![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/b73177a1a04d7a59e24916263fe5a001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/598e98aa45979ec208325bb3f0eae742.jpg)
まずは緑丸の辺りの話だ
材料運搬線は姿の集落を抜けると、信濃川のすぐそばまで来ていたと思われる
姿大橋の袂である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/1c0a44213f59d3849ad04584baaf6e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/509ca82edf7904bb977188d577da86a9.jpg)
今立っている信濃川の堤防の下あたりを、川に沿って走っていただろうけれども、分からない
奥に見える農道を進んで行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/8387987403dce5986afead151af4c87b.jpg)
畑があって、竹藪である
それらしい地形は見えない
竹藪の中に突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/b996e6cac57c95a7c91d3a4ee2bb3a2a.jpg)
ちょっとそれっぽい地形が出てきた
しかし、すぐに採石所に飲み込まれ、痕跡らしい痕跡はこれくらいしか見つからなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/b73177a1a04d7a59e24916263fe5a001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/598e98aa45979ec208325bb3f0eae742.jpg)
つづいて青丸の辺りだ
ここは県道のせいで大きく地形が変わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/f708c9023420445815613dceb3b5b4ec.jpg)
県道から宮中方を見る
軌道跡は採石場からまっすぐこの辺りに通っていたはずなのだが、よく分からない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/5e26666ee8e52208b2f01a1e57e63f95.jpg)
振り返ってみると、ここも地形が変わって良そうだが、川と言うか沢が流れている地形
材料運搬線は旧道の近くを走っていたはずだからと、旧道を歩き始める
その時、何か対岸の斜面にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/3bd422b22ddd481ab51fb4ca6bbe2460.jpg)
何か対岸にあるぞ!石積みの構造物だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/0499b72e775ba8fc1fee3e1265e53b2d.jpg)
県道から沢を迂回する。県道との位置関係はこういう感じだ。
地形的には軌道の様子が分かるものではなくなってしまっているが、
あの石積みの構造物は橋台に違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/0e2cb63fc472b93ef3c9cda462a97da1.jpg)
斜面を少し降りてご対面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/9a18fd334568aacc48d00c1f620ebd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/d32e5a400144b46551fca625a128207e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/e75dbe39156ebc72d9425b5282f5e5d4.jpg)
沢まで降りると、橋台の下の部分だけコンクリートで護岸されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/f43b245c4d1b40ce339cad964363536f.jpg)
橋台の上に立って、宮中方を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/640c86487253ff74cd661d5effd1d14e.jpg)
笹薮の中にも入って行ってみたもの、それらしいものは発見できず
しかし、橋台のようなものを発見できただけでも良かった
材料運搬線はここを通っていたのだろう