スケッチ教室も3回目が終わりました。
毎回教室日記を書こうと思っていたのに・・・全く余裕無しです。
絵は、1回目にペン、2回目で色塗りした野菜です。
私も緊張して、色塗りの日に筆を忘れたり、終わる時間を間違えたり(!)
しましたがなんとか順調に進み、
今週は3回目。遠近法と箱ものだったのですが、
難しかった。。。自分で用意したモチーフで
難しすぎて描けないって・・・。
普段自分があんまり描かないものを課題で出すのは
良くなかったかなぁ。。と反省していたのですが、
でも「野菜よりも楽しかった!」と言ってくれた方もいたので
やっぱりこれからも入れていこうかな。
モチーフ選びは課題ですね。
遠近法もなんとなく分かっているだけだったので、
自分でもう一度いろいろな本を読んだりして、事前に
勉強しなおしました。
目線、水平線、消失点、と確認していくうちに
ハッと自分でも気付いていなかったことに気が付きました。
人物を入れた時点で明らかに変なのだけど、
どこがいけないのか分からなかった絵。
(3年半くらい前に描いた絵です。)
平地で、私も平地に立って描いていれば、
行き交う人々の頭の位置も一定になっている
はずだったんですね。。その絵では一部見下ろしたように
頭の位置がばらばらに描いてありました。
しかもあの絵は買っていただいていたのです。。。
そう思ってから外に出るたびに、人の頭の位置を
確認していると、遠ーーくに見える人も
目の前の人も頭の位置は一直線上に。。。
来週は人物。自分でも課題である人物を
どうやって進めていったらいいんだろう。。
でもこうやって一人で勉強し直している時間もとにかく楽しくて
自分が学校に行っているような感じです。
ベトナムでもスケッチ仲間ができそうで、これからも楽しみです♪
グエンさんのスケッチ教室楽しそうです。
人物も楽しみ! どんな授業になるのかな? 私は人物全然描けないので、習ってみたいくらいです。
今度そっとコツを教えてくださいな。
思っていましたが、今はとても
楽しいです♪
人物は高校の時にkattunさんから
「人物が描けるようになるといいね。」
と言われたのがずっと頭に残っていました。
あの頃からやっていたら。。。
コツはやっぱり・・・数ですよね?
資料を作ったりすると、今まで何気なくやっていたことが再認識されてり、新たな発見があったり・・・。本当に勉強になりますよね。
私も来週は「人物」。これから資料作りします~。
ともみさんも人物なんですね~。
資料づくり難しいですよね。
私も頑張ります☆