
金曜日にスケッチした絵です。
実はこの絵は2枚目。1枚目は一番描きたかった建物を
描いたのだけど、帰る前にまだ時間があったので、
大急ぎで2枚目を。。。
なんとなくこっちのほうが楽しい絵になったので、
こっちをアップします。
左側のベトナムの国旗のある家の小さな窓?の所に、
小さな植木がいっぱい並べてありました。種を蒔いたばかりなのか
芽を出したばかりの双葉がたくさんあって、大切に
育てているのが感じられました。
その隣に、飲みかけのコーヒーが置いてあったりして、
住んでいる人は見えなかったけど、確かにその家の人を感じる
ことができて、なぜだか温かい気持ちになりました。
漂う匂いすら感じます。
以前個展に行った時、安い紙に描いているとのこと、
安い紙にでも、こんな豊に色彩を表現できるんだ!
と深く驚いたことを思い出します。
それ以来どんな紙に描く事にも抵抗がなくなりました。
電線にとまってる白い鳥(ハト?)がかわいい!
このごちゃごちゃ感がたまらないっす!
こういう所、ベトナムっぽいですよね。
高橋さん、安い紙って気軽に描けるので
つい使ってしまうのですが、やっぱり発色が悪いし、
そろそろ卒業しないと。。
と毎日思ってはいるのですが。。。。。
kenさん、そうそう、このさびたトタンの壁にも
ちょっと惹かれました。白い鳥はすずめのような
茶色い鳥だったんだけど。。。後ろと同化
しそうなので、白い鳥になってもらいました♪
このスケッチ。
もう
どうやったらこんな風に描けるんだろう?
物語がある絵ってのが私の感想です。
いいなぁ~~~。
原画が見てみたい。
是非是非日本で個展して下さい。
(前回行かなかったこと今頃後悔しています
サクさんもスケッチをされる方。。。でしょうか?
今年は諦めたのですが、またいつか日本で個展を
したいと思っています♪
あったかい優しい雰囲気の構図。
元気な色使い。
風 生活の臭いが伝わってきます。
楽しいなぁ。
感じながら描いたからでしょうか。
楽しんで見て頂いて、絵も幸せです。