![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/bba2ea6be8cb6902d323e74abcd84352.jpg)
ご近所猫のペペちゃんは、とっても美しい女の子~♪
飼い主さんが、ぺぺにカリカリのフードしかあげてないのに憤慨し、
わが家で食べ残った缶詰のフードをちょっと遣ってみると、
たちまち気に入って、毎朝、ウチまで食べに来るようになりましたぁ~(喜)
それまで飼い主さんに「ぺぺはもう寿命なんやで~」
なんて言われよったんが、がぜん元気になって、
20歳近くまで生きたぺぺちゃんでした。
「当時はちょいと栄養不良やったんやないかなぁ~」
など、陰口たたいてました~(笑)
そのぺぺが、
うちの風太やチエに遠慮して、我が家には食べに来なくなったので、
かわいいぺぺに触りたいばっかりに、
今度は私が、
ぺぺの居る物置部屋の窓際まで、フードを届けるようになったのでした。
ちょうどアジサイが、とてもきれいに咲いて。
ウチでは、腎臓病悪化で体重が赤ちゃんの頃に戻ってしもぅたリーちゃんが、
一人、ペットベッドで眠ってたんやけど。。
もうたっすぅなってベッドに力なく横たわるリーちゃんを見るのが辛ぅて、
小雨の中、きれいなアジサイを見つけに出かけた私でした。
(たっすぅ=弱ったさまの土佐弁)
ちょうど八年まえの6月17日にリサ
は天国へと旅立ち、
アジサイを見に出かけたこの日は、その前日のこと。
リサの命日はぜったい、一生忘れん思うたもんやに、毎年うっかりするのよね~(笑)
薄情なオカアチャンやろぅ~怒ってね~リー
ちゃん~♡
昔居たスズメのチュンちゃんと、
リサと私、この時、初めて買ったばかりのデジカメで撮ったがですぅ~♡
リーちゃんは、決してカメラ目線にならんアマノジャク~♡
リサはこの時3歳
利発で感情豊かな娘でした。
私はリサと姪の名を言い間違えることがよくありましたよ~(笑)
リーちゃん、今はチエちゃんやフウちゃんや、
猫小屋のモモちゃん、サブちゃん、ちび母さん、サッチャンと仲良くしてるかな~♪
うちにも昔、茶白っ子がいたので懐かしいです。
紫陽花を見るとリサちゃんのことが思い出されるのですね。 今年も綺麗にさいていますね。
お花と一緒に思いだされる子は幸せだと思いますよ。
私もスリちゃんが亡くなった時期のコスモス、よく覚えています。
こうして思い出してもらってみんにゃ、よろこんでいますよ。あじさいの写真も素敵です。
美人さんのママさんそしてリーちゃんなのね
そんなに年数がたたないのにみんな虹の橋をわたってしまったのね
雨の中をみんなのことを思い出しています
可愛い、愛おしいリサちゃんと、ママさんにも会えた~、嬉しいです♡
缶詰をリサ・ママさんがせっせとあげていましたよね^o^
リサちゃんが旅立つ前日に、アジサイ見たさとペペちゃんが気になって行った記事も覚えています^-^
あの頃の切ないリサ・ママさんの気持ちが痛い程伝わってきました☆
あれから8年の月日が経ち、お空組みのメンバーの方が多くなりましたね。。
我が家でも同じです~^^;
ふふ、若い頃のリサ・ママさんはペペちゃんやリサちゃんに負けないくらい綺麗ですよ~♡
リサ・ママさん、今は病気療養が仕事だと思って頑張ってくださいね!!
タロちゃんもたくさん食べて梅雨と夏を乗り切ってね~^o^
私も紫陽花を見るとリーちゃんとリサ・ママさんが浮かびます。
ブログの更新、嬉しいです!
でも無理しないでくださいね。
この季節紫陽花はうれしいですね
リサちゃんにチエちゃんにフー君みんな行ってしまったけれど
それなりのお年だったのね
スリちゃんとコスモス、とっても素敵ね~♡
☆紅緒ままさんへ
今年は、アガパンサスに会えませんでしたよ。
ままさんのお庭の豊かな花々を思い浮かべてまーす~♡
☆hirugaoさんへ
梅雨の雨はちょっぴり哀しいけどやさしい雨ですよね~♡
ぺぺともほんのこの間まで会ってた気がしていますよ~(笑)
☆陽だまり堂さんへ
実はぺぺには大好きなお姉さんが居て、
2階から「ぺぺ~、ぺぺ~」と呼ぶと、すごい速さで家の外壁を駆け上って行ってたのよ~♪
私はよほどそれを写真に残したかったんだけど、遠慮したのが惜しかったなぁと思ってますぅ~♡
☆のん福レオのお母さんへ
リサとスズメと私で撮ったたった一枚の記念写真に、私は奇跡的にすごく美人に撮れてて、自分でも驚きました。
このメモリーは、1代目のパソコンが壊れた時、救い出せずですぅ~涙)
☆敏腕マネージャー猫澤千晴さんへ
はい、いつも私のことを心配してくれて、ありがとうございます。
知り合ったときの少女から、今はしっかりお母さんの千晴さん、これからもよろしくね~♡
☆hirugaoさんへ
病室の窓からアジサイの花を探すけど、残念、見つかりません。
若い気分の私も、病院では年相応にしておりますよ~(笑)
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします!!
お出かけはしませんでした
パソコンの分からないことをリモートでお願いしていたので
ようやく解決したフォトの取り込みです
無理はされませんように・・・
コメントはうれしいのですが