Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

早春の気配~山庭から

2011-04-11 22:22:01 | 山のお庭
あの震災からもう1ヶ月も過ぎようとしています。
悲しみを乗り越えようとしている方たちに強い余震が何度も襲い、気力が萎えませんようにと
祈るばかりです。。。。
西の地方は、何事もない毎日を過ごしているのが申し訳なくおもいます。
でも、こちらも景気が冷え込んでいるのがひしひしと感じられて先行きに暗いものを感じてしまいます。
おっと、そんな暗いことを考えてはいけません!こんなときこそ、平常心~ナニワのおばちゃんは、がんばります!


昨日訪れた山庭も一気に春がきたような早春の気配にあふれていました。
暖かいのを通り越して、暑いくらいの日差しです。
ベンチテラスになおしてあった日よけのテントを設置しました。
ついこの間まで、寒かったのがうそのようですよ。


    


 チューリップは、蕾が色づいてきました。植えてから1度も掘りあげたことがありませんが、こうして
 毎年咲いてくれます。年々、分球するのか増えているようです。 


    





     バラたちもようやく芽吹いてきて,早咲きのツルサマースノーの柔やかな新芽が美しいです。

          

 
     ベンチテラスのモッコウバラにも蕾が見えています。
 
        






   いつもこの時期野鳥が巣箱を物色しています。
   今年もシジュウガラの夫婦が同じ巣箱にご入居してくれました!
   昨年もここのベンチテラスの柱にかけた巣箱に営巣しています。
   私たちがのんびりと座っている横で口にいっぱい小枝やコケなどを咥えた親鳥がせっせと
   出たり入ったりしています。
   ここの巣箱が気に入ってくれえたのでしょうね~うれしいです!

    

   (ちょっとわかりにくいですが、口に小枝を咥えたシジュウガラです)

   数日前に親鳥のいないときにこっそりと巣箱を覗いてみました(ごめんね。。。。
   まだ、卵はありませんね。
   ふわふわの柔らかなベッドが出来ていました。
   がんばって、子育てしてほしいです。

    




    ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

それぞれのサクラ~山庭から

2011-04-08 21:15:54 | 山のお庭
関西では、桜がほぼ満開です!
でも、今日からの雨でせっかく咲いた花も散ってしまうかなぁ・・・・
とても儚げな桜~桜吹雪のなかを歩くのも素敵ですね。

   まずは、大阪中之島の川べりの桜から~ビルを背景に咲き誇っています。

   


    



   そして、山庭に行く途中の桜は、7分咲きでしょうか?
   風景に溶け込んでのびのびとしていますね。

    




     私の山庭の桜というと、やっぱり寒いのでしょうね。。。。
     すこし、蕾がほころびかけていますが、まだもう少しですね。

         


    山庭のまわりでは、今一番美しく咲いているのは、真っ赤なヤブツバキです。
    今年は、いつもの年より花付が凄いです。
    ツバキのなかでも、素朴で凛とした姿が大好きです。

     





    ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

2011年の宿根草の芽吹き~山庭から

2011-04-06 21:01:37 | 山のお庭
先日訪れた山庭では、寒さに遅れながらも宿根草が春に向けて芽吹き始めていました。
冬には、地上部がなにもなくなってしまいますが、早春に柔らかな新しい葉がもりもりと
芽吹いてきます~なんとも力強いです!
そんな様子を今年も見ることができてうれしいです。
おなじみの宿根草ですが、いくつかご覧ください♪

 (ホスタ)
 


          (ルメックス)
           


  (オダマキ)
 


          (ジキタリス)
           


 ほんの一部ですが、どれも瑞々しくて初々しい・・・・そのうちに、この株に立派な花を咲かせてくれます。




  ルーセブラックに小さな花が咲きました。
  実物は、もう少し黒いですよ。

      

       





    ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     

小さきもの~山庭から

2011-04-03 21:51:27 | 山のお庭
冬に戻ったような寒い1日でした・・・・
この寒いのに1日中庭にいた変わり者の私です。
庭で,ほとんどの時間を草引きしていました。
そして、残りの時間で古くなったラティスにコールタールを塗っていました(・・・・
いくら庭が好きでも今日は、寒くて疲れたなぁ

今年は、例年よりすべての花の開花が遅そうです。
庭の桜の蕾もここでは、固い!
ほとんど、何も花は咲いていません。が、よく見るとほんの小さなものがひっそりと
咲いています(見落としそうなぐらい小さく儚げ。。。。


  チオノドクサ
  


      ショウジョウバカマ(枯れたとおもったら、地面に張り付いていました
      


  ハナニラ(やっと、数輪咲きました
  

  
      白花ビンカ(ごく小輪多花の斑入りビンカ
      

 

    寒くともバラも芽吹き始め、ホスタやユリの芽も力強いです。
    庭に着くまでに、鹿さん御一行の出迎えに遭遇。。。。
    じっと、見つめて逃げも隠れもしない堂々とした態度でした(驚

     




    ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ