明日の官邸前抗議は10万人規模説について。- 2012.06.28
明日は官邸前には10万人くらいの人が集まるらしい。
素直にうれしい。
政治にあまり期待出来ない分、このような抗議活動に期待するしかないくらい絶望的という事でもあるわけですが・・・。
でも、ほんとにやっぱり自分が動くしかないんですよね。
人任せにしていたら、こんなんなっちゃった・・・というのが今でしょっていう。
がんばりましょう。
ぼくはモニターの前で応援してますw
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月28日(木)
官邸前再稼動抗議4万人デモの各社の報道について。- 2012.06.23
朝日新聞デジタル:小沢氏、増税法案撤回を要求 輿石氏と29日にも再会談 - 政治
>民主党の小沢一郎元代表は28日、国会内で輿石東幹事長と会談し、参院で7月に審議入りする予定の消費増税関連法案について「国民への背信行為であり、ぜひ撤回してほしい」と述べ、法案撤回を輿石氏に求めた。会談後、記者団に明らかにした。
離党会見かと思ったら、やっぱり違いましたね。
離党しても支持が得られる事がないのは世論調査でもわかったわけだし、挽回するには9月の代表選で勝つしかないと思います。
代表選で勝って、与党として消費税を撤回すれば支持は得られると思います。
■輿石氏に一任されたようです。
Twitter / poponpgunyan: 時事ドットコム:
時事ドットコム:輿石幹事長に一任=小沢元代表への対応-野田首相 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206 … ・・・となると除名はなし。自民は批判。しかし、ダラダラと9月まで代表選に持ち込めると。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月27日(水)
(ひとこと)「つるべです」
グーグル、自社タブレットを発表 低価格売りに - 47NEWS(よんななニュース)
>米インターネット検索大手グーグルは27日、自社ブランドのタブレット型多機能端末「ネクサス7」を7月中旬から米国や英国など4カ国で販売すると発表した。米国では199ドル(約1万6千円)からと、米アップルのiPad(アイパッド)の半額以下に価格設定。
最近、スマホとかなんか買おうかと迷ってます。
まあ、「どれにしようか」といろいろ迷ってる時が一番楽しかったりするのですが・・・。
で、中華パッドとかその辺まで調べていたところにこのニュース。
これはちょっと欲しいですね。
中華パッドの値段がこれくらいですから、出たら売れるのは確実でしょう。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月27日(水)
官邸前再稼動抗議4万人デモの各社の報道について。- 2012.06.23
>民主党の小沢一郎元代表は28日午後、自らに近い同党議員との会合で、輿石東幹事長との会談について「うまくいかなければ重大な決断をしなければならない」と述べた。会談が不調に終われば離党や新党結成に踏み切る意向を示唆したとみられる。
「重大な決断」とは凄いなとは思いますが、何が「うまくいかなければ」なのかがさっぱりわからないですよね。
除名処分されない、という事になれば「うまくいった」事になるかもしれませんし、その辺があいまいでよくわからない。
「どうせ小沢グループは離党できない」という見方が大半ですから、それを裏切って本当に離党するくらいじゃないとインパクトはないでしょうね・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月23日(土)
官邸前再稼動抗議4万人デモの各社の報道について。- 2012.06.23
巨人原監督脅した「K氏」の正体 息子はプロ野球選手、球界全体に騒動拡大 (J-CASTニュース
>プロ野球、読売巨人軍の原辰徳監督が、選手時代の女性関係を知る男に脅されて1億円を支払っていた一件は、球界全体に騒動が拡大する様相を呈してきた。
2006年、原監督に1億円を要求した人物は現役プロ野球選手の父親との報道もある。さらにここにきて、巨人OBの中畑清・横浜DeNAベイスターズ監督の関与も取りざたされている。
■参考記事。へえ~
>Kの息子とは、誰?
巨人の原監督をゆすったとされる二人組の一人で
「熱海で旅館を経営しており、現役プロ野球選手の父親」で
「Kという元暴力団員」
Kの息子は、現役プロ野球選手でイニシャルから推測される選手は?
オールスター出場経験もある現役選手が有力との情報から、
ズバリ楽天の川岸強投手。オールスター監督推薦投手経験あり。
父親は、元東声会の川岸洋一氏。
とネットでもっぱらの噂になっています。
なんか知らんけど、まだまだ広がりそうですね・・・。
原が辞める辞めないの問題だけでは済まなさそ・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月23日(土)
官邸前再稼動抗議4万人デモの各社の報道について。- 2012.06.23
小沢系43人、会派離脱願提出へ…首相揺さぶり (読売新聞) - Yahoo!ニュース
>民主党の小沢一郎元代表が、衆院の民主党会派を離脱して新会派の結成を検討していることが27日、わかった。
消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案の衆院採決で反対票を投じた同党議員のうち、小沢氏含め43人が参加する見通しとなっている。小沢氏は29日にも民主党に会派離脱願を提出したい考えだが、党執行部は容認しないとみられる。
■なんでこんなまどろっこしい事をと思ったら・・・。
政党交付金は…?小沢新党、結成しても受け取れず ― スポニチ Sponichi Annex 社会
>小沢氏が新党を結成した場合、政党交付金はどうなるのか。総務省政党助成室によると、交付金の配分額は1月1日現在の所属国会議員数と直近の国政選挙の得票率に基づく。そのため、仮に小沢氏が来年1月1日までに新党を結成しても、交付金は一切受け取れない。
会派離脱って、なんで離党じゃないの???
・・・と思ったら、やはりすんなり離党できる環境にないのは小沢グループも自覚しているんでしょう。
一番の問題はやっぱりお金。
政党交付金が受け取れないなら、これはもう満足に戦えるわけがない。
その次は世論調査。
朝日と共同通信では「小沢新党期待しない79%」という結果は、かなり堪えるものだと思います。
まあだから、小沢グループが選挙に勝とうと思えば、離党ではなく民主党内の党内抗争で勝つことでしょう。
9月の代表選で野田再選を阻止して自前の候補を勝たせる。
で、増税は撤廃、原発全廃くらい言わないとダメでしょうね。
■さあどうする?
Twitter / poponpgunyan: 小沢新党は事実上
小沢新党は事実上頓挫。小沢グループがやるべきことは9月の代表選で野田再選阻止で自前の候補で勝つことしかない。で、民主党として増税撤回、原発全廃掲げるくらいじゃないと選挙で勝てない。小沢は官邸前デモにでも行ったらどうだ?
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月23日(土)
官邸前再稼動抗議4万人デモの各社の報道について。- 2012.06.23
朝日新聞デジタル:小沢新党「期待する」15% 朝日新聞世論調査 - 政治
>消費増税法案が衆院を通過したのを受け、朝日新聞社が26、27日に実施した全国緊急世論調査(電話)によると、法案に賛成は39%で、反対52%の方が多かった。民主党の小沢一郎元代表らが検討している新党については「期待する」は15%で、「期待しない」が78%と大きく上回った。
いや~、やっぱりそう思いますよ。
だって、小沢は民主党の最大派閥の親分でありながら、この体たらくでしょ。
増税反対だってパフォーマンス、ポーズにしか見えないんじゃないでしょうか。
原発にしても。
ネットでは小沢人気あるように錯覚する人もいるでしょうけど、実際はそんな事ないと思います。
有権者はかなり厳しい目で見てると思いますね。
もちろん、マスコミのバッシングの効果もあるでしょうけど、政権交代前夜の時はそんなバッシングもものともしなかったのにねえ・・・。
やっぱり国民はシラケムードなのでは。
小沢民主の次は、橋下維新かって感じなんでしょうねえ。
何回ダマされれば・・・と思いますけど。
■共同通信もほぼ同じ結果に。
小沢新党「期待しない」が79% 共同通信世論調査 - 中国新聞
>共同通信社が消費税増税法案の衆院通過を受けて26、27両日に実施した全国電話世論調査によると、増税法案採決で民主党の小沢一郎元代表らが反対票を投じ造反したことに59・8%が「理解できない」と答え、「理解できる」は36・1%だった。小沢氏らの新党結成に関しても「期待しない」との回答が79・6%に上り、「期待する」は15・9%にとどまった。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年6月23日(土)