【これはコケる!?】任天堂とDeNA、資本・業務提携 任天堂IP活用のスマホ向けゲームアプリを共同開発へ

2015-03-17 21:05:17 | 国内

厚労省の資格の統一の検討について。- 2015.03.16 

任天堂とDeNA、資本・業務提携 任天堂IP活用のスマホ向けゲームアプリを共同開発へ - ITmedia ニュース

>任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は3月17日、業務・資本提携することで合意した。任天堂IP(知的財産:ソフトやキャラクター)を活用したスマートデバイス向けゲームアプリを共同開発・運営するほか、多様なデバイスに対応した会員制サービスを今秋の開始を目指して共同開発する。

 業務提携では、「マリオ」など家庭用ゲーム機で創出した任天堂の強力なゲームタイトルとキャラクター、「Mobage」を展開するDeNAのインターネットサービス、スマートフォン向けゲーム開発ノウハウを組み合わせ、世界市場向けに展開していく。

 任天堂IPを活用したスマートデバイス向けゲームアプリを新規に開発・運営する。任天堂はユーザーが自社IPに触れる機会を増やすことができ、DeNAは任天堂IPの活用でモバイルゲーム事業を世界的に強化できるとしている。

これはコケそうですね・・・。

任天堂がDeNAと資本・業務提携しないといけないほど、追い込まれているという事でしょう。

スマホ向けのゲームにしても、任天堂ならではのものが会見では見えてこなかったですし、他のスマホゲームと大差ないものしか出てこないのではないのでしょうか。

 

(twicas)都会と田舎の違い。- 2015.03.12

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月16日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【佐藤のりゆき氏を絶対北海道知事に!?】道知事選 「脱原発」へ行程表 佐藤氏が公約発表

2015-03-17 13:35:08 | 政治

北海道知事選、札幌市長選の情勢について。 - 2015.03.04 

道知事選 「脱原発」へ行程表 佐藤氏が公約発表 | どうしんウェブ/電子版(2015統一地方選)

>道知事選(26日告示、4月12日投開票)に出馬するフリーキャスター佐藤のりゆき氏(65)は16日、札幌市内のホテルで記者会見し、選挙公約を発表した。「脱原発」を掲げ、代替エネルギーの確保など具体的なロードマップ(行程表)を策定する。経済政策では、北海道の国内総生産(GDP)に相当する道内総生産を現在の3倍の50兆円に引き上げる目標や、全ての市町村に新たな会社や工場をつくる「一村一社構想」を打ち出した。

 佐藤氏は公約を「新北海道デザイン」と銘打ち、自主自立の気概を持つなどの政治姿勢を掲げた。具体的な政策は坂本龍馬の国家構想「船中八策」にちなみ「道中八策」と命名。「中小企業の振興で人口減少に歯止め」「地域医療を守る」など8項目と、国家的課題への考えを柱にした。

 エネルギー政策では、北海道電力泊原発(後志管内泊村)の再稼働を「認めるわけにはいかない」とし、世論が大きく分かれたと判断した場合、道民投票を実施すると明記。《1》北電に対しさらなる企業努力で電気料金の値下げ検討を促す《2》青森県大間町の大間原発について、函館市の建設差し止め訴訟を支援し、無期限工事凍結を国などに求める《3》脱原発のロードマップは北電などを含めた「次世代エネルギービジョン推進会議」を設置、策定する―などを盛り込んだ。

>《2》青森県大間町の大間原発について、函館市の建設差し止め訴訟を支援し、無期限工事凍結を国などに求める


大間原発の建設差し止めも支援ですか。

これは絶対に佐藤のりゆき氏に北海道知事になっていただきたいですね。

今の情勢なら、佐藤氏が当選しても全然おかしくないと思います。


■関連記事。

【道知事選情勢:佐藤のりゆき氏が高橋はるみ氏をリード!?】北海道知事選挙調査(20150215)GSパワーコール

 

(twicas)都会と田舎の違い。- 2015.03.12

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月16日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原発の時代は終わってる!?】関電が美浜2基廃炉を決定 地元へ報告、日本原電も

2015-03-17 10:47:02 | 原発

小出裕章「反原発、反権力。」- 2014.10.09(その3) 

関電が美浜2基廃炉を決定 地元へ報告、日本原電も - 47NEWS(よんななニュース)

>関西電力は17日に開いた臨時取締役会で、運転開始後40年以上たった美浜原発1、2号機(福井県)の廃炉を正式決定した。八木誠社長が同日午前に福井県庁を訪れ、西川一誠同県知事と面談し、2基の廃炉方針について説明する見通し。

 日本原子力発電も敦賀原発1号機(同)の廃炉を17日に決定した。同日午後、幹部が地元に報告する。

関電は美浜原発2基について、原則40年とされている期間を超えて運転ができるかどうか検討していた。だが運転を続ける場合に必要な安全対策の工事費用などを回収できない可能性が高く、廃炉決定に傾いたとみられる。

 

経済的に見ても、金がかかりすぎる原発は終わりでしょ。

この廃炉の費用もいくらかかるんだか・・・。

 

 

(twicas)都会と田舎の違い。- 2015.03.12

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月16日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする