先日訪れた山庭では、寒さに遅れながらも宿根草が春に向けて芽吹き始めていました。
冬には、地上部がなにもなくなってしまいますが、早春に柔らかな新しい葉がもりもりと
芽吹いてきます~なんとも力強いです!
そんな様子を今年も見ることができてうれしいです。
おなじみの宿根草ですが、いくつかご覧ください♪
(ホスタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/d446c89f715eafbb6fcd906236565e5e.jpg)
(ルメックス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/150225cf1279be914239422aa8369d03.jpg)
(オダマキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/8005206a98d9227baa3abd98788c69d3.jpg)
(ジキタリス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/fd8d0a3bc68486b810c56d79da4dafa6.jpg)
ほんの一部ですが、どれも瑞々しくて初々しい・・・・そのうちに、この株に立派な花を咲かせてくれます。
ルーセブラックに小さな花が咲きました。
実物は、もう少し黒いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/0498f669339ff270328f9cf8fa8ada4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/2055c8e920d69538ee979bf1aeed505e.jpg)
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
冬には、地上部がなにもなくなってしまいますが、早春に柔らかな新しい葉がもりもりと
芽吹いてきます~なんとも力強いです!
そんな様子を今年も見ることができてうれしいです。
おなじみの宿根草ですが、いくつかご覧ください♪
(ホスタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/d446c89f715eafbb6fcd906236565e5e.jpg)
(ルメックス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/150225cf1279be914239422aa8369d03.jpg)
(オダマキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/8005206a98d9227baa3abd98788c69d3.jpg)
(ジキタリス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/fd8d0a3bc68486b810c56d79da4dafa6.jpg)
ほんの一部ですが、どれも瑞々しくて初々しい・・・・そのうちに、この株に立派な花を咲かせてくれます。
ルーセブラックに小さな花が咲きました。
実物は、もう少し黒いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/0498f669339ff270328f9cf8fa8ada4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/2055c8e920d69538ee979bf1aeed505e.jpg)
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)