹の時がそうでした
それにしてもそれぞれの思い出がありますよね
私は風君が一番印象的な時期でした
ツユクサがいい色でこちらでも咲きだしました
>へぇぇ~~、リーちゃんは車がお気に入りだったのですね。... への返信
リサは3歳くらいまでは猫は一人っ子でしたから。寵愛されて、どこへ行くにも連れて行ってましたけど、
遠出すると車酔いすることがあって、
それ以後は、もっぱら夕方のスーパーへお買い物に同乗させてましたよ~♪
ある時、イワシの干物を買ったら、匂いに大興奮して包装紙の上から噛みついて放さず、大爆笑!!
なんてお行儀の悪い猫だことと~(笑)
>猫にも得意不得意があるのね。リサちゃんは車好きで、ドライブをママも大いに楽しめま... への返信
はい、ほぼ同時期に飼ってた犬のレオは、クルマを嫌がって、病院は行くのに乗せたら大暴れして、シートは無残にボロボロに…。
でも、ある時、軽トラに乗せたら、まったく嫌がらず、立ち乗りでスムースに病院に着き、
ヤッターと開眼したことでしたぁ~(爆)
私の居るところは、地域の総合病院なので。
あ、でも、廊下にたくさん風景画が飾ってありますよ~♪
>家で飼うと決めたお気持ちわかります... への返信
はい、風太は飼ってる間、いつも心のどこかで、
「去勢手術までしてちゃんと買うつもりでいた飼い主と、どうして別れちゃったのか?」
「本当の名前はなんだったの??」
本ネコに訊いてもお返事がなく、ため息でした。
やがてこんな深いつながりのネコになるとは、思いもしなかった風太でしたよ~(笑)