別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

お隣りのギンモクセイが、今年もごっつ、えぇかほりやん~♪

2019年10月24日 | 自然生活あそび

毎年、えぇかほりを漂わせてくれるお隣りさんのギンモクセイが、今年もようやく咲きましたぁ~♪
今年はちょっと遅かったけど、花付きはなかなか良いようで~(喜)
晴天になるまで待って、やっと写真を撮ったのは20日~まだツボミやったけど、
とにかく青空が欲しかったぁ~(笑)
まっことウットリするような、えぇかほりぞね~♪

 


そうして、これは今日の画像、あいにくの大雨ですぅ~。。
もうじき開花するぞ~と思うがやけど、雨足がどんどん強まって、もう外に出られんがぞね~。。
ほんでも、まっこと、ごっつ、えぇかほりですぅ~(喜)
やっぱしかほりは、金より銀が、好きちや~♪

 

 
25日の朝は、すっかり開花してたよ~♪(喜)



この写真は、今年の9月29日梶ヶ森の近くの里山で撮ったキンモクセイですが、
やはり山の方がキンモクセイは開花が早いですね~♪
タカネハンショウヅルが群生していて、
気づきにくかったけど、
強い甘い香りで気づいたのでしたぁ~(笑)

 


今朝からあいにくの大雨で、


本宅のフウちゃんは、「行く、行く」も云いませんよ~♪
「こればぁ降ったら、行けれんに決まっちゅ~わぇ~!!」 by 風太


「フウちゃん、食べる??」 by ママ
「要る!!要る!!」 by 風太


食器を支えてる前足が、妙にカワユしぃ~♪
私だけ??(笑)


「オカアチャン、うまかったぁ~!!」 by 風太
「そうかね~フウちゃん、ヨカッタ!!ヨカッタ!!」 by ママ
腎臓病のフウちゃんのため、治療食の他はゼッタイ食べさせんようにと気を付けゆぅがやけど、
オヤツにちゅーるだけ、コッソリお目こぼしなのよね~(笑)
「そんなに喜んでくれたら、オカアチャンもうれしいちや~!!」 by ママ(爆)


「お出掛け出来ん日は、お昼寝するき、ボクはちっともカマンがよね~!!」 by 風太
(カマンは、構わないの土佐弁)


すっかり晴れて光がまぶしい駐車場に走り出たフウちゃんですぅ~♪
「フウちゃん、早う帰って来なさいよ~!!」 by ママ


他の猫たちが眠る中、ひとり起き出したモモちゃんですぅ~♪
「モモちゃん云うたら、毛色が保護色みたいやん~!!」 by ママ(笑)

 


先日出掛けた野原に咲いてたコスモス~気持ちいい青空が嬉しかったぁ~♪

 

 

 

 

 

 「オトウチャンの写真帖」は、アサマリンドウ←ここをクリック~♪

こっちも見てくださいね~♪
どうかコメントをよろしくね~!!(喜)

 

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘えん坊フウちゃんの好きな... | トップ | 朝雲と、フウちゃんは干物が... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 23:11:35
雨で静かな日は、風太もよく眠ります。
あまり良く眠るので、ちょっと顔に触って起こしたりしてますので、
読書は一向進みません。。(笑)
返信する
紅緒ままさんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 23:07:10
あのキンモクセイは、お隣の奥さんが嫁いで来られた時から、あったそうで、
ずいぶん大きくなったそうですよ~♪
まーちゃんとぴっち坊くんに、なでなで~(喜)
返信する
サイモンさんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 23:01:47
ギンモクセイ、今年は花芽が刈られなくて、無事に咲きそろい、きれいでしたね~(喜)
高知はコスモスは無事に咲いたようです。
ヒマワリが水没したそうですよ~。。
3日もいいお天気でありますように~☆
返信する
しんごのママさんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 22:56:34
うちのお隣りの銀木犀も、先日の雨ですっかり散っちゃいましたよ~。。
まぁ、花のいのちと香りはみじかしですね~(笑)
腎臓病は分かりにくい病気ですから、
ワクチン接種の時に体重が減少していて、
念のため血液検査して初めてわかる感じですよ~。。
リサが発病した頃は、治療食の種類が無くて口に合わず、
食べてくれなくて困りましたが、
風太の時にはたくさんの種類から好きなものを選べて、
今でも喜んで食べてますから、進歩が嬉しいですよ~(笑)
コスモス、ザンネンでしたね~。。今年は台風のコースが最悪でしたね~。。
返信する
みいはあさんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 22:44:01
はい、今年は東京のブロガーさんも二度咲きと云ってましたよ~(喜)
高知はまだ一度目がやっとのところ。
二度咲きしたら、嬉しいな~♪
風太は最近は元気そうですね~(喜)
飲み薬が効いてるかもですね~(笑)
みいはあさんも、お仕合せにね~☆
(私も)
返信する
ちごゆり嘉子さんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 22:37:05
私も梶ヶ森の毎年行ってたところが、
草刈りもされてないのに無くなっていて、
ガックリしたんですけど、
この写真の場所に大群生してて、
嬉しいビックリでしたぁ~(喜)
返信する
mcnjさんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 16:52:44
はい、ギンモクセイの方が香りが弱いので、
私はそれが好きなんですよ~♪
ただそれだけです~(笑)
お家の2ニャン、カワユイですね~(喜)
返信する
のん福レオのお母さんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 16:49:10
あはは、気を持たせてごめんなさい。
ギンモクセイは、香りが弱いので、強烈な香りが好きではない人には、イイんですぅ~(笑)
腎臓病用のちゅーるを地元の店で探したけどなくて、
アマゾンに有ったので、今注文したところです~(喜)
教えていただいたおかげで、ヨカッタですぅ~♪
陽だまり堂さんとMamiさんに、大感謝ですぅ~☆
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 16:41:45
銀の方が香りが上品なんですよ~♪
私のパソコンは-8なんです。
-10に自分で変えた後で、パソコンを初期化したので、
元のに戻っちゃいまして・・・
そのことを忘れてました。
やっぱりソフトを買ってグレードアップしたいです。
返信する
陽だまり堂さんへ (リサ・ママ)
2019-10-31 16:34:53
私は実はキンモクセイの香りが強すぎてあまり好きではないんです。。
それに較べてギンモクセイは、香りが控えめでそんなに気にならないので好きなんですぅ~(笑)
ちゅーるのことですが、腎臓病対応のちゅーるが検索でヒットしたので、
それを取り寄せることにしましたよ~♪
教えてくださり、ありがとうございましたぁ~(喜)
また、到着したら撮ってみますね~☆
返信する
Unknown (hirugao)
2019-10-29 10:37:52
やはり最後になりました~
だって落ち着くのですもの。
雨になりましたね・・・出かけたかったのですが。
借りていた「モリのいる場所」をもう一度見て返しに行きます。
ルーちゃんはハウスして静かです。
風君も寝てるかな?
返信する
Unknown (紅緒まま)
2019-10-28 09:15:08
ママさんのブログに毎年登場の銀木犀はほんと立派ですよね。
フウちゃん、雨の日はお家でまったりが良いよね。
おやつのちゅーる良かったね。
コスモス、こちらも咲いています。
みんなにいっぱいのなでなで(=^・^=)
返信する
Unknown (hirugao)
2019-10-28 08:28:05
おはよう~
今朝は一番にお伺いです!!
少し寒いくらいですがいいお天気ですよ。
風君、お散歩したかな?
ルーちゃんはすごく元気にお散歩してきましたよ。

今日はいそがしくなりそうです。。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-10-27 10:18:48
おはよう~
本当にモモちゃんが保護色になってる~
今日もいいお天気になると風君もお散歩に行ったかな。
青空が出てきたようです。
返信する
Unknown (サイモン)
2019-10-27 09:20:45
おはようございます☆

ギンモクセイ、長らくその姿を見たことがありません。
真ん丸に仕上げてあるのですね~
今年の11月3日も、魚達を連れて高知へ行けそうです。
運があります。
コスモス、今年は受難の年だったようで、喜悲こもごもです。
返信する
Unknown (しんごのママ)
2019-10-26 23:24:34
今晩は!
あっ!銀木星ですね。
やっぱり私が見たのはこれだったのですね。
我が家の金木犀は昨日の大雨で全部散ってしまいました。
はかない命の花でしたよ・・
風ちゃん、ちゅーる美味しかった?
アメリも1日1本食べていますよ。
友達の猫が13才であの世に旅立ちました。
お医者さんは腎臓病ですね!もう助かりません。
と、最初から言われたそうです。
友達はもっと前に気が付いて居ればよかった!と悔やんでいます。
風ちゃんは早くお薬を飲んで、きをつけてもらっているから、よかったよねえ。
日を浴びてお散歩に出かける風ちゃん、嬉しそうだなあ!
ももちゃんは何を見ているのかな?
コスモスきれいですね。
私がいつも撮りに行くコスモスはこのところの台風のせいで、水没してしまいました。
返信する
Unknown (みいはあ)
2019-10-26 14:15:15
立派な大きな木ですね(#^^#)
香りがいいですよね!うちの金木犀も道行く人が、遠くから匂ってくるって言ってました。
今年、おかしなことがあったの。金木犀二度咲きだったの!そちらではどうだったでしょうか?

風ちゃん、腎臓病だったね・・。とっても元気そうだからつい忘れてしまってた。
たまには、いけないものを食べるの許されるよね。ストレスは、かえって良くないもん。
幸せそうな風ちゃん♪私も幸せになっちゃいますよ。
返信する
今晩は。 (ちごゆり嘉子)
2019-10-26 01:35:28
キンモクセイにタカネハンショウヅルとは、素晴らしい!
見せてもらってよかったです。

大川原高原の見ている場所が、草刈りされて
タカネハンショウヅルに出会えなかった・・・私です。
返信する
ギンモクセイ (mcnj)
2019-10-25 22:14:45
こんばんは。

立派な大木ですね。
いい香りが漂ってきそうです。

ふうちゃん、お初。
よろしくにゃ。
後で、家の2ニャん紹介するニャ。
よろしくにゃん。
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2019-10-25 16:40:07
リサ・ママさん、こんにちは~^^
こんもりと立派な銀木犀ですね♪
銀木犀の香りを認識したことがないです~^^;
金木犀よりも香しいのですね^o^
匂いを嗅ぎにそちらまで行こうかしら~笑

ふうちゃん、こっそりもらえるおやつは格段に美味しいことでしょうね♪
嬉しそうな可愛いお顔を見たらあげたくなります^o^
そう言えば、腎臓病用のちゅ~るも売っていましたよ☆
返信する
Unknown (hirugao)
2019-10-25 10:14:57
大きな銀木犀の木がまあるくて可愛いわね~
銀の方が香りは素敵ね。
風ちゃんはチュ~ルだけは内緒だけれどもらっていいわね。
ルーにもちょっとだけおやつをあげてるの。
今朝はかなり雨です、今日こそお出かけしなくては・・・

昨日は金木犀の写真が出ていなかったのはWindows7の方で途中までしていたのでそちらは
×になっていたので写真を差し替えました。
でもうWindows10は大丈夫だったのよね。

どうもありがとう~
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2019-10-25 08:27:25
ギンモクセイの木、立派ですよね。
リサママさんのブログで知ってから、気を付けてご近所を探したことが有るのですが、見当たりませんでした。ママさんはギンモクセイの香りがお気に入りとお聞きして、金木犀と香り比べして見たいですね。
風君、お天気の悪い日はお家でマッタリ。それがいいよね。
おやつにちゅーる。療養食以外に、楽しみがあるのは嬉しいですよね。
そう言えば、先日お父ちゃんが買ってきてくれた”ちゅーる”ですが、
”腎臓の健康維持に配慮「マグロ海鮮ミックス味」”と書いて有るちゅーるがありましたよ。
返信する

コメントを投稿

自然生活あそび」カテゴリの最新記事