ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
風と ひとりごと
ゆっくり のんびりと
窓の月
2007年08月31日
|
オートシェイプお絵描き
これも図形遊びです 線だけでこの様な窓が描けました
何とか夜の感じが出したくてお借りした月を窓から見える様にしてみました
なかでも先日の「皆既月食」の月は素晴らしいですね
この様な写真が撮れる様になりたいと思うばかり
月夜
2007年08月29日
|
オートシェイプお絵描き
昨夜の皆既月食の時間は意外と早い時間帯だったようで
度々空を見ていましたが私共の空は星が見えていても月は見えない
雲にかくれて姿を表しません 残念!
次回3年後には元気で見れたら幸せかもね
遅い時間になりまん丸お月様がハッキリと輝いていました
夜中に雨が降り窓を閉め 再び暑くなり窓を開けると
ベットに寝ていてもお月様が明るくまぶしく感じたほどです
この絵は素晴らしい月を撮っている方のHPで見かけたのをお借りして
真似て描いてみましたがムードが今一です
空の火事
2007年08月24日
|
空
日中は暑くても空は秋空です
ここの所天気が良ければ一日の終わりを空が染めます
色々な空なのですが今日のはまるで空が燃えている様な空
こんな時言葉は何と言えばよいのでしょう?
単純に「すごく綺麗!空が燃えて火事みたい!」が私の表現(@_@;)
21日の夕暮れ時プール帰りに北東の空で何十年振りかの虹を見ました
大きくはっきりしていて見事な虹です
急いで帰りカメラを出した時にはもう色が変わってしまい残念
初秋刀魚、 図形画
2007年08月21日
|
オートシェイプお絵描き
冷蔵庫の中の空間が多くなり出し
そろそろ買出しの頃と暑い中を歩いて買い物へ
魚屋でピチピチ秋刀魚を見かける 迷わずに買いお昼に焼きました
油ののった秋刀魚にシークアーサをかけて頂くと最高のご馳走
オートシェイプのお絵描きをされておられる方がワード図形画を使い
カラフル図形遊びをされているのを見て 私も真似て作ってみました
こんな綺麗な絵図が出来るなんて嬉しいですね
京都山科のクッキー
2007年08月20日
|
嬉しい物、事
先日戴いた物です
このお店は有名なのでしょうか? これで2度目です
クッキーがお好きな人には喜ばれますが 私には甘過ぎかな?
私の口も少し贅沢に好き嫌いを言う様になりだし駄目ですね
好きな紅茶を入れていただきま~す
雷と西の空
2007年08月19日
|
空
何もしたくなくてもしなければならない事もある
汗をかきながらフル稼働
プール祭りに行く気にもならないので横になっていると
Pm5時過ぎから雷が
段々とひどくなり怖くてタンスの陰、洗面所と逃げ回る
まるで雷の喧嘩のようでした 雷一家のイベントかな?
落ち着いて食事も出来ない こんなの初めてなのでは?
おや?西の空が赤い エッ?と見ると太陽が沈みかけていました
7時を過ぎてもまだピカリ!ゴロゴロです だのにこの空 不思議ですね
落雷があったのか電車がホームで止まったままです
金魚
2007年08月18日
|
オートシェイプお絵描き
昨夜は北風が涼しくエアコンなしで窓を開けて寝ていると寒く感じたほどです
でも今日も暑い一日でした 皆さん熱中症に気を付けて下さい
私は一番暑い時間帯にプールへ いささか混んでいました
折角描いた絵ですがどうしても気に入らない
上手く金魚鉢が描けなくてイヤになりほったらかしでしたが
没にするには何となく勿体ない??
図形から鉢に使えそうな形を誤魔化しで渋々まとめました
それでもまだお気に召さないのです 何方かのご指導がほしいです
雲間の夕日
2007年08月17日
|
空
1昨日は三日月でしたが 昨夕は夕日です
プールを終え帰宅時から空が気になっていました
沈む太陽は綺麗な形ですが雲が邪魔して諦めていた所
雲の間から真っ赤な太陽 とても綺麗な夕日です
普通レンズでしたがこんな場合はやはり望遠の方がいいような?
今日も空を見上げましたが駄目でした 毎日なんて無理ですね
雲は動いています 同じ空なんて2度と現れないはずです
三日月
2007年08月16日
|
空
昨夕 夕食終えウォーキングに出る準備で窓外を見るとこの夕景!
これは久々かな?と慌ててカメラを取り出し望遠レンズでこの写真です
さてこのお月様?をなんて呼べばいいのかしら?と調べましたら
やはり「三日月」でした やさしげな感じがします
この写真をパソコンで観たくて気になったのか今朝は早い目覚め、
今頃に眠くなりだしました
まったく不健康な生活です
お取り寄せ
2007年08月15日
|
嬉しい物、事
昨夏に旅した白馬村のペンションからの案内で
あの味をもう一度とメンバー全員で注文をした燻製です
今年は地鳥モモ肉の燻製が加わっていましたのでこれも全員が注文!
虹鱒は塩が少し利き過ぎかしら?辛い!(塩辛が苦手な私なので) でも美味しい
鳥の燻製は初めてですがこれ程香ばしく美味しくなるとは驚きです
プールを終えビールのおつまみには最高
蓼科山からの風
2007年08月12日
|
オートシェイプお絵描き
少し早めにお墓参りを済ませました
駐車場が込み合い危ないからです
仏様も許して下さることでしょう
昨日の車山の窓の作りは窓が閉まっている為風を感じられないのでは?と
今日は窓を開けようと頭をひねりました メモ用紙に想像して描いてみたり
開いてる感じを出すには?と考えてみました
これで風が通りますよね
車山の風
2007年08月11日
|
オートシェイプお絵描き
YさんのHPで涼しげなカーテンの作り方を見かけ私も挑戦、
窓から見える景色を先日の写真八ヶ島湿原を入れてみました
カーテン越しに見える湿原もいいものです
そしてあの涼しい風を運んでくれる気分になれそうです
こんな窓風景のある家に住めたらいいでしょうね
半分達成
2007年08月10日
|
水泳
チャレンジ100!の水泳がやっと50回達成しました
これで半分なのですが来春迄の残りの半分が問題なのです
冬は当たり前の様に風邪を引く そして完全回復まで休む!
遊びでプールを後回しにしたりすると年100回が難しくなるのです
昨年度はあと数回で100回達成を逃しただけに悔しさが残りました
今年は何とか頑張ろう 頑張らなくては!と思います
お野菜を頂く友人から信州のお土産にフルーツソースを頂きました
毎朝のヨーグルトへのトッピングで美味しく食べられるのでは?
Tさん有難う
ミュージカル
2007年08月09日
|
コンサート&シネマ、講演
昨日から大阪公演をしています 昼の部で観て来ました
平日のせいか2階後方席が少し空いているような?
私は運悪く?1階中央前から2番目 ダンスの足元が見えません
まして字幕が両サイドで首が痛くて辛い!
前席の方は皆さんぼやいていました チビの私は背もたれから
背中を浮かせて観る始末 でもでも
さすがブロードウェイ 充分楽しむ事が出来ました
夕方友人と待ち合わせでヒルトンホテル内のレストラン
「世界の料理をオープンキッチンから」でバイキング形式で食べてみました
それ程食べれるものではありませんね 充分堪能できました
ア~ァ またまた午前様で帰宅 やはり不良婆ァ (@_@;)
一人まえに マクロレンズ
2007年08月07日
|
つれづれ
普通のレンズ撮りでさえボケるのにこんな物が欲しくなるのです
家電店でレンズの前で座り込んでいると店員にニコンマクロもお安く!
と言われ ついつい買いました 一番安いマクロレンズです
注文して半月で届きました
欲しい物が手に入ると早速撮るのかと思えば箱の中に入れたまま
先日の写真で自信をなくし 箱を開ける気もならない?
少し涼しくなったら小物撮りに気が向くのでは
「熱しやすく覚めやすい」タイプではないはずですが?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2007年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆっくりと休みながらの1日
それを続けるのが難しい!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
美味しい物
(268)
公民館
(124)
花々
(24)
病院関係
(51)
つれづれ
(1518)
Weblog
(51)
想い出
(21)
コンサート&シネマ、講演
(194)
お出かけ
(241)
水泳
(90)
里山歩き
(187)
空
(73)
嬉しい物、事
(477)
生涯大学
(213)
勉強の集い
(156)
オートシェイプお絵描き
(492)
ミニ旅
(460)
旅
(147)
最新記事
後、半年のブログですね
酒飲みではないのに昼呑み?
身体想いの色々
京都 モネ展と桜
お気遣いをされた人
近場の桜
姫路城でのお花見
山梨産のぶどう酒
富士山が見えた最終日
身延山 久遠寺しだれ桜
>> もっと見る
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?