風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

失敗をした佃煮作り

2025年02月19日 | 美味しい物
漁師のわかめ屋さんで頂いた「茎ワカメ」は1袋ですが
驚くほど沢山入っておりどうしましょうでした

ひと晩塩抜きをしてレシビを調べ佃煮作り挑戦です
我が家で一番大きな鍋にも入りきれず
もうレシビ通りなんて出来ていません
茎ワカメ佃煮にならず「大失敗」の煮物風になりました 情けない事です

でも食べると意外と美味しい 
とても食べきれないので友人に失敗作ですと押し付けました
私の薄味もちゃんと説明をして8名の友人に食べて頂きました

うふふ とても評判が良く美味しい!と誉めて下さいましたよ  
それはきっとお世辞ですね

もーれっ寒波が日本列島におおいかぶさっています 
どちら様も風邪など引かれませんように

25日までブログお休み致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井村屋のぜんざい

2025年02月07日 | 美味しい物
先日 例のKさんから「たねや」さんの善哉を頂き
「甘すぎる~」とぼやきながら、 でも簡単に食べる事が出来ると知り
ネットで調べると 好きな「井村屋」さんの善哉を見つける

井村屋と言えば私が夏に食べる「あずきバー」です
それ以外のメーカの物はほぼ食べない
なので井村屋さんのであれば?とネットで買いました
5袋1235円? お安い!


水で甘さを調節してお餅を入れそれで上等です


今迄はあずきから作っていたのに もう手間いらずです。
1年に1回の行事 善哉作りはもう終わりです。

あれ?買い置きのあずきが残っているけれどどうしましょう??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍室の場所とり

2025年01月22日 | 美味しい物
年末の掃除はラストの方で冷蔵庫の掃除でした
1ヵ所の棚が外れなくて大変 私の力ではどうにもならない
冷凍室も品物を全て出し掃除後見直しながら収める

1ヵ月前くらいから気になっていたカニ 一応タラバガニです
頂き物ですが見るからにスマートな蟹
どの様にすれば?でしたがやっと3回に分け食べる事に
細い足でもちゃんと身が入ってカニの味もする
胴体もまぁこれ位ならでちゃんとカニの味を楽しみ食べる事が出来ました


あ~庫内がすっきりとなり空きが出ました 

本日より少し暖かい方面への短い旅へ
ブログお休みさせて頂き27日より開始させて頂きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月太り

2025年01月21日 | 美味しい物
「逆流性食道炎」の薬が効き嫌だった肉も食べれる様になった
でもやはり魚の方が好きかな?

17日は消化器内科の3ヶ月検診日でした
食事が美味しくなりだし「正月太り」ではないと思いますが最近体重がアップ 
調子が良いのはいいのですが太る事は気を付ける様にと先生から注意です
お餅を食べる 米食もそれなりにです

お米の値段が値上がりする前に買った「ななつぼし」が
やはり美味しい! 

次回買う時はきっとお高いでしょうね

体重増えのもう1つがこれかな?

キリンビールが昨年4月に発売した「晴れ風」
とても好評でヒットだった様で キリン好きな私は年末に買いました
新年と続けて数日間程飲みましたが
350mℓを飲み切る事が出来ない いつも残してしまう

お酒は雰囲気で飲むから美味しいのでは?
残っている数本の缶は冷蔵庫の飾りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会の様な行事

2025年01月20日 | 美味しい物
新しい年になり初めての「ふれあい喫茶」が18日にありました

お善哉有り、ビンゴゲームもしますよ!と回覧と声掛けを下さっていた
モーニングで「パン・コーヒ・ヨーグルト・バナナ・ゆで卵」で100円
その後に塩昆布付き、お餅1個入りお善哉がとても美味しかったです
係りの人があずきから手作りで家で下ごしらえして下さっているとか
どうりでとても美味しかったです。


その後はお年玉感じで「ビンゴゲーム」でした
私は全く数字が出なくラストの方でやっとビンゴ―でした

私の景品は美味しそうなお煎餅を頂きました 
23名の参加者が楽しんだひと時でした

姪っ子が母親に会いに来る日でしたので
魚の煮付けを用意して ついでにあれもこれもと副食品を作り届ける
彼女もそれなりのお歳なので甘えずに生きて行かなけらば?と案じる

私の時代は甘える事が出来ない時代だった様な?
でも今が有る この幸せはそれらを乗り越えて来たからかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の色々

2025年01月09日 | 美味しい物
元旦に来る姪っ子の為に少し大きめの「シジミ」を買い
3時間の砂出しをして冷凍にしていました
毎晩お酒を飲む姪っ子は父親譲り 今は相当控えているらしい?

新年早々ですがお餅を食べないので体の為にしじみ汁を
変な雑煮代わりになりましたが 本人は喜んで?

私はお雑煮が大好き お餅が大好き
でも今回は しじみ汁の新年でした。

思い出しても嫌なほど年末の掃除に手間取りました
台所流しの引き出しには日頃使っている道具類も汚れている
新しい物が有ってもまだ使えるから、使いやすいからでしたが
大昔ドイツで買ったキッチンばさみを見つけ新しいのを使う事に

切れは抜群に良いけれど重い、力がいる、でも使いましょう

あ~ぁ もうそろそろ台所が汚れだした 
もう1年間は大掃除はしません。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もシクラメンを

2024年12月24日 | 美味しい物
毎年の様にこの冬も花が欲しいです
でも持ち帰るにはどの様にすればよいのか?
スクターの足元に置ける様に箱に入る大きさのシクラメンを買いました

今年はお安いのかしら? 葉が元気なのを選び赤色にして980円でした
それがとても1000円だと思えない程元気で花が咲いてくれています
日中はリビングへ 暖房をする時は別の部屋へ引越しです

階上のIさんからおミカンを頂きました
今年は収穫量が少なくて!と謝りながら下さいました
少し大き目でとても甘くて美味しいですよ

Iさん有り難う御座いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ずくりジャム

2024年11月13日 | 美味しい物
いつもドライブ旅では運転をして下さるAさんからの頂き物です
彼女はまだお仕事をされています
フルタイム仕事を半分の時間にして働いておられる

忙しいのに食べる事はとてもマメに手作りをされる人
今回も先日の信州「千曲川道の駅」で買ったブルーベリーに似た果物を
ジャムにしてわざわざ送ってきてくださいました

嬉しいですね 💛 とにかくとてもまめなAさんです
味はあまり甘くされずに ブルーベリーとは違った味になっていました

田舎に帰ったのでと珍しい「梨ジャム」や缶詰品も一緒に
Aさん有り難う御座いました。
早速に美味しく頂いています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒、

2024年09月13日 | 美味しい物
暑い時でも ふとした時に「甘酒」を飲んでいる
沢山の酒粕を頂きに甘酒を少しづつ作り 温めたり冷やしたままで
時々ちょっとしたジャムを入れたりすると また美味しい


少し涼しくなったら鮭を入れて野菜もいっぱい入れて
粕汁が食べたいですね

2軒先のTさんより「今朝畑で収獲です」と新鮮野菜を頂きました
ご自分の車で20分先の畑で採れた野菜です
ぷちぷち野菜 嬉しいですね

Tさん 有り難う御座いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめぴりか

2024年09月10日 | 美味しい物
そろそろ新米が出始めた様です
まだ全てのスーパにお米が揃ってはいないらしい?
お米がなくて5日間もパックご飯やインスタント品で
しのいだ人もおられる様で驚きました。

これ程になるとは思わず 早くにネットでお米を調達の私
心配せずに過ごす事が出来て良かった!

今は北海道産の「ゆめぴりか」を食べています
新米でなくても 5年産で精米したばかりでとても美味しい
日本人はお米が主食 もっと、いつも感謝して戴かなければです 

で、副食はやはりヘルシーな魚で。

魚屋で小さな魚を見つけると私はすぐ食べたくなる副食です。

いつも美味しくごちそうさまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘~いクレープ菓子

2024年09月04日 | 美味しい物
月が変わると早々にしなければならない事
前月の会計報告です
それが終わるとホッとします

いつまでこんな事をしなければならないのか?
40年前この住居に入り私の大きな誤算でした

まぁ 住居者と仲良く挨拶を交わせる今なので良しと思いましょう。

昨日午前は月/1の内科へ ついでに年/1回の市の検診も受けました
何故か患者さんが少なくて、1時間で帰宅 こんな事初めてです。


近くの道沿いに自動販売機でクレープが売っているのを見かけたと
階下の人からの頂き物です クレープ? 

見るからに甘そう! 
1個頂き 折角ですが残り1個はAさんへお手伝いをして頂きました
あの白いクリームがどうも苦手なので ……。

Yさんいつもお心使いをありがとうございます。

少し遅い午後の時間に電車で町へ
お野菜やパンを 食べる物を買いこんで
まだまだ暑い午後でぐったり疲れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このしろ寿司

2024年09月02日 | 美味しい物
台風10号には振り回された方も多かったと思います
一応私も構えて?いましたが幸い何事もなく安堵です
もう少し雨が降って欲しかった?と思うぐらいの雨量
本当に嬉しい限りで喜んでおります。

大雨と風で大きな被害や停電・交通の便等で
辛い思いをされた人々も多いのでは思われます
被害にあわれた方々 お見舞い申し上げます。




先日サンマを食べちょっぴり秋を感じて満足
魚屋で私の好きな《このしろ魚》(こはだ)を見かけ驚きです 
秋の魚ですのにもう獲れたようです
これって秋の魚で10月のお祭りの寿司になります
生で身がひかり腹開され調理済みでした
見かけるともう買うしかない!の私 

帰宅後塩をして一晩 1日ねかす 
翌日 酢水で魚の塩を洗い流し二杯酢に羅臼昆布を入れ一晩
お米も羅臼昆布を入れ炊き上げ酢飯にします

今年初物 

今迄で最高の味になり美味しく戴く事が出来ました
早々と大好物が食べられる幸せに 感謝です。 

今年はこの鮗寿司が何回食べられるかしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑ましい動画

2024年08月30日 | 美味しい物
なんと微笑ましいく誰しもが笑顔になるニュース
昨日偶然この動画をみて私もとびっきりの笑顔になりました


何度観ても可愛いので犬好きには見惚れてしまいます

とても賢いデコピンですね 
以前見た頃より相当大きく育っているように見えました

(動画も写真もサイトからお借りしました。 有り難う御座います)

台風10号がのろのろ進路の様です
でも九州3県では避難勧告が出されているとか?
私共の方は30日午後らしいのですが 来ないでほしい 寄らないでほしい
北方面へそれてほしいです

どの場所へも何事もおこらぬよう祈ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新物 生さんま

2024年08月27日 | 美味しい物
この間から嬉しいニュースが放映されていた

今年は北海道でサンマが大漁だと! 
嬉しいですね こちらの方には何時届くのかしら?と待つ、
夕方の散歩でスーパをのぞくと有りました

そこで昨朝 体操が終わりスーパではなく魚屋さんへ
やはり有りました 北海道で獲れた【サンマ】です 

空輸されて届いたのか少し傷の様な? 遠くからなので仕方がないですね
口ばしが黄色で身が太っているのを選びました
2尾600円 安いのか高いのかは考えず 今は【サンマ】です

これが食べたかった私
早速お昼にいただきました 焼きサンマにして 
でもサンマ独特の脂の出方が少ない様な気がしました
サンマを焼くと魚の脂と匂いで食欲を誘われます
でもそれがあまり感じとれない

うん?? 私の鼻と口が変なのかしら?

でもサンマの味はちゃんと味合う事が出来ました
ごちそうさまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩見饅頭

2024年08月14日 | 美味しい物
階下のYさんから1年に2回の頂き物です
今年も先日頂きました 地元の美味しい「塩見饅頭」です

地元のお饅頭で有名ですがこれも色々と違いがあり
それなりにお値段も違うようです
街中とかお土産屋さんではあまり見かけません
赤穂の本家本元?「播磨屋」さんのはお饅頭はさすがに美味しい
お抹茶で頂くとなお美味しいと思います

友人にお裾分けして私も2個頂きました
とてもおいしゅうございました

Yさん いつも有り難う御座います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする