青花のマクロペタラの花が咲き出しました。
我が家で、1番早く咲くクレマチスです。
ずっと深い鉢で育てています。暑さに弱いので、夏場は日陰に移動しています。
よほど、涼しいところでないかぎり地植えにして旺盛に茂らすなんてことは難しいのでしょうね・・・・
毎年、枯れずに咲いてくれるだけでも嬉しいと思わないと!
咲くのは、これからです♪ まさに開きかけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/8a076c629141b703040baec4840459b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/2474b7190cd84e5a66a0e0eea196d50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/c78aa54e6d58ac6168c8c1afc383e7c4.jpg)
他の大輪系のクレマも来週あたりには、開きそうですね~楽しい季節です。
外の塀に茂っている『アケビ』にムラサキいろの小さな花が咲いています。
これは、園芸種ですが、まだ実が生ったことがありません。。。。
花は、こうして毎年たくさん咲くのですよ。
でも、かわいいから許す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/7b087a6168da42a49e0ec73167ad59e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/0d93cdf425e42cf41675534dfaeed1ec.jpg)
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
我が家で、1番早く咲くクレマチスです。
ずっと深い鉢で育てています。暑さに弱いので、夏場は日陰に移動しています。
よほど、涼しいところでないかぎり地植えにして旺盛に茂らすなんてことは難しいのでしょうね・・・・
毎年、枯れずに咲いてくれるだけでも嬉しいと思わないと!
咲くのは、これからです♪ まさに開きかけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/8a076c629141b703040baec4840459b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/2474b7190cd84e5a66a0e0eea196d50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/c78aa54e6d58ac6168c8c1afc383e7c4.jpg)
他の大輪系のクレマも来週あたりには、開きそうですね~楽しい季節です。
外の塀に茂っている『アケビ』にムラサキいろの小さな花が咲いています。
これは、園芸種ですが、まだ実が生ったことがありません。。。。
花は、こうして毎年たくさん咲くのですよ。
でも、かわいいから許す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/7b087a6168da42a49e0ec73167ad59e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/0d93cdf425e42cf41675534dfaeed1ec.jpg)
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)