昨日『金剛山』 1125㍍ (標高差520㍍)への登山をしてきました
大阪の友人からのお誘いを受け頼りない危ない足での参加
膝が痛くなればロープウェイでの下山も考えての行動でしたが痛みもなく無事に登れました

日曜日は混みますよ!と聞いていた通りバス停から行列が延々と 登山口ですぐアイゼンを装備です
今年は先日来の寒さで雪が多く地面はガリガリ アイゼンなしでは怖い道です
階段が延々と続き辛い登山道です
登山者はほぼ全員がアイゼンを付けておられました
大阪市で これほど綺麗な樹氷が見れる山なので とても人気なのだと聞きました、
ハプニング

哀しい事に私のカメラが作動しない


仕方なく友人のカメラを借りて撮りはしたものの慣れないカメラに四苦八苦
下山後 駅中カメラ屋で私の分だけプリントし 自宅でスキャンしパソコンに取り込み
デジブックにしましたが 全く白黒写真の様ですね
これだけが初 金剛山登山の雪景色の証拠で残りました
本日 プール帰りにカメラ屋に寄り 新しい電池の件で引き取って貰いましたが
私の心は 納まらない

でもよ~く考えて カメラがダメでも山から無事に帰れたのでは?
そして念願の綺麗な山と樹氷が見れたら ◎ですよね。

友人からの頂き物です このハンカチはブランド商品ですよね
肌触りもよく お洒落 このような高価な物は私には勿体無くて使えない
哀しいかな やはり貧乏人です でも嬉しい Aさん有り難うございました
親戚宅が10年使ったパソコンがダメになったと新しいパソコンを購入 まぁ10年も使えば好い方でしょう
本日新しいパソコンが届いてました
所が使う本人は 今から勉強と気合を入れていますが さてさてどうなる事やら?
今日はメールの仕方だけを説明してきました
私でさえ まだまだ分からない事山ほど 苦労しまっせ

目覚ましで起床 軽く食事をして車を走らせる
またまた干潟が綺麗らしいとの連絡を受け 再び挑戦と!
前回の時より数段と撮影者が多い しかも全員が三脚で一眼 超望遠で脚立に上がり撮影者も
全員がプロカメラマンに見える
列に入り込み適当にシャッターを切って首をかしげていると 隣の親切な叔父様がアドバイスして下さる
それをいいことに私は色々お訪ねしていると 横からぴしゃり!と女性が
「写真を撮りにきているのに うるさい!」とばかりに叱られる
レンズを覗いてカメラマン同士の会話はOKらしい
でも素人が今更ごちゃごちゃとのアドバイスはNG? 優しく教えて下さった方にお礼をのべ場を離れた
どうやらどこかのカメラクラブに方々らしい 競い合って気が散るのでしょうか?
それにしても 凄い女性でした。

雲が出て 予定より日の出が15分ほど遅れてお目見え
気分も良くなく
いずれにしてもビンボケばかりの私の写真となりました。
またまた干潟が綺麗らしいとの連絡を受け 再び挑戦と!
前回の時より数段と撮影者が多い しかも全員が三脚で一眼 超望遠で脚立に上がり撮影者も
全員がプロカメラマンに見える
列に入り込み適当にシャッターを切って首をかしげていると 隣の親切な叔父様がアドバイスして下さる
それをいいことに私は色々お訪ねしていると 横からぴしゃり!と女性が
「写真を撮りにきているのに うるさい!」とばかりに叱られる
レンズを覗いてカメラマン同士の会話はOKらしい
でも素人が今更ごちゃごちゃとのアドバイスはNG? 優しく教えて下さった方にお礼をのべ場を離れた
どうやらどこかのカメラクラブに方々らしい 競い合って気が散るのでしょうか?
それにしても 凄い女性でした。

雲が出て 予定より日の出が15分ほど遅れてお目見え
気分も良くなく


昨日は部活日 荷物の多い事 会計係りの備品入れを紙袋からプラの箱に変更の為
大きな箱を持参 その上少し早いけれど皆様に粗品を渡すための品物持参
駐車場まで2度の往復で 教室に運び皆様にお渡ししました

24名分の品物に包装すると手が青く染まってたり 準備も大変 これで一仕事!
昨日の寒かったこと 帰りにはワイパーでは間に合わないほど雪が降りつけました
大きなぼたん雪 「雪が降~る」
とつい口ずさみ ほんの少しの間でした
大きな箱を持参 その上少し早いけれど皆様に粗品を渡すための品物持参
駐車場まで2度の往復で 教室に運び皆様にお渡ししました

24名分の品物に包装すると手が青く染まってたり 準備も大変 これで一仕事!
昨日の寒かったこと 帰りにはワイパーでは間に合わないほど雪が降りつけました
大きなぼたん雪 「雪が降~る」

先週水着を干している時に お尻から背中にかけての布が伸びきっているのに気が付く
もう 透けて見えそうな位に どうりで伸びきった水着の着安かったこと
今回のは 随分長い間使用したように思う で本日から新しい水着にしました
随分前に購入していたストック品の水着 少しハイレグでお尻が出る
同じ替えるのであれば新年からにすればよかったのに…
プールの帰り見えたもの

自宅に帰り着くまで 赤いまま 待ってくれていました。
もう 透けて見えそうな位に どうりで伸びきった水着の着安かったこと
今回のは 随分長い間使用したように思う で本日から新しい水着にしました
随分前に購入していたストック品の水着 少しハイレグでお尻が出る
同じ替えるのであれば新年からにすればよかったのに…
プールの帰り見えたもの


自宅に帰り着くまで 赤いまま 待ってくれていました。
少し暖か その為かいつもの里山の山頂は4℃ 午後からは風が冷たくなる
先日の部活OBでの新年会で 部活同級生の彼が「明日誕生日」と私に告げた
「おや?おめでとう 所でお幾つ?」、、「セブンティーン」と返事が
私は考える 「プラス?」と口に出すと 「ひっくり返して!」と粋な事を彼が云う
とたん うぁ~若いですね そう セブンティーンの反対年齢でした
そして バレンタインデーに準備してたケーキ絵を ハッピーバースデーに変更し
翌日メールに添付して「17歳おめでとう」と送りました
思わぬチョコケーキのお絵描きが 文字だけを入れ替えて利用する事になりました

今回は 完全に2010年版で描きました 私の新たな挑戦でした。
先日の部活OBでの新年会で 部活同級生の彼が「明日誕生日」と私に告げた
「おや?おめでとう 所でお幾つ?」、、「セブンティーン」と返事が
私は考える 「プラス?」と口に出すと 「ひっくり返して!」と粋な事を彼が云う
とたん うぁ~若いですね そう セブンティーンの反対年齢でした
そして バレンタインデーに準備してたケーキ絵を ハッピーバースデーに変更し
翌日メールに添付して「17歳おめでとう」と送りました
思わぬチョコケーキのお絵描きが 文字だけを入れ替えて利用する事になりました

今回は 完全に2010年版で描きました 私の新たな挑戦でした。
昨日は 今年初の本科でした 講師は「関西国際大学」の先生で「ことわざ俗信」の講座でした
先生の話し方がわかりやすく 身の回りのことだけに楽しい授業でした

黄色の花 菜の花 もうスーパに並んでいます これを見ると春が来ていると感じますが
今日のように寒いと まだまだ春は遠い
今、出回っている菜の花は ハウス栽培か?でも柔らかく菜の花独特の苦みが美味しく。
先生の話し方がわかりやすく 身の回りのことだけに楽しい授業でした

黄色の花 菜の花 もうスーパに並んでいます これを見ると春が来ていると感じますが
今日のように寒いと まだまだ春は遠い
今、出回っている菜の花は ハウス栽培か?でも柔らかく菜の花独特の苦みが美味しく。
目覚ましが鳴る でも起きない 30分後にやっと起き上がる
ばたばたと朝食 さて里山へ登る 山頂の気温は1℃です
今朝は北の方向の山々が白く雪をかぶりはっきりと見え綺麗でした
あ~雪山に行きたいなぁ~ でも膝が今一で勇気なし
その後またまた打ち合わせ 名簿を作れ!と言われ作ったが××事情で再集まる
話し合いより美味しいモーニングでひと時を、
大型家電店が商品の入れ替えの為「店じまい」の案内が届き
20%引きならば部活で粗品を各自に配るためこの機会と24名分光沢用紙を買う
少しでも安く準備するのは はやり浅ましい女ですね。
ばたばたと朝食 さて里山へ登る 山頂の気温は1℃です
今朝は北の方向の山々が白く雪をかぶりはっきりと見え綺麗でした
あ~雪山に行きたいなぁ~ でも膝が今一で勇気なし
その後またまた打ち合わせ 名簿を作れ!と言われ作ったが××事情で再集まる
話し合いより美味しいモーニングでひと時を、
大型家電店が商品の入れ替えの為「店じまい」の案内が届き
20%引きならば部活で粗品を各自に配るためこの機会と24名分光沢用紙を買う
少しでも安く準備するのは はやり浅ましい女ですね。
姫路城が数年かかる大修理中に見学をしておかなければで 本日午前中に行ってきました
新聞で大屋根瓦の並べ始めを知り あの天守閣の大屋根が真近に観れるのです
このチャンスをと
古い瓦を一度全てはがし 使える瓦と使えないものと選別もされたようです
瓦の間にひく土も新旧の土を混ぜて使っているそうです
大屋根のシャチ瓦をはめ込む大きな栗の木がそのままの状態で見えましたが
瓦の中は空洞の為 このような事になっていたとは 驚きでした
まだまだ もっと知りたい 毎日見学に来て写真の記録をしておられる方がいるとか、
素晴らしいことですね
私もこれから町へ出かけることがあれば 時間を作り度々見学することに致しましょう
どうぞ この素晴らしい天空の城の見学にお越し下さいませ。
午後から 部活有志の新年会 いつものスナックで貸切 12名の出席です
とても楽しいひと時でした。
新聞で大屋根瓦の並べ始めを知り あの天守閣の大屋根が真近に観れるのです
このチャンスをと
古い瓦を一度全てはがし 使える瓦と使えないものと選別もされたようです
瓦の間にひく土も新旧の土を混ぜて使っているそうです
大屋根のシャチ瓦をはめ込む大きな栗の木がそのままの状態で見えましたが
瓦の中は空洞の為 このような事になっていたとは 驚きでした
まだまだ もっと知りたい 毎日見学に来て写真の記録をしておられる方がいるとか、
素晴らしいことですね
私もこれから町へ出かけることがあれば 時間を作り度々見学することに致しましょう
どうぞ この素晴らしい天空の城の見学にお越し下さいませ。
午後から 部活有志の新年会 いつものスナックで貸切 12名の出席です
とても楽しいひと時でした。
今日もとても寒い でもきっと春の足音はしているはず? で…季節外れの蝶を描いてみました
蝶々は○さんの画像をサンプルにさせて頂き あざみはネットで描きやすそうな写真を見て描いています
そろそろXPパソコンから脱皮しなくては 小さな画面でのマウス動かし練習を と
完全に7のノートで描きました
使い勝手はやはり97に変換して それでも一人ブツブツ「なんでやねん
」「どないなっとんねん
」
「難しい操作にするな
」と文句ばかり ならば止めときゃいいのにですよね
それがやはり暇でマウス動かしが好きなのでしょう
おまけにこれも久々にスクリーン額を作ると左右大きさが違う
出来上がって笑ってしまいました ならば修正すれば? が面倒で終わり。
蝶々は○さんの画像をサンプルにさせて頂き あざみはネットで描きやすそうな写真を見て描いています

そろそろXPパソコンから脱皮しなくては 小さな画面でのマウス動かし練習を と
完全に7のノートで描きました
使い勝手はやはり97に変換して それでも一人ブツブツ「なんでやねん


「難しい操作にするな

それがやはり暇でマウス動かしが好きなのでしょう

おまけにこれも久々にスクリーン額を作ると左右大きさが違う
出来上がって笑ってしまいました ならば修正すれば? が面倒で終わり。
今年は昨年より10日も早い 海模様の干潟です
気になっておりましたが調べることもせず 昨日の新聞で知り本日実行
所が肝心のお天気が 曇りで太陽が望めず 一瞬を待ちましたがダメでした
昨年の干潟写真を1月のカレンダーにしているだけに 今年も残しておきたいと
少し赤くなった写真を 数枚撮りましたが ブレが多く

折角早い行動をしたのであればと 帰宅後 準備をして何時もの山へ
日曜日でも何時もの方々はちゃんと登っておられます 凄い!凄い!
太陽が見えない日中は室内でも寒く 重ね着で省エネ生活です。

正月気分が抜けた所で 決まって作るもの「ぜんざい」です
小正月の頃には 各家庭でも自慢の味で作られるのでは?
今年は体の事を考え少しだけ味わいたいと 出来上がりの小豆で簡単に作りました
手間はぶきです
年/1回だけだから 食べたい!でお餅ではなく やはり昔団子を入れての私流ぜんざいです
あ~美味しい

土曜の午後のひと時 好きな音楽を聴きながらのおやつでした。
部活の班リーダの話し合いが行われました とは言っても3名の欠席者で8名だけ
今期と来期の話し合いですが やはり色々な意見をきき話し合うのもいいものです
会費からお弁当を用意し食べて頂いた後 午後から授業 新年初めての勉強です
皆さん楽しそうに勉強されています これで良いのです ワイワイガヤガヤと…。
肝心の私のお尋ねしたい項目をすっかり忘れて帰ってきてしまいました。
今期と来期の話し合いですが やはり色々な意見をきき話し合うのもいいものです
会費からお弁当を用意し食べて頂いた後 午後から授業 新年初めての勉強です
皆さん楽しそうに勉強されています これで良いのです ワイワイガヤガヤと…。
肝心の私のお尋ねしたい項目をすっかり忘れて帰ってきてしまいました。
昨年暮れの風邪気味から ず~っとプールをお休みしていました
風邪が回復しても年末掃除で忙しい! 寒くて行きたくない!等を理由にサボっていたのです
でもいつまでも甘えていてはダメと自分に厳しく?重い腰をやっとあげ久々のプールです
最初は 体が重いな~ 前に進んでいない 半分泳いだところでいつものペース
後は 取戻した感覚で目標を泳ぎきりました やった! 私にはまだ力が残ってた!
すがすがしい気分で帰宅です
今年も頑張ろう
風邪が回復しても年末掃除で忙しい! 寒くて行きたくない!等を理由にサボっていたのです
でもいつまでも甘えていてはダメと自分に厳しく?重い腰をやっとあげ久々のプールです
最初は 体が重いな~ 前に進んでいない 半分泳いだところでいつものペース
後は 取戻した感覚で目標を泳ぎきりました やった! 私にはまだ力が残ってた!
すがすがしい気分で帰宅です
今年も頑張ろう
