goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

大谷選手の雪像

2025年02月08日 | 想い出
忘れていました 

ブログスタッフから「雪まつりに行きましたか?」の投稿で
昨年の今頃は私は北海道だったんだ!と思い出す

一度は!との思いで雪まつりへ
そしてこの人の雪像を見かけたのです

超有名人ですよね デコピンも有名犬
やはり一番の人気で皆さんシャッターを押されていました
夜でしたので 造られた方が修復に来ておられました

行きたい!の気持ちで冬の北海道へ行っておいて良かった
この様な行動が出来る幸せに感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画と結び付けてアイスランド

2025年02月06日 | 想い出

昨日は天気予報通りの寒さでした
雪は降りませんでしたが 時折チラチラと白い綿雪を見かけました
昨夜は寒くて寝付けず 初めてパジャマの上にベストをはおり暖かくして…




今年1月2日にBSで放送されたのを今頃になって観ました
後でゆっくり、じっくりと観たい!での録画です

ゆっくりした訳ではありませんが観る気になり?




「NHK TVよりの画像です」
冬でも滝は流れ周りは凍てついている様です

16年前、6月にこの場所に行った時は滝の水量も多く
滝の横を歩く事も出来ました

「私の写真より」
シーズンにより色々な模様をみせてくれるアイスランド いいですね

方々に大きな滝が有り 囲いもなくそばで観る事が出来ました


「火の国」と言われる通り熱帯地がぐつぐつと今にも噴火しそう?


あれから数回となく噴火し大きな被害も有りましたが
最近は少しおとなしく治まっているのでしょうか?

あの頃何故?私はアイスランドへ旅したのでしょう?
本当はグリーンランドへ行きたかったのだと記憶しています

とにかく自然だけの静かな島でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ記録

2025年01月16日 | 想い出
毎年鏡台の所に置く小さなカレンダーを自分流に作っている
今年は数日前にやっと作成です
前年度の月別旅写真を引っ張りだし行先と行動日を書き込み作成
月が替わる度に「昨年はここへ旅していたんだ」と思い返すカレンダーです

私の幸せカレンダーかも?


スマホのグーグルからこの様な物が届きました

昨年の1年間で私の行動記録の様なもの?
確かにこの場所あの場所に動きました
でも出張の多いサラリーマンならまだしも
とてつもない高齢者が?? ちょいと恥ずかしくなります。

元気で過ごせたからの行動かも?
幸せですね 嬉しいですね 感謝ですね ありがとう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガルの思いで

2024年12月21日 | 想い出
最近NHKBSで「せかほし」(世界のほしいもの)の再放送がされています
残念なことですが三浦春馬さんがお元気な頃の再放送です

19日「ポルトガル」編を再放送されていました
観ていると わぁ~魚介類の缶詰品店が映りました

NHKBSテレビの画像です


12年前私もこの国の観光で自由時間にこの店に行きたいと
添乗員に道案内をしてもらった店です

この町一番の有名なお店です
旅に出る前にネットで調べていたので行きたい!と願ったのです
もちろん数個買いました

1泊でしたが素晴らしいホテル?お城に宿泊でした
今の天皇様が皇太子時代に泊まられた城ホテルです
とにかく凄かった! まるで女王だね~と皆さんと感動でした

素晴らしい旅だった事を思い出しました。
12年前、私の写した画像を並べました

旅っていいですね いつまでも忘れない旅に感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック・セリーヌ・ディオン

2024年07月29日 | 想い出
27日夜半 2024パリ・オリンピックが開催され
「セリーヌディオンさん」が出演されることを知り驚きでした
大変な病気を乗り越えての大舞台への出演 少し信じられませんでした

もし本当ならば観たい!と夜中に目が覚めた事を幸いに
3:30分頃から観はじめる
雨の降る中、野外で選手の皆様のパレードは気の毒に思えました

待てども 待てどもでラストにエッフェル塔で「愛の讃歌」が唄われ
素晴らしく感動しました 

セリーヌさん体型的に少し細くなっておられた様な
でも声量は全く変わりなく さすがセリーヌ・ディオンさんでしたね。

(ネットよりお借りした画像です)

セリーヌディオンさんの日本公演を最初に観に行ったのは
2008年3月12日京セラドームでした
アリーナ席でも遠く感じるほどですがあの時は素晴らしく感動の時間、
プログラムも半券も今も残しています


3度目の来日の時もチケットは取れたのですが
セリーヌディオンさんの都合で公演中止となりチケット払い戻しでした
とても残念でした

グランドキャニオン観光後ラスベガスへ行くと
大きなホテルでセリーヌディオンさんの公演があり
チケットが取れるのであれば観たい!と交渉した事も

セリーヌディオンさんの日本での公演はもう無理かしら?
もっと元気になられ来日されたら、私杖ついてでも観に行きま~す。

昨日はそんな思いで久々にセリーヌディオンさんのCDを聞いていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカレンダー

2024年01月24日 | 想い出
私の1年に1度の私的流カレンダーを仕上げました


このカレンダーは前年度に自分がお出かけした場所を写真入りにして
鏡台のそばに立てかけ「昨年のこの月はここに行ったんだ」と思いながら
1人で楽しむカレンダーです

今年も昨年の想い出カレンダーを作る事が出来ました
嬉しいですね 幸せな一年だった!と喜んでいます
次年度のを作る時は車でのお出かけがなくなりましたので
きっとカレンダーにも変化が有るでしょう

途中プリントをするインク切れと紙がなくなり
やっと買う事が出来て今になりました。

どうぞカレンダーと共に1年間無事に過ごせます様に 

プリントインクは高いですね  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の天下一品

2024年01月16日 | 想い出

昨15日 今年初めての体操日 今年も頑張りましょう。

先日の青春切符旅での事です
静岡でお守りを買う事をしなかったのに?
名古屋、熱田神宮で何故かお守りを買う気になりました
もう健康・勉学・お金・交通等で守ってい頂くのも厚かましい様で、
そこで見つけたのが「心のお守り」でした
私にはこれが一番!かも?です 
いらいらとせず 心穏やかに過せたら?
それすらも難しいかもですが このお守りを持っていたいの気分になりました

何と若い友人も同じお守りを買っていましたよ。

静岡での2泊のホテル朝食がとても良かった
駅近く きれいなビジネスホテルでお安い
それでこの朝食です

1泊目は和食 2泊目は洋食を選びどちらとも美味しい
文句なしのホテルでした。

熱田神宮を参拝後 お昼を過ぎていた
商店街で食道を探しふと匂いにつられうなぎを食べよう!と
小さな店は満室で外で30分は待ちました
中へ通され料理が出てくるまでも30分は軽く待ちました
若い男性が1人で炭火で焼いています
果たして私が食べられるかを案じて一番オーソドックスな鰻どんにする

何とびっくりするほど美味しいうなぎ丼でした
なぜここのうなぎは美味しいのか? 浜名湖養殖うなぎ? 焼き方? たれ?
友人と顔を見合わせて只美味しい!と頂く
私の「天下一品」のお昼食のうな丼になりました
店名も少し変わっています「旅する像」??です。

美味しければ名前なんてどうでもいい
後から後から並ぶ人がいるのもうなづけます

ひょっしたら私の「最後の晩餐」になるかもです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラスカの想い出

2023年11月15日 | 想い出
13日夜 NHKBSのワイルドライフ選
「星野道夫の悠久の旅」を写真家の大竹さんが旅をされ
素晴らしいアラスカの写真が沢山見る事が出来ました

星野さんがアラスカで熊に襲われ亡くなられもう30年とか
素晴らしい写真を沢山残されていますが
私は写真展を観た事がありません

それだけに今回の大竹さんのアラスカ旅の放映が楽しみでした

私もアラスカには2度訪れています
1度目は1994年8月に 2度目は素晴らしい大地をトレッキングしたい!で
2003年の9月でした。


アラスカ鉄道でマッキンリーを観ながらは感動でした
マッキンリーを上空から
あの植村直己さんがこの山に眠っていると手を合わせ… …


このイクジット氷河は今も残っているのでしょうか?


アラスカ鉄道での移動は自然を楽しむ列車でした


旅は2度と同じ事が無い素晴らしい旅だと いつの時も感謝です。

いつの日か星野道夫さんの写真展があれば観たいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコの想い出

2023年09月15日 | 想い出
葡萄容器の投稿をしながらモロッコの地震の事を
頭の隅で思い出していた

2010年の4月、10日間の旅でした
とても面白い国で良い旅だった事を忘れないでいる



今回の大きな地震がマラケシュと聞いた時に
一番にあのジャマ エル フナ広場を思い出す
大きな広場で凄い店が所狭しと並んでいた


へび(まむし)使いや多くの屋台で見ているだけで面白い
私達が通ると「スキヤキ」と挨拶をしてくれる
細い路地のスーパで「なつめやしの実」を1箱買い
その美味しさに又モロッコへ行きたい!食べたいでした。

塀に囲まれた旧市街地も破壊されたと聞くと本当に残念です
13年も前なので少しは町も変わっているかと思いますが
再びの旅は無理ですが 写真で旅をしていましょう


素敵なモロッコの国の皆様
お見舞い申し上げます
復興はたいへんかと思いますが
あの有名なフナ広場だけでも元気でいてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾・風の盆

2023年09月04日 | 想い出
2日土曜日の夜 NHKプレミアムにて2023年度の
「越中八尾 風の盆」が2時間30分も生中継されていました

歩きから帰宅後TVをつけるとつい観てしまう
それにしても今はもの凄い観光客ですね

2007年に「青春切符」を利用して行った事を思いだし
写真を探すが 外付けハードディスク中を探しても見当たらない

私のお気に入りの写真なのに 何処へしまい込んだのか?
2007年9月の自分のブログにはちゃんと残っていました

想い出写真です

神社の拝殿回廊を舞台にして踊りを披露です
素晴らしい雰囲気の中での踊りでした


地区の路地から三味線と胡弓の音が聞こえると移動でした





一晩中見させて頂き 列車が見えなくなるまでホームで踊って見送って下さいました。


日本のこんな素晴らしい旅もいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩埵峠からの富士山

2023年08月04日 | 想い出
富士山が見えたよ とか 見えなかった!
人それぞれに喜んでみたり 残念だったり 
それが日本の富士山 🗻

私は意外と良く観れた方に入りますが
この春は散々でした 

2010年11月29日 踊り子街道が歩きたくてツァーに参加
1日目は3時間の踊り子コースでした 7滝巡りでくたくたに。 
2日目はあの有名な「歌川広重・東海道の五十三次」の絵にもなっている
「薩埵峠」からの富士山を見たくて12㌔歩きました

もう運が良かった!としか思えない景色でした
何枚もカメラに収めましたが この1枚が好きですね


ひと昔前の旅 もう再びは無理です
だからこそ下手でも自分で撮ったこの1枚が宝物 

富士山は頭に雪をかぶっている方が素敵だと思います。

いつの日か富士山を又観たいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパールの事

2023年01月20日 | 想い出
先日 新聞でネパール飛行機事故のニュースを知る
搭乗者72名全員の死亡とか
首都カトマンズからポカラへ 空港近くの渓谷に墜落 ‼

22年前 ネパールトレッキング旅をした事を思い出す
移動は決して良い飛行機とは言えない
私達がポカラへ向かう飛行機は軍のヘリコプターで荷物と同じ機体
ガソリンか?他の油のによいで気分が悪くなるほどだった
音がひどい為、綿を耳栓にさせられる

でも景色は抜群で言葉にならない程素晴らしい

ネパール・アイランドピーク登頂の為
今、ベースキャンプで高地順応をされている野口健さんとお嬢さんも
哀しく驚かれている様です

①回目は1997年 ②回目は2000年とネパールへ行く
発展途上国とは言えない国への旅はそれなりの覚悟が
それでも行きたかった場所でした

ルクラ空港「ヒラリー空港」は離着陸はしていましたが
当時はまだ工事中で 人力だけが頼りの工事中でした




到着と同時に村の者が荷降ろしに バックの山が美しくシャッターを切りました


再びを願いましたが もう無理で叶いませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻き手紙を見つける

2022年12月27日 | 想い出
少しの大掃除に取りかかっている
すぐ傍にある引き出しの中でもあまり開けない引き出しも掃除
ビニール袋に入っている物を開けると
大切に保管している封筒を見つける「巻き手紙」です

中学一年生の頃 貧乏人の私に日記を書きなさい!と新しいノートを
家まで届けて下さった先生
その日記を時々見て下さり まず字の間違いと感想を…
絵画の授業で墨絵の様にグレー色だけで描いた像の絵を
先生の机横の壁に貼られていた事が忘れずにいる

卒業と同時に時折の手紙だけで先生とは遠くなり
私、仕事で九州出張があり先生と再会をする
結婚され九州に住んでおられたので

先生が地元に帰られると私と国語の先生宅で宴会
それが3回ほど続きました

その間だった様な?
先生から頂いた手紙を私は残していたのです


掃除の途中で見つけた「巻き手紙」みてふと素晴らしさに感動です
さすが絵画の先生です


思い返せばもう少し優しい先生に私は甘えれば良かった!と
熱いものがこみ上げる 自分の性格の悪さです

掃除の途中に手も心も止まってしまいました
数年前に先生は亡くなられた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年前のクロアチア

2022年12月09日 | 想い出
2005年10月にクロアチアへ旅をしていました
クロアチアと言えばサッカーが強い国!と知っていました
現地ガイドが日本人の若い男性でクロアチア選手のファンで現地で生活とか
バイトで私達のガイドをされていたのです
その彼と友達になり帰国後もeメールを続けていた
いつの間にか消滅

クロアチアと言えば「ドゥブロヴニク」ですね
昔の写真を引っ張り出しています

素晴らしい城壁に囲まれた旧市街地
でも数年前まで戦争をしていたなんて驚きました
当時この場所に来るには私達はバスでしたが
今はケーブルカーで登れるらしい 驚きです


広大な国立公園「プリトヴィッツェ国立公園」
この公園散策中は絶対ガイドから離れない事!
迷い子になるらしいのでくれぐれも注意をされました
もうそれはそれは素晴らしいプリトヴィッツェ公園でした


美味しいムール貝が度々と食べれた事は嬉しい思いで
とても想い出深い旅 素晴らしい国でした
1人路地に入り込み民家でお茶をよばれた事も、

17年前は二昔前です 若かったのですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い出の日

2022年06月27日 | 想い出
最近の事だと思います
パソコン画面の下の方に毎日可愛い表示が出だした


私の事ですから「又変な物がくっつき出した!」と 
でも最近は時折り開いてみると
「今日は何の日」「今日の言葉」など身近なニュース等もあります

25日の事
「今日は何の日」でマイケルジャクソンの命日と、
あっ このニュースを知ったのはアイスランドの旅先だった
ホテル部屋のTVが嫌にマイケルジャクソンの事ばかり
外国語がわからなくこの国の特集版かな?
やはり彼の死亡でびっくりでした。

朝食の時は皆さんとびっくりだねと話を
それにしてもその旅も13年前にもなります
大好きな自然だけのアイスランド旅でした

至る所で大きな滝が見る事が出来ました


クジラウォッチングも100%見る事が出来ました


再びは無理 写真の1枚1枚に思い出す事ばかり、
いい旅だったと今更のように感謝している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする