
今朝早く、オトウチャンは石立山へ行きましたぁ~♪
石立山はどこだってぇ~??
「そんな事、オトウチャンに直接聴いてぇ~!!」
と、キレテますぅ~(笑)
石立山は険しかったので、
登頂手前で霧が湧いて来て、写真が撮れなくなった段階で、
諦めて引き返したそうですぅ~♪
山の下のほうの白ツツジ(シロヤシオ)は、大方散ってましたが、
それでも散り残ったツツジ(シロヤシオ)は、
写真で見ても、素敵でありますぅ~♪(笑)
シロヤシオ(白八潮)別名:ゴヨウツツジ、マツハダ、ツツジ科ツツジ属
山地から深山に掛けての林の中や、岩の多い林縁などに生える。
葉が咲くのと同時に花が咲く。花期:5~6月 分布:本州の太平洋側、四国、
(樹木春夏編・永田芳男著 参照)
フウちゃんが、オトウチャンに爪を切って貰ってますぅ~♪
「フウちゃん、もうちょっと待ちよりよ~!!」 by パパ
「オトウチャン、くすぐったいよ~はよう放してぇ~!!」 by フウ
それでも、仲良しの親子ですぅ~♪(笑)
リサ・ママさん、お寂しいですよね~
白ツツジ、可憐ですね~
あら
昨日、遠くへ行きたいの仁淀川を見ましたよ~
昨日、今日とこちら風があります。
そして鹿児島市内は灰が降ってました。
フウたん、パパさんに爪切ってもらってますね。
私は後ろ足のは切ってあげた事ないです、そう言えば。
切らせてくれない・・かも!
白いツツジ綺麗ですね いい写真いつもありがとうござい
ます フーちゃんは詰め切っていただき 優しいご主人
がお気に入りですね
しっかり治療してもらって、早く元気になってもらいたいです。お大事にしてください。
風夏ちゃんに 1票昨日入れました。
優勝するといいですね。
なかなか 普通のネコではできないポーズですね。
シロヤシロ(ゴヨウツツジ)、私は大好きです。
5~6年前に友達と那須の山まで見に行きました。
早くに日程を決めてしまったので変更は無理で、小雨降る中登ったのはいいですが、群生のはずが、やっと1本しか咲いていなくて泣きながら下山しました。
その後、まったく期待せずに登った丹沢で、満開のゴヨウツツジに出会った時は とても嬉しかったです。
ゴヨウツツジは、愛子さまの おしるしの花ですね。
「遠くへ行きたい」は、やってなかったですぅ~。。(ザンネン)
読売TV系ですよね~どうも、高知はやってないようです。。
ネットで調べたら、テーマ曲はジェリー藤尾じゃないのね~!!
なんだか浦島さんみたいですぅ~(笑)
昔、大阪でOL時代には、観てたんですが・・・
仁淀川べりって、自然が素敵でしょ??(喜)
フウちゃん、いぃ越してお爪切ってもらっていますね…
ののちゃんは、爪切り嫌いで大変でした…(汗)
↓ 「風夏ちゃん、ガンバレー」って言いながら、みんな寝ているところがウケましたっ!
<ののちゃんより>
高知も凄い風で、曇ってるのに洗濯物が、
あっという間に乾きましたぁ~!!(笑)
フウたんは、性格が大人しいし、オトウチャンにべったりだから、
爪きりはラクラクですよ~♪
足の爪の最後では、ずり落ちて逃げようとしてますけど~☆
子猫のときは、リサのは私が切ってたけど、
オトウチャンに任せてからは、私はぜんぜん切ってないから、
もう怖くてできませんよ~(笑)
なかなかいいものですね~♪
夕食後のオトウチャンの膝は、フウの指定席なんですけど、
オトウチャンがそっと小声で、「爪切り取って」
と云うのでとってあげたら、
膝のフウを抱きすくめて爪きりしてましたぁ~(笑)
帰ってからの食事管理に、今から頭が痛いですぅ~(トホホ)
風夏ちゃんに投票、どうもありがとうございますぅ~!!
ゴヨウツツジが、一般的呼び名らしいですね~☆
私は初めて写真で見ましたが、なかなか素敵なんですね~♪
満を期して観る事が叶わなかった満開のゴヨウツツジに、
予期せず丹沢で遭遇できた幸運!!素晴らしいですね~☆
今まで生きたご褒美って感じですね~(喜)
あらぁ、愛子さまのおしるしなんですかぁ~!!
とっても素敵ですね~♪(笑)
石立山は、石灰岩だらけの恐ろしそうな山なので、
私は、元気な時分でも、登って観るのは到底ムリって思いまーす(笑)
え?ののちゃんは、爪きり苦手やったの??
意外ですぅ~でもかわゆしぃ~☆
あはは、深夜に適当な画像が見つからず、仕方なく、
寝顔にセリフを強引に振ってしまったのでしたぁ~♪(爆)