sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

カーポート 屋根の行方

2009-10-01 00:14:04 | xevo外構
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力お願いします


2009/10/1(木) 

結論から言います。

このままでいきます。



長くなるので興味のある方のみお読み下さい


クリアマットという半透明の白い屋根、
光を良く通しとても明るいので、
カーポートの屋根はこれに決めていました。

契約時にこれで頼んだのですが、
契約書や見積もりに、このことが記載されていません。
でも、はっきりと記憶がありますし、
契約当日のブログでも、クリアマットに決めたことを書いています。

今日電話で、
sn-2「屋根は白・クリアマットで頼んだんですけど、ブラウンが付いてます。」
業者「ブラウンの注文になっていますが…、見積にもそう記載されてます。」
sn-2「確かに見積はそう書いてますが、契約時にカタログを見ながらクリアマットで頼んでます。」

契約はウチでしました。
外に出て、外壁やサッシの色と合う、柱の色を決めました。
2人共この記憶は同じでした。


次は肝心の屋根

標準価格は3種類。

クリアマット(白・半透明)
ブラウン(透明)
ブルースモーク(透明)

この内ブルーは柱に合わないので却下。
ブラウンが一番柱の色にあっている。

ここまで2人の記憶は同じ。

でも業者の記憶がここで止まっている。

sn-2「確かにブラウンが一番合っているけど、
光を一番通して明るい、クリアマットで」と注文した。

業者がそれを書きこんだと記憶している。


でもその書きこんだ紙の控えがないし、
契約書・注文書にもクリアマットという記載がない。


それでも皆さんなら、もっと言って交換させなさいと言いますよね!

でもこの業者、友人の紹介で、値段も結構頑張ってもらっており、
責めるのもちょっと…。

また間違えられた屋根が、
我がxevo と、とてもマッチしているので、
これを替えるのもどうだろう?

多くの方に、白の方がいいと言われます。
特に同じ状況になった black さんも 白!

そりゃぁ、最初に惚れ込んだ白の方がいいですよ!

でも今の、透明ブラウンも凄くかっこいいです!
業者に対しても責めれない・責めたくないし…。


と言う訳で、交換しないことに決めました。


長々とすみませんでした




にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと