富士山が見えたよ
とか 見えなかった!
と
人それぞれに喜んでみたり 残念だったり
それが日本の富士山 🗻
私は意外と良く観れた方に入りますが
この春は散々でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
2010年11月29日 踊り子街道が歩きたくてツァーに参加
1日目は3時間の踊り子コースでした 7滝巡りでくたくたに。
2日目はあの有名な「歌川広重・東海道の五十三次」の絵にもなっている
「薩埵峠」からの富士山を見たくて12㌔歩きました
もう運が良かった!としか思えない景色でした
何枚もカメラに収めましたが この1枚が好きですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/b5f52087995dcc5c693ad756ed8d95c9.jpg)
ひと昔前の旅 もう再びは無理です
だからこそ下手でも自分で撮ったこの1枚が宝物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0116.gif)
富士山は頭に雪をかぶっている方が素敵だと思います。
いつの日か富士山を又観たいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
人それぞれに喜んでみたり 残念だったり
それが日本の富士山 🗻
私は意外と良く観れた方に入りますが
この春は散々でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
2010年11月29日 踊り子街道が歩きたくてツァーに参加
1日目は3時間の踊り子コースでした 7滝巡りでくたくたに。
2日目はあの有名な「歌川広重・東海道の五十三次」の絵にもなっている
「薩埵峠」からの富士山を見たくて12㌔歩きました
もう運が良かった!としか思えない景色でした
何枚もカメラに収めましたが この1枚が好きですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/b5f52087995dcc5c693ad756ed8d95c9.jpg)
ひと昔前の旅 もう再びは無理です
だからこそ下手でも自分で撮ったこの1枚が宝物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0116.gif)
富士山は頭に雪をかぶっている方が素敵だと思います。
いつの日か富士山を又観たいものです。