【「常勝関西」崩壊の原因か!?】創価学会の西口良三氏が死去 池田大作氏から長男への世襲が近いと話題

2015-03-25 21:39:52 | 政治

統一地方選「公明、共産に苦戦?」について。- 2015.03.26

創価学会の西口良三氏が死去 池田大作氏から長男への世襲が近いと話題 - ライブドアニュース

>3月15日、創価学会副理事長で元総関西長の西口良三氏が急性肺炎で死去した(享年76)。政治評論家の浅川博忠氏が語る。

「選挙の実働部隊となる婦人部から人望が厚く、関西の公明票を取りまとめてきた人物です。小沢一郎氏など政界と太いパイプを持ち、新進党の結成や解党、自公連立に大きくかかわっていました」

 西口氏は創価学会の“関西のドン”として知られ、学会の大阪長、関西長などを歴任。関西の組織を30年以上引っ張ってきた。

 学会内では今年87歳になった池田大作・名誉会長の右腕として「常勝関西」と呼ばれる強固な地盤を築いた立役者と位置づけられてきたが、公明党が大阪・兵庫の6小選挙区で全敗した2009年夏の衆院選直後の人事刷新で総関西長を退任。組織運営の一線を退き、その後は副理事長の肩書きを持っていた。

 一つの時代の終わりは次の時代の始まりでもある。西口氏の死去を受け、学会関係者の間で池田大作・名誉会長から長男の博正氏(61)への“世襲”が近くなったと話題になっている。

博正氏の現在の肩書きは副理事長兼SGI(創価学会インタナショナル)副会長。西口氏が総関西長を退任したあとは「関西最高参与」に就任した。

「『関西最高参与』は名誉職的な肩書きで実務は別の幹部が担当していますが、2009年衆院選で大敗北した関西を立て直したのは博正さんの力があったからでしょう」(東京の古参会員)


>選挙の実働部隊となる婦人部から人望が厚く、関西の公明票を取りまとめてきた人物です。


なるほど・・・。

最近の朝日新聞で、いつもは”鉄板”の選挙をやる公明党が「大阪府議選・市議選で公明候補が14選挙区で当選圏外」という記事を見てびっくりしましたが、この西口氏の死と関連してるのではないでしょうか。

組織を引っ張ってきた実力者がの力が衰えると、組織も当然衰えるわけで・・・。

 

名誉会長の長男が「建て直した」らしいですが、大阪でのゴタゴタを見ていると決して安泰ではなく前途多難なような気がしますねえ・・・。

 

 

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トイレまで盗撮・・・!?】AKB48メンバーが盗撮されていた!犯人はオフィス48元役員

2015-03-25 21:27:54 | 芸能

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25 

AKB48メンバーが盗撮されていた!犯人はオフィス48元役員 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

>AKB48メンバーの着替えやシャワー、トイレなどを盗撮した大量の動画や画像の存在が「週刊文春」の取材により明らかとなった。週刊文春はこのデータを入手。検証したところ、犯人はオフィス48の元取締役であることが判明した。

 犯人はN(38)。2005年からAKB48に関わり、07年から10年までは、メンバーが多数所属するオフィス48の取締役を務めた男性だ。

 動画ファイルは計75本、撮影時間は計15時間以上。画像は200枚以上に及ぶ。撮影時期は09年から10年。撮影場所は本拠地である秋葉原のAKB48劇場の楽屋から、脱衣所、滞在先ホテルまで多岐にわたり、NHK紅白歌合戦の楽屋を盗撮した動画もあった。

>AKB48メンバーの着替えやシャワー、トイレなどを盗撮した大量の動画や画像の存在が「週刊文春」の取材により明らかとなった。

 

うわ~、これまたすごいですね。

っていうか、盗撮は犯罪なんだから、この人は逮捕されるんじゃないですか。

盗撮された動画や画像って、どうなるんでしょうかね?

またネット流出とかありそうな、なさそうな・・・。

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これ詐欺とか脱税とかじゃないの!?】大阪桐蔭裏金問題「告訴を検討すべき」

2015-03-25 21:03:42 | 国内

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25 

大阪桐蔭裏金問題「告訴を検討すべき」 | 日テレNEWS24

>大阪桐蔭中学・高校(大阪・大東市)が保護者から教材費などを必要より多く徴収し、余った金を裏金として隠し口座にプールしていた問題について、第三者委員会が25日午後に会見を開き、調査報告を行った。

 会見には第三者委員会のほか、大阪桐蔭中学と高校の校長や運営主体である学校法人・大阪産業大学の理事長らも出席した。理事長らは会見の冒頭で「大変申し訳ありませんでした。学園をあげて信頼回復に努めたい」と陳謝した。

 報告書によると、大阪桐蔭中学と高校では教材費を実際に必要な額より多く保護者から集め、差額を隠し口座にプールし、少なくとも1億円以上が、学習塾などへの飲食の接待や数十万円から100万円ほどする高級ブランドバッグの購入費に不正に流用されていた。

 また、模擬試験の受験料についても同様の手口で生み出した差額を別の隠し口座にプール。この口座から元校長など複数の幹部職員の個人口座に約1700万円が振り込まれ、後日、同じ金額が元校長らから口座へ戻される不自然な金銭の動きがあった。

 関係書類の全てが残されておらず、不正流用の全容解明には至っていないが、元校長などが業務上横領罪にあたる可能性があるとして、報告書は「学校法人は告訴を検討すべき」と結論付けている。

 大阪産業大学は取材に対し、「教材費の余剰金は保護者に返還する予定」と答えているが、長期にわたり不正が常態化していたことで、今後さらなる追及は避けられない。

>保護者から教材費などを必要より多く徴収し、余った金を裏金として隠し口座にプール


これって、保護者をだました事になるので「詐欺罪」にあたり、裏金をプールしていたということは帳簿をゴマかしていたということで「脱税」の可能性が大ですよね。

いろいろ問題がありそうですけど、大阪桐蔭はどうなるんでしょうかね?


 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【橋下維新はロクでもない!?】大阪市の民間人校長、また2人辞職へ 任期1年残して

2015-03-25 14:24:38 | 政治

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25 

大阪市の民間人校長、また2人辞職へ 任期1年残して:朝日新聞デジタル

>民間から採用された大阪市立小学校と中学校の公募校長2人が今月末で任期を1年残して辞職することがわかった。体調不良など「一身上の理由」という。

 2人はいずれも60代の男性で、2013年春に採用された。取材に対し、小学校の校長は「体調を崩してしまい、別の人にバトンタッチする方がよいと判断した」とし、中学校の校長は「学校課題の解決に取り組んだが十分な成果が出せず、身を引く時と考えた」と述べた。

 13年に初採用された同市の公募校長をめぐっては、11人のうち、経歴詐称や処遇への不満などですでに4人が懲戒免職となったり辞職したりしており、今回の2人の辞職で計6人が任を離れることになる。

>民間から採用された大阪市立小学校と中学校の公募校長2人が今月末で任期を1年残して辞職


懲戒免職やら辞職やらと辞めてばっかり。

ほんとに橋下市政、維新はロクでもないですね。

そういえば、先日は橋下氏の「おともだち」の大阪府の教育長も辞任を表明しましたね・・・。

いや~、こういうのばかりだと、子どもたちにも悪影響なのでは。

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「違憲状態」ではなく明確な「憲法違反」が重い!?】去年の衆院選 1票の格差「違憲」 福岡高裁

2015-03-25 13:51:57 | 政治

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25 

去年の衆院選 1票の格差「違憲」 福岡高裁 NHKニュース

>去年12月の衆議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で2.13倍の格差があったことについて、福岡高等裁判所は、憲法に違反するという判断を示しました。選挙の無効は認めませんでした。去年12月の衆議院選挙を憲法違反とした判決は初めてです。

■「違憲状態」と「違憲」の違いは?

>「違憲状態」より「違憲」のほうが重い。


今までは軽い「違憲状態」だったのが、今回は重い「違憲」となったという事ですね。

そうでなくても、連日のように「違憲状態」の判決が連発してるわけですから、やはり早急に衆院選の選挙制度も見直せという事でしょう。

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本の安倍のせいで・・・!?】政府主導で慰安婦映画=「シンドラーのリスト」目指す-韓国

2015-03-25 13:19:09 | 政治

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25 

時事ドットコム:政府主導で慰安婦映画=「シンドラーのリスト」目指す-韓国

>韓国の金姫廷女性家族相は25日付の韓国紙・東亜日報とのインタビューで、政府の主導で従軍慰安婦問題を取り上げた映画の制作を進めていると明らかにした。韓国政府のこのような試みは初めて。


 金氏は「既存の慰安婦映画とは違い、国内外の観客に大きな影響を与える大衆性の強いものとなる」と強調。第2次大戦中のユダヤ人救済を描いた米映画「シンドラーのリスト」のような戦争犠牲者の実情を伝えられる劇的な作品を目指しているという。

こういう映画が韓国で「国策映画」として作られるのは、やはり慰安婦を認めない日本の安倍政権の影響が大きいのでしょうね。

こうやって、どんどん日本の立場が悪くなっていくような気がします。

まあ、どういう映画になるのかも見てみたいですね。

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そらあかんわ!?】独旅客機墜落 TBS特番「世界衝撃映像100連発」放送延期

2015-03-25 12:53:38 | テレビ

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25 

独旅客機墜落 TBS特番「世界衝撃映像100連発」放送延期 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

>スペインのバルセロナからドイツのデュッセルドルフに向かっていたドイツの格安航空会社(LCC)ジャーマンウイングスのエアバスA320が24日午前(日本時間同日夕)、フランス南部のアルプス山中に墜落した事故を受け、TBSは25日午後7時からオンエア予定だった「世界衝撃映像100連発」の放送を延期した。

 イギリスで実際に起きた飛行機事故を検証するVTRがあり、犠牲者に配慮した。放送日は未定。代わりに「徳光和夫の感動再会!逢いたいSP」を放送する。

>「世界衝撃映像100連発」の放送を延期した。


そりゃダメでしょうねえ・・・。

それにしても「世界衝撃映像100連発」って、なめてんのかってタイトルですね・・・。

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【どっちも廃炉だ!?】敦賀、東通「活断層」報告=審査で判断、再稼働難しく-規制委

2015-03-25 12:47:48 | 原発

小出裕章「反原発、反権力。」- 2014.10.09(その3) 

時事ドットコム:敦賀、東通「活断層」報告=審査で判断、再稼働難しく-規制委

>原子力規制委員会は25日、日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県)と東北電力東通原発1号機(青森県)の敷地内にある断層が、将来動く可能性があるとする評価報告書を専門家調査団から受け取った。規制委は報告書を参考に、再稼働の前提となる審査で活動性の有無を改めて判断する。調査団の評価を覆すのは難しく、結論は変わらない見通し。


 敦賀2号機で焦点になった断層は原子炉建屋の下にあり、将来動く可能性があると最終的に判断されれば廃炉を迫られる。東通1号機も断層の評価が変わらない場合、耐震計算などをやり直さないと再稼働が認められない。


 調査団は、敦賀2号機下の断層「D-1」などについて「将来活動する可能性のある断層等と結論した」との評価をまとめた。原発の規制基準は、将来動く可能性のある断層の上に重要施設の設置を認めていない。


 また別の調査団は、東通原発の敷地を南北に走る断層「F-3」や「F-9」が「将来活動する可能性のある断層等」に該当するとの見解を示した。一方、海水を取り込む重要施設「取水路」下の断層「f-1」は、活断層の可能性の有無について両論を併記し、判断できなかったと報告した。


 規制委で原発の地震対策を担当する石渡明委員は25日の会合で、f-1などは評価が難しく、「すぐに結論が出るようなものではない」と述べた。東通1号機の審査は長期化する可能性がある。

>原発の規制基準は、将来動く可能性のある断層の上に重要施設の設置を認めていない。

 

つまり、敦賀原発も東通原発も活断層の上にあるわけだから、廃炉にしなければならないって事でしょう。

再稼動どころか廃炉ですよ、廃炉。

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【何が起きても「考えにくい」!?】甲状腺がん86人「放射線の影響考えにくい」評価部会が中間報告

2015-03-25 12:42:30 | 放射能

小出裕章「反原発、反権力。」- 2014.10.09(その1) 

ヘッドライン | 医療・健康 | 甲状腺がん86人「放射線の影響考えにくい」評価部会が中間報告 - 47NEWS(よんななニュース)

>東京電力福島第1原発事故の影響を調べる県民健康調査のうち、事故当時18歳以下の県民を対象にした甲状腺検査に関する専門家の評価部会は24日、福島市で会合を開き、2011(平成23)~13年度の検査で見つかった86人の甲状腺がんについて「現時点で結論づけはできないが、放射線の影響とは考えにくい」とする中間報告をまとめた。

 13年度までの検査は約37万人が対象。報告では結果について、〈1〉チェルノブイリ原発事故と比べて本県の被ばく線量がはるかに低い〈2〉チェルノブイリ事故では事故当時5歳以下の子どもからがんが多く見つかったが、本県では見つかっていない―として放射線の影響に否定的な見解を示した。


 長年にわたる検査の継続は不可欠とした上で、放射線の影響があるかどうかを判断するための基準を示すことを求めた。判断基準をあらかじめ示さなければ、検査結果を見て都合良く評価されるとの疑念を招く恐れがあると指摘した。

毎度バカバカしいですね。

結局、何が起きても「放射線の影響はかんがえにくい」にするわけで。

だったら、福島県で放射線の影響の検査を続ける意味がないでしょ。

今すぐやめたらいいんじゃないですかって話になるでしょ。

でも、やめないわけですね。

彼らにとって「いいデータ」が取れるわけですから・・・。


原発事故以前は「甲状腺がんは100万人に1人の割合でなる」と言われていた事を忘れないでほしいと思いますね。


(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25

2015-03-25 06:39:16 | ニコニコ動画

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25

 

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月25日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」とか。- 2015.03.25

2015-03-25 06:05:11 | Weblog

(music)ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - 民族学編

 

 

(再生)中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」とか。- 2015.03.25

 

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録変更のお願い 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国がリーダーに!?】中国が主導する「アジアインフラ投資銀行」の目的は? 日本の外交はさらに困難に

2015-03-25 02:21:06 | 政治

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25

中国が主導する「アジアインフラ投資銀行」の目的は? 日本の外交はさらに困難に | THE PAGE(ザ・ページ)

>アジア地域の国際金融の世界にちょっとした衝撃が走っています。英財務省が12日、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を表明したほか、フランス、ドイツ、イタリアなど欧州各国も参加を検討しているとの報道が出ています。アジア地域の開発支援金融機関としては、米国と日本が主導権を握るアジア開発銀行が有名ですが、新しい構想はこれと完全に競合することになります。AIIBとはどのようなもので、こうした地域開発支援金融機関はどんな目的で作られるものなのでしょうか。


>中国は日本に代わってアジア太平洋地域におけるリーダーになろうとしていますから、何としても金融分野における主導権をアジア開発銀行から奪いたいと考えています。AIIB創設の目的はそこにあります。

 

 主要先進国が参加を表明したことで、AIIBの存在感は一気に高まってきました。米国は不快感を表明していますが、こういった国際交渉はどのような展開を見せるか分かりません。

この金融機関が本格的に稼働するということになると、米国は主導権を確保できるよう中国側と交渉する可能性もありますから、日本にとっては注意が必要でしょう。

日本がこのシステムに対抗するためには、より大きな経済力と外貨準備を持つ必要がありますが、中国のGDPはすでに日本の2倍以上の規模があり、両国の差は広がるばかりです。日本のアジア外交はさらに難しくなってくるでしょう。

 

安倍政権が歴史問題で中国にけん制される裏では、中国が着々とアジアにおける主導権を握っているのですね・・・。

日本国内での「日本は凄い!日本人は素晴らしい!」という、気持ち悪い自画自賛やってる場合かって思いますけどねえ・・・。


よりいっそう、中国は歴史問題で日本をけん制するでしょうし、アジアにおける日本の立場がますます悪くなるでしょうね、安倍政権が続くと。


■日本も参加を検討だとさ。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

中国主導のアジアインフラ投資銀で米国が戦略転換、協力模索へ | Reuters  『オーストラリア、日本、韓国も参加を検討しており、』 なるほど・・・。日本も中国に飲み込まれていくと。歴史問題で対立してる場合じゃないよね。



■日本人は逆にバカになってるんじゃ・・・。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

「日本はすごい!日本人は素晴らしい!」と気色悪い自画自賛してる間に、中国にアジアの主導権を奪われているという・・・バカの安倍。



 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月24日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これはナイス!実質埋め立て不可能!?】県外土砂の搬入制限 辺野古埋め立て阻止へ条例検討

2015-03-25 02:07:19 | 政治

沖縄県知事の辺野古作業停止指示について。- 2015.03.24 

県外土砂の搬入制限 辺野古埋め立て阻止へ条例検討 | 沖縄タイムス+プラス

>沖縄県議会の与党会派が、名護市辺野古の新基地建設の埋め立て工事に伴い県外の土砂を持ち込ませないよう搬入を制限する条例制定を検討していることが23日、分かった。新基地の埋め立てに使う土砂は半分以上が県外で調達する計画になっており、県外土砂の搬入を抑え、新基地建設阻止に結びつける狙いがある。複数の関係者が明らかにした。

 与党5会派でつくる政策会議のメンバーが県執行部や専門家と調整を進めており、国が新基地本体工事の着工時期とした「夏ごろ」に間に合わせるため、早ければ4月以降に臨時会、遅くとも6月定例会で議員提案、制定する考え。

 関係者によると、条例は県外の土砂を県内に搬入することで、調達場所から外来生物が沖縄の環境に影響を与えることを防止する目的。ただ、規制の在り方は罰則を伴う「制限」となるか、搬入を県に届け出る「申請」になるかなど具体的な内容は検討中という。


>一方で、県外分の土砂は業者から購入する予定で環境影響評価の対象外。国は今月7日、辺野古埋め立ての県外分の土砂は環境影響評価の対象としないとする答弁書を閣議決定している。

>県外の土砂を持ち込ませないよう搬入を制限する条例制定を検討している


この条例案はいいですね。

半分しか土砂が使われないなら、実質的に辺野古の埋め立てができなくなるわけで。

たとえ、半分でも埋め立てようとしても、計画の変更を余儀なくされるわけで、時間がさらにかかってしまう。


いろいろ知恵を出せば、辺野古埋め立ては阻止できるという事でしょう。

 


(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月24日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【それでも辞めない籾井勝人。受信料払うな!?】NHK予算案、全会一致崩れる 2年連続 維新が反対

2015-03-25 00:06:38 | 政治

沖縄県知事の辺野古作業停止指示について。- 2015.03.24 

NHK予算案、全会一致崩れる 2年連続 維新が反対:朝日新聞デジタル

>NHKの2015年度予算案について、維新の党は24日の執行役員会で、反対することを決めた。籾井勝人会長の適格性や国会質疑での姿勢、職員の給与水準の高さなどを理由に、総合的に判断したという。予算案の全会一致での承認が崩れるのは、昨年に続き2年連続となる。

 視聴者の受信料で支えられる公共放送の予算は、党派を問わず全会一致で承認されるのが慣例。衆院によると、全会一致の承認が得られなかったのは1973年度以降7回あり、2年連続は受信料を巡る不祥事が続いた2005~06年度以来となる。

 籾井会長は今年も政治的中立性が疑われる発言が続いたうえ、私用のゴルフで使ったハイヤー代金をNHKが一時的に立て替えていた問題も発覚した。

 予算案に対しては民主党内でも反対意見が強いが、与党は25日の衆院総務委員会で採決する意向で、賛成多数で可決される見通し。

>予算案の全会一致での承認が崩れるのは、昨年に続き2年連続となる。


それでも籾井会長が辞めないというのがふざけてますね。

こうなると、受信料不払いの人がさらに増えていくだけではないでしょうか。

受信料を払わないいいきっかけにもなりますし。

 

 

(twicas)怒涛の4時間キャス。 - 2015.03.22

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月24日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする