goo blog サービス終了のお知らせ 

【山本太郎、ついに海外脱出!?】山本太郎の妻、海外への移住検討を明かす

2012-06-12 23:03:01 | 放射能

再稼動・大飯原発直下の活断層の可能性について。- 2012.06.10

山本太郎の妻、海外への移住検討を明かす(J-CASTニュース) - エキサイトニュース

>2012年5月29日に俳優の山本太郎さん(37)と結婚したプロサーファーの女性(19)が、原発の影響などを考慮して海外への移住を検討していることを6月12日のブログで明かした。
「日本を捨てて逃げるなんて。。。すごく抵抗があった」
実家の両親にこれからのことを伝えるために、女性は夫と2人で岡山を訪れ、「福島4号機のことや、大阪に瓦礫が入ることなどから海外に移住しようというお話になっていて移住先の国も決まっていて、具体的にお話が進んでいる」という。
19歳という年齢で入籍した理由も海外移住に関係しており、「永住権を取るのに家族で取ったほうが取りやすいからいずれ結婚するのなら早く籍だけでも入れようってそんな訳で、結婚の時期を前倒しにしたんですよ」と説明している。

 

 

■山本太郎の妻のブログ(現在はキャッシュのみ。)

イチゴの戦い 【Keep in Smile】 その後

>私が早く入籍した理由は
永住権を取るのに家族で取ったほうが取りやすいから
いずれ結婚するのなら早く籍だけでも入れようって
そんな訳で、結婚の時期を前倒しにしたんですよ

 

 

ええ~っ・・・、って感じですが、放射能の事とか考えるとこうなるのも当然かもしれませんね。

しかし、山本太郎氏は今後日本で活躍するのかどうかも気になりますが・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原発・消費税の悪夢の大連立!?】衆院選後に3党大連立、公明幹事長が可能性言及

2012-06-12 22:07:53 | 政治

橋下維新・国政進出見送りの可能性について。- 2012.06.10

衆院選後に3党大連立、公明幹事長が可能性言及 - 速報:@niftyニュース

>公明党の井上幹事長は12日、東京都内で開かれた、次世代政治リーダーの育成を目指す有識者らの組織「日本アカデメイア」の会合で講演し、次期衆院選後に民主、自民、公明3党で大連立を組む可能性に言及した。

 出席者によると、井上氏は「今は与野党合意に苦労している。解散・総選挙後に大連立か協議体をつくって、民自公3党が参加し、懸案を解決していくことが必要だ」と語った。井上氏はかねて民主党との連携にも前向きで、「決められない政治」に対する国民不信を払拭したいとの考えを示したものだ。

 

 

 

嫌ですが、結局は現実的にこうなりそうですねえ・・・。

原発は存続、消費税はアップ、何にも期待できないですね。

期待するといえば、公明がいる事での選挙制度改革くらいでしょうか。

小選挙区制を廃止して、連用制あるいは中選挙区制度になれば少しは民意が反映されるようになって、政治もマシになるかなぁ・・・ってくらいの期待ですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エロ仙谷は政調会長代行を辞任すべき!?】<セクハラ発言>週刊誌の名誉棄損訴訟で仙谷元官房長官敗訴

2012-06-12 22:00:22 | 政治

再稼動・大飯原発直下の活断層の可能性について。- 2012.06.10

<セクハラ発言>週刊誌の名誉棄損訴訟で仙谷元官房長官敗訴 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>民主党の仙谷由人政調会長代行が、女性記者にセクハラ発言をしたなどと報じた「週刊文春」と「週刊新潮」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋と新潮社に各1000万円の損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は12日、仙谷氏側の請求を棄却した。宮坂昌利裁判長は「(仙谷氏の発言は)セクハラに当たると問題視されてもやむを得ない」と指摘した。

 問題となったのは、週刊文春と週刊新潮の11年1月13日号。当時、官房長官だった仙谷氏が10年末の担当記者たちとの懇親会で女性記者に対し、セクハラ発言を繰り返したなどと報じた。




へえ~。

じゃあ、今すぐ政調会長代行を辞任すべきでしょうね。

権力持ってエロジジイと化してしまったのか・・・。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【覚せい剤の影響も・・・!?】刑務所仲間頼り大阪へ ミナミ殺害容疑者が供述

2012-06-12 09:41:03 | 国内

橋下維新・国政進出見送りの可能性について。- 2012.06.10

朝日新聞デジタル:刑務所仲間頼り大阪へ ミナミ殺害容疑者が供述 - 社会

>捜査関係者らによると、礒飛容疑者は栃木県出身。2010年6月、宇都宮市内の自宅で覚醒剤を使用した罪で起訴され、新潟刑務所で服役。今年5月24日に満期で出所した。

 礒飛容疑者の供述によると、出所後、栃木県内の薬物依存者の自立を支援する民間団体に一時身を寄せた。その後、大阪市中央区で暮らす刑務所仲間の男性と連絡を取り、6月9日に大阪に来た。9日は大阪市内で男性と酒を飲み、男性宅に泊まったという。礒飛容疑者がこれまで大阪に居住したことはなかったとみられる。


 

 

へえ~。

覚せい剤の影響もあったんじゃないですかねえ・・・。

クスリで頭がやられちゃってたような気もしますがね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自分たちだけ使ってました!?】測定地選定にSPEEDI利用=原発事故時、非公表の一方で-文科省

2012-06-12 09:22:02 | 放射能

再稼動・大飯原発直下の活断層の可能性について。- 2012.06.10

時事ドットコム:測定地選定にSPEEDI利用=原発事故時、非公表の一方で-文科省

>東京電力福島第1原発事故で、福島県飯舘村など北西方面に放射能汚染が広がった昨年3月15日の夜、文部科学省が緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の予測結果を利用して、放射線測定(モニタリング)の場所を選定していたことが11日、同省への取材で分かった。
 当時、SPEEDIは原発からの放出源情報が得られず、文科省は「実際のデータに基づく予測と異なる」として公表していなかったが、同省自身はこの結果をモニタリング地域の選定に利用していたことになる。

 

 

 

これは酷いですねえ・・・。

「実際の予測と異なる」と公表せずに、自分たちはその”予測”をもとに選定していたとはね・・・。

無用な被ばくをさせられた福島県民は怒ったほうがいいんじゃないでしょうか。

で、このSPEEDI公表の遅れを「妥当」とした事故調。

本当にふざけてますよねえ・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【事故調っておかしくないか!?】放射能予測「限界認めてくれた」=国会事故調見解に-班目委員長

2012-06-12 08:02:51 | 原発

 

再稼動・大飯原発直下の活断層の可能性について。- 2012.06.10

時事ドットコム:放射能予測「限界認めてくれた」=国会事故調見解に-班目委員長

>国の原子力安全委員会の班目春樹委員長は11日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故の国会事故調査委員会が、公表遅れを批判された緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の活用は困難だったと指摘したことについて、「限界があることを認めていただいた」と述べ、妥当との考えを示した。
 班目委員長は、SPEEDIは気象情報と放射性物質の放出源情報を合わせて使うものとした上で、「公表すべきとは思うが、公表したからといって(適切に)逃げる判断ができたかは疑問」と述べた。



事故調って、かなりおかしいですよね・・・。

「東電は撤退すると言ってない」、「SPEEDIの公表遅れは妥当」、その一方で「官邸の介入あった」として菅直人に責任があるかのような持って行き方・・・。

これって、菅直人一人に全部責任をおっかぶせて、東電や原子力委員会などの責任は不問にしたいだけのような気がするんですけど・・・。


これでは事故調が公正とは言い難いし、上手く利用されて「原発継続」なんて事にもなりかねないような気がしますね。

というか、そうなるんでしょうけど。



■菅直人には功罪あるけれども。

Twitter / poponpgunyan: 事故調は菅直人に

ぽぽんぷぐにゃん

事故調は菅直人に全部責任おっかぶせたいだけのように思えて、なんか違和感あるんだよねえ・・・。菅直人には功罪あるが、浜岡原発止めた事は高く評価するし、脱原発に転じた事も評価。ただ、もっと脱原発運動してもらわなきゃ、歴史的評価はされないでしょうね。


 

■今朝の朝日の社説

Twitter / poponpgunyan: 国会事故調―何を

ぽぽんぷぐにゃん

国会事故調―何を解明したいのか(朝日新聞 社説)  だんだん事故調のうさん臭さに皆が気づき始めた模様。東電擁護、「SPEDI公表遅れは妥当」、すべての責任を菅直人に押し付けるだけのヤラセ調査委員会。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【選挙資金がないと回答した人は全員落選!?】維新塾、国政候補に915人 受講者2千人から絞り込み

2012-06-12 07:42:55 | 政治

橋下維新・国政進出見送りの可能性について。- 2012.06.10

朝日新聞デジタル:維新塾、国政候補に915人 受講者2千人から絞り込み - 政治

>大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は11日、次の衆院選候補者を養成する維新政治塾の受講者約2千人のうち、915人を塾生候補に選んだことを明らかにした。第2期の入塾式は23日に大阪市であり、石原慎太郎東京都知事が講演する予定。

 塾は3月に開講し、5月までに5回講義があった。受講者の提出リポートや面談などを審査し、「候補者の卵」を絞り込んだ。事前アンケートで「選挙資金がない」と回答した人は全員落選したという。

 

 

 

結局、金かよっていう・・・。

橋下氏が「国政進出見送り」といったものの、やはりマズイと思ったのか。

いずれにしても、自民、公明と選挙区の談合もやるでしょうから、それでも出られない人が続出でしょうねえ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小沢秘書軍団の馬場慶次郎氏が!?】「小沢氏秘書」名乗る男逮捕 交番の机蹴り器物損壊容疑

2012-06-12 07:36:11 | 政治

橋下維新・国政進出見送りの可能性について。- 2012.06.10

朝日新聞デジタル:「小沢氏秘書」名乗る男逮捕 交番の机蹴り器物損壊容疑 - 社会

>兵庫県警は12日、交番の机を蹴ってへこませたとして、大阪府吹田市の自称秘書、馬場慶次郎容疑者(34)を器物損壊容疑で逮捕し、発表した。馬場容疑者は「民主党の小沢一郎元代表の私設秘書」と名乗り、秘書の名刺も持っているという。酒に酔っており、容疑については「よく覚えていない」と話しているという。



この馬場慶次郎という方は有名な方のようで・・・。

やっぱり、お酒って怖いですよねえ・・・。


 

■この方か。


大阪宣言の会 - 馬場 慶次郎

衆議院議員 小沢一郎氏 秘書 馬場慶次郎さんを囲んで
大阪市内の居酒屋にて 懇親会を行う17:00時から始まり話は多岐にわたった。

環境問題が政治家を志すきっかけになったとの事、 
現在、政治家を目指し真の共生社会を実現する為に奮闘中「報道ステーション」では、馬場さんの
ご活躍は度々報道されており 現在32歳独身?
大阪出身(岩手県出身ではありません。この場をお借りして訂正致します)
小沢秘書軍団の中では若手有望株の一人である。


 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【庭山由紀市議の除名は違法行為だった!?】糾弾!反原発率直発言の庭山議員に6/20「クビ切り懲罰」の危機!

2012-06-12 07:01:20 | 政治

再稼動・大飯原発直下の活断層の可能性について。- 2012.06.10

糾弾!反原発率直発言の庭山議員に6/20「クビ切り懲罰」の危機!(群馬県桐生市で)(戸田ひさよし掲示板)

>◆糾弾!反原発率直発言の庭山議員に6/20「クビ切り懲罰」の危機!
    桐生市議17人の横暴!

 全てのみなさんへ。ブログやツイッターで反原発率直発言をした事にアホウな連中がいんねんをつけて「議員クビ切り!」の「除名懲罰」を強行しようとしてます!

 攻撃されているのは、連帯ユニオン議員ネット仲間の、群馬県桐生市議の庭山由紀議員。http://niwayamayuki.cocolog-nifty.com/
     http://twitter.com/#!/niwayamayuki

 議会外の言動を攻撃して議会内多数決で議員をクビ切り(除名懲罰)する事は、全くの違法行為です。
 裁判に訴えれば確実に勝てますが、判決が出るまでの間、庭山議員は失職させられ、収入ゼロにされてしまいます。

 庭山議員や辛口発言をバシバシ続ける「女豪傑」で、そのネット発言に対してネットウヨ・原発推進派・地元保守連中が大騒ぎして、「辞職勧告だ!」とか「問責決議だ!・懲罰だ!」とか燃え上がったのですが、とうとうエスカレートして「除名懲罰だ!」まで突進してしまいました。

 除名懲罰には当人以外の出席議員の3/4の賛成が必要ですが、桐生市議会22人のうち、アホウ議員ども17人が6/10(日曜日!)に「除名懲罰動議」を議長に提出したので、このままいけば6/20本会議で楽々決定されてしまいます。(議長と庭山議員以外の20人の3/4=15人以上の賛成で決定出来る!)

 こんな事は絶対に許してはならない!
 庭山議員 yukiniwayama@yahoo.co.jp に激励支援を!
 悪徳議員の巣窟=桐生市議会
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/0/86CB82A25C64885749256A1600171F9A?OpenDocument
に抗議の声を!





『議会外の言動を攻撃して議会内多数決で議員をクビ切り(除名懲罰)する事は、
全くの違法行為です。』

へえ~、そうだったんですか。

裁判でやれば”勝てる”という事ですが、頑張って欲しいですね。

庭山市議のツイートは「不適切」だとは思いますが、だからといって議会が「違法行為」をしてまで失職させるのは許されるはずもないでしょう。

これはこれで議会に負けないで頑張って欲しいですね。


■違法なら徹底的に戦うべきでしょうね。

Twitter / poponpgunyan: 糾弾!反原発率直

ぽぽんぷぐにゃん

 

 

糾弾!反原発率直発言の庭山議員に6/20「クビ切り懲罰」の危機!(群馬県桐生市で)(戸田ひさよし) 『議会外の言動を攻撃して議会内多数決で議員をクビ切り(除名懲罰)する事は、全くの違法行為です』たしかに失職させるまではやり過ぎだと思いますね


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月10日(日) 

 

    

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする