【将来の原発部門切り離しを見据えての分社化か!?】関電が社内分社化検討 

2014-06-06 10:45:22 | 政治

小出裕章さんにきく。(2) - 原発再稼動について。- 2014.04.28 

関電が社内分社化検討 - 47NEWS(よんななニュース)

>関電が、原子力発電や小売りなどの事業ごとに社内で分社化する「社内カンパニー制度」を検討中。

今月26日の株主総会を考えての事なんでしょうけど、やはり気になるのは「原発の分社化を検討する」という部分でしょうか。

火力や水力だってあるのに、なぜ原発に絞って分社化を検討するのか・・・といえば、やはり将来の原発廃炉を見据えての分社化としか思えませんね。

原発国有化も睨んでの、原発部門切り離しというか。

原発再稼動の見通しもつかず、2016年の電力自由化の圧力もかなり効いてるという事でしょう。

 

再稼動の見通しがつかない原発がお荷物になってるのは間違いないですね。


■ロイターがもうちょっと詳しく書いてました。

Twitter / poponpgunyan: 関電、社内分社化を検討 ...

 

 

関電、社内分社化を検討 | 国内 | 原発・エネルギー政策 | Reuters  『電力小売りの全面自由化を見据え、コスト管理を徹底して競争に備えるのが狙い。』 コスト管理を徹底したら原発なんていらんわなw



 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年5月25日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【橋下維新の公募はなぜこん... | トップ | 【わかりにくい諫早湾問題「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事