京都で開催されている「モネ・睡蓮のとき」展のチケット戴き
8日 早朝からの粗大ごみ当番を済ませて出かけました
2枚も戴き 1枚は京都のAさんへ私も1人気ままにモネ展観賞でした
数年前、瀬戸内国際芸術祭の直島でモネ2作品をみていました
今回も自分から観たいのではなく チケットを戴き
ならば京都の桜の時にと計画でした

暖かくお天気で見事な桜がいっぱいの京都 いいですね~
バスで京セラ美術館へ 平安神宮内も周りの景色が桜ばかりでした

大門の外堀近くでは桜を背景に結婚前撮りの人も多く
遊覧船が通る度に乗ってみたいと気になります

数年前までは京都美術館として色々な催し展があり
私も数回訪れていました 京セラになっては初めてです

やはり「モネ」は人気で平日ですのに多くの人でした
実は私はモネは難し過ぎて はっきり分かりません
池に睡蓮の絵ならばうなずけますが さて?どの様にとらえてよいのかの絵は
どうしても想像がつかず ??とその絵の前で立ち止まる事をしなかった
芸術性が乏しい私なのでしょう
案外近い所に「蹴上・インクライン」があるので行ってみましょうと歩き出す
グーグルマップを横だったり縦にしたりしながら歩きました

蹴上とインクラインも個人や山友とも数回来ています
ひと昔前の場所が今は大人気で人、人でした
嬉しい事に桜三昧が出来ました 良い1日に嬉しく感謝です。
8日 早朝からの粗大ごみ当番を済ませて出かけました
2枚も戴き 1枚は京都のAさんへ私も1人気ままにモネ展観賞でした
数年前、瀬戸内国際芸術祭の直島でモネ2作品をみていました
今回も自分から観たいのではなく チケットを戴き
ならば京都の桜の時にと計画でした

暖かくお天気で見事な桜がいっぱいの京都 いいですね~
バスで京セラ美術館へ 平安神宮内も周りの景色が桜ばかりでした

大門の外堀近くでは桜を背景に結婚前撮りの人も多く
遊覧船が通る度に乗ってみたいと気になります

数年前までは京都美術館として色々な催し展があり
私も数回訪れていました 京セラになっては初めてです

やはり「モネ」は人気で平日ですのに多くの人でした
実は私はモネは難し過ぎて はっきり分かりません
池に睡蓮の絵ならばうなずけますが さて?どの様にとらえてよいのかの絵は
どうしても想像がつかず ??とその絵の前で立ち止まる事をしなかった
芸術性が乏しい私なのでしょう
案外近い所に「蹴上・インクライン」があるので行ってみましょうと歩き出す
グーグルマップを横だったり縦にしたりしながら歩きました

蹴上とインクラインも個人や山友とも数回来ています
ひと昔前の場所が今は大人気で人、人でした
嬉しい事に桜三昧が出来ました 良い1日に嬉しく感謝です。