風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

催物会場での感動

2025年02月05日 | つれづれ
2日の日曜日 近くで火事があり70代のご夫婦が焼死されたようです
当日は家にいましたのに消防車の音も気が付かず後でTVで知りました

暦は春ですが私共は寒波で相当冷えています

火の用心にはくれぐれも 火事も他人事ではありません





昨年の事 (古~ッ)
神戸のデパートで催物会場でふと見かけた素晴らしい物
「葉っぱの切り絵」でした
枝に付いているあの葉っぱです それを切り絵にされている
まだ若い男性の方ですが ゆめのある素晴らしい事をされています


写真okなので撮らせて頂きました
素敵ですね 葉は色も変わるのでそれも面白いのでしょう

良い物を観させて頂きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な動画

2025年01月31日 | つれづれ
先日ある人のブログにAIで作られた動画を観て驚きました
外国の方が制作されたようですが どうなってるの?と

憎めない可愛い動画なのかも知れませんが 逆に恐ろしいとも感じました
何もかもがAIに頼って行かなければならない世の中に?

これを観て可愛い! 素敵!と素直に喜べる人
AIが苦手だと思い込んで観る私
でも良く出来ていますよね 

どんどん変わってゆく今を覚悟して遅れてでもいい
ついて行かなけらばならないのですね


やはり憎めない動画ですね 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビターのお鍋

2025年01月29日 | つれづれ
一番愛用している鍋 ビタークラフトの小鍋です
定年退職の時に自分にご褒美?でこの鍋を揃えました

一番よく使うこの小鍋で焼き芋を焼くのが好き

美味しくてたまらない
私が口にしてた事を覚えていた姉が買いに行く!と言い出した

一度使ってみて買ったら?と勧める
姉も美味しい焼き芋が食べたいのか,とうとう買った

しばらくして「焼けた?」と訪ねると
「失敗した、焼き芋屋の様に焼けない!」とぼやいている
焼き芋屋に似た焼き加減で美味しくなれば上等なのに
この鍋で本格的な焼きを想像していた様です

で?鍋はどうしてる? 流しの引き出しに終い込んでいるとか?
あ~ぁ 勿体ない 

ひょっして私もこの様な小難しい婆なのかしら?と。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しの時間の幸せ

2025年01月07日 | つれづれ
昨6日は久々の雨 目覚めの時から本降りでした

長い間お休みだった体操教室が昨日から4ヶ月ぶり?再開です
電気関係の工事をするが延々と延びてやっとです

雨と寒さで行きたくない!でしたが出だしだけでも頑張ろうと
やはり5名だけのメンバーでの始まりでした
動作を忘れているかも?でしたが ちゃんと音楽に合わせて動けた

元日は姪っ子と私宅でお昼を
もう大変でした たった1名のための準備に追われる
だのに膳に並べる料理を出し忘れて後で気が付いたりです
出し忘れや残り物は持って帰ってもらう事に 押し付けかも?
その後二人で妹の施設に面会へ
姪っ子は新年早々に母親に会う事を決めていたのです
親を想う気持ちを忘れないでいてくれる新年でした。

姪っ子からの手土産に「茅乃舎」の出汁の素を貰いました
九州壱岐島に帰省していたお隣さんから珍しいお土産を戴く
とても美味しいお煎餅です



暮れのNHK紅白も観なかった 若い人の歌にはついて行けない
でもダンスのパフォーマンスは好きなので観たりです

年末の掃除で引き出しからDVDに目がとまり久々に観てみようと
するとDVDを観るリモコン操作を忘れてしまっていた 
思い出しながら16年前 BSで放送されたのをCDに残していたのを観る事が出来ました

セリーヌさんもお若い 
まるで本物のショーを観ている様に見入ってしまう

正月には良き1時間半でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりの日

2025年01月06日 | つれづれ
新年あけましておめでとうございます。

本年は6日からブログを始めさせていただきます
6日からと決めていたわけではありませんが
どこへも行かずとも何となくバタバタと過ごした数日間でした

ちゃんと新年を迎えられたのは喜ばしい事です。

第一日目には何か描く事からスタートしたい!と
あれこれ考え 決めた!で描いた絵が「布袋さま」です


大きな袋を担いでおられますがこれって「堪忍袋」だそうです
最近は堪忍袋の緒が切れる状態になる事はありませんが
もしなった場合どうぞ私共のこの絵を思い出して
この袋の中へ放り込んで下さませ

2日にどうしてもブログにつながらず少し慌てました
後でシステム障害だったのだと知りました
その様ないたずら? する人の気が知れない
もう少し心を正して欲しいですよね

どうぞ本年も宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年の終わり日

2024年12月28日 | つれづれ
昨日 お天気でしたが風が冷たく洗濯物がはためいてました

今日こそは冷蔵庫の掃除を始めましたが 
やはり変?痛い! どうも膀胱炎になりかけている感じがする
辛抱は出来そうですが 年末年始の休みに入るので熱でも出たら大変と
冷蔵庫の掃除を途中にして内科へタクシーで行く。
2日前に内科へ行き1か月分の薬をもらったばかり
なのに又病院  あ~うっとおしいと自分で腹立たしい
仕方がありません 

終わりの日に見苦しい事で すみません



自分用に買っておいた「東洋美人」のお酒
姪っ子が沖縄のお土産にくれたシークワーサー醤油
これらがあるだけで少し料理が味合えられそうです。



この一年間 つまらなことぐちぐちと好き勝手に書きました
その様な場所に訪問下さった方々に感謝です
有り難う御座いました
間違いの多い見苦しいブログでした 
新しい年になりましても結果は同じかそれ以上悪くなるのを覚悟で
ぼちぼち続けられたらと願っています。

皆様と共に良き年を迎えられるといいですね

有り難う御座いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の喫茶

2024年12月23日 | つれづれ
長年このパソコンで壁紙にしていた絵が最近消えて
マイクロソフト社の壁紙にどんどん変わってしまう
私としては自分の好みにしたい
何度修正してもマイクロになってしまう

所がとても素敵な背景画像になり思わず素敵!と
それがこれです

プロの方が撮られた写真だと思います
あまりに綺麗なのでスクリーンショットさせてもらいました


21日・第三土曜日は町内会の「お茶会」です 会費100円
最近ほとんど参加していませんでしたが今年最後に参加しました
30名弱の参加者で大流行の「ふれあい喫茶」です

朝食抜きの私は全て平らげましたが
Xmas用のケーキだけは皆さんご自宅でどうぞと、

見るからに甘そうな不二家のケーキ
3時のおやつ時に紅茶と頂くとあまりの甘さに半分しか食べれません
少しオーバですが頭が痛くなるほどの甘さでした 
不二家のショートケーキってこんなにも甘いのでしょうか?
この甘さで皆さんは普通に食べているのかしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩見饅頭

2024年12月20日 | つれづれ
いよいよ来週はクリスマスですね

最近はクリスマス系の音楽をあまりTVでは聞けない様な?
ならば私流に関連した音楽をCDで聴いています

毎年同じ質素な私宅での飾りでも気分だけはXmasを感じたり?です



年/2回だけですが、と階下の方からの頂き物です
「播磨屋の塩見饅頭」です
この播磨屋さんの塩見饅頭はとても美味しい
一般に売られているのとちょいと違うように思えます
でも私はあまり食べられない
お友達におすそ分けで残り1個は頂きました

濃いめのお茶で頂きました
美味しゅう御座いました。 Yさん有り難う御座いました。

昨日は2ヵ所の片付けと掃除をする予定でしたが
1ヵ所だけがやっとでした 
さっさと出来んか?とぶつぶつひとり言。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早目のカレンダー

2024年12月19日 | つれづれ
一昨年位からカレンダーを100均で買っている
それまでは甥の会社のカレンダーや頂き物で1年の日を追っていた
カレンダーを貰いに行く足がなくなると100均製になりました
しかも早く買わなければ自分好みのカレンダーが売り切れている

そこで今年は9月終わりに売り出されて買いました
まだ暑い時に来年のカレンダーを??
でも使い勝手の良いカレンダーにしたかったのです
3ヶ月用と1ヵ月用の2種です

やっと今、何時もの場所に設置して早くも来年の予定を書き込んでいます

いつものデパート内のめがね屋で「平山郁夫さんのカレンダー」も頂きました

大好きなこの絵を眺めながら1年を過ごせると嬉しいですね

ちょいと早目のカレンダー準備です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ用にサンタさん

2024年12月18日 | つれづれ
夕食にはほぼ納豆を食べるようにしています
最近は何故かそれが嫌になりだし「食べたくな~い」とひとり言

その納豆は同じ銘柄の納豆で小さな丸い容器に入っている
でもある事が?したくて蓋つき納豆を食べる事になりました

公民館作品展で絵手紙クラブの人々が面白い物を作り
来客に配られているのを見て 
うん 私にも出来るはず!と納豆の蓋を集める事にしたのです

納豆の蓋に折り紙で糊付けをする
凹み部分に私がパソコンで書き溜めたサンタクロースの絵を
プリントをして形を整えノリで貼り付け下げ紐を取り付ける


あまり綺麗とは言えない出来上がりですが
先日の勉強会で友人に「トイレドァーにぶら下げて、終わると捨てて下さい」と渡す
勿体ない!と笑いながら受け取って下さいました

皆さん喜んで下さいましたが やはり押しつけかも知れませんね

12個作りました
で?自分用に残さないのは何故? 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事な失敗

2024年12月17日 | つれづれ
年賀状準備の時期です
これだけは早くしておかなければ!と15日に取り掛かる
今年はとても枚数が少なくわずか30枚だけになりました

5年前の4分の1の枚数です
なので直ぐに出来ると簡単に思って取り組んでいた

あと8枚で終わりの予定がプリンターのインク切れで取り換える
そして8枚を一気にプリントにかける

わぁ~大変 
用紙の置き方を間違えて文面を宛先面に二重印刷 
やってしまいました!

気のゆるみで有り得ないミスをしてしまいました
もう情けなく 自分で呆れています
これからは全てにおいてこんな事が多くなるのでしょうね

お恥ずかしいけれど郵便局で交換して頂きました
交換は1枚6円になっていました

汚い字で一筆添える事が又大変です
でも17日には投函しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末準備

2024年12月11日 | つれづれ
毎年いやだ!したくない!と言いながらの大掃除
らしき事で何故かやる気で動き出す

8日 お天気で暖かい これはチャンス!とばかりにカーテン洗いを始めた
何たって窓の多いボロ屋 5か所のカーテンを洗濯機で洗う
一日仕事になりました
内窓も掃除をして洗い済みのカーテンを半がわきで吊るす
脚立を何度上がり降りした事やら 6時間かかりました

9日はゆっくりしたかったのに…
レンジ トースター 電気釜 と4段になっている場所の掃除を始めた
今年は棚下に敷くビニールの敷物も新しくして
器具の1個1個の掃除を済ませました
今はピカピカですが年末にはすでに汚れているかも?

私の掃除アイテム品です 

ジフは布につけて使うと傷もつかずピカピカに 嬉しいクレンザーです
セスキはキッチンペーパにつけて使います 
レンジ庫内の汚れ落とし抜群です
これらは見事にきれいになるのでやりがいが有ります

さて残りの掃除をいつにしましょう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養

2024年12月02日 | つれづれ
ブログを(1週間ほど〕お休み致します

それで元気になれれば良し??

少し休むときっと元気になれるはず?

勝手な事で申し訳ありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDを聴きながらの1日

2024年11月30日 | つれづれ
昨日29日は風が少し冷たく感じました
6畳の部屋とリビングには太陽がさんさんと
まるで暖房をしているかのように暖かい 嬉しいですね

洗濯をしてお昼は昨日買っておいたラーメンでした
30円のもやしをひげを取り湯がき全てラーメンに山盛りに
うん 美味しゅう御座いました

午後からは部屋の中を音楽がいっぱい流れ気持ちの良い午後に。
好きなアーティストのCDを並べて手を動かしながら聞く幸せ時間

以前は好きな人のCDをショップで借り
してはいけないコピーをして自分流のCD表紙も作っていた
今はその様な事もしなくなり 忘れてしまっています。


少しや早めに洗濯物を取りこみ後はミシンを出し繕い物を
もう黒い糸がとても見ずらく悲しく失敗が多い
それでも1っ片付けが終わるとホッとする

ゆったりとした1日 良い1日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院めぐり?

2024年11月29日 | つれづれ
26日の事 
妹の娘(姪っ子)が休暇が取れたのでと一緒に見舞いに行く
実の姉と娘が揃ってのお見舞いに妹も機嫌良く喜んでいた
その後は雨の中を姪っ子とお昼食をしたが今一の場所でした
 
27日の事
水曜日は行きつけの病院が比較的空いているので準備をしていると
姉からの電話で妹の旦那が緊急入院をした!と連絡がある
そうなると私が動かなければならない 
病院に問い合わせ私が手術に立ち会う事になる
昼前から夕方6時まで待機でした 
一応身内?として医師から術後の説明を受ける
遅い時間に飛行機が取れたと娘が帰宅して子供達に電話で伝える

28日の事
またまた今度は妹の方が27日夜に一時的に意識を失くしたと連絡が入り
娘たちは父親の所へ
致し方なく私が急遽予約を取り妹の様子を見に行く

娘たちは私が動けるのでとても助かると喜んでいるが
私は少し考え込んでしまいました。

これも私の運命なのかも知れない
その為に元気が残されているのかしら?

私自身にもしもの事があれば絶対に人に迷惑かけずいられるかしら?
大いに考える時が来ました (前から考えてはいますがなるように?でした)  
で?どうする? ですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする