![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
2009/10/6(火)
はっち~ さんからネタのヒントを頂いたので早速…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/9efac466f4c3c7bf67e5fc810ba41c00.jpg)
引っ越して3ヶ月余りですが、フローリングは、
広範囲にわたって、傷がついてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ウチには小学生の男の子が2人いるので、
無傷で何十年も過ごせるとは思ってなかったですし、
傷つくことが前提で、標準のオリジナルDフロアにしています。
一例をあげると、
キャスター付きの棚を移動したら、
ロックがかかっていて、傷。
(ロックは次男がしていた)
Wii をテーブルから床に落とされて、傷。
(長男による。Wiiの修理代3,000円也)
さらに、子供の友達が来て…、
あとはご想像におまかせします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
引越しの際、業者さん(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
あんなに神経使わせて、
体力使わせて、
無傷で引越しできたのに、
数日後にはこの有様です。
小さなお子さんがいない家庭では、
ドジをふまない限り傷はつかないと思いますが、
ドジをふめば、必ず傷はつきます。
ただこのフロア、傷以外の汚れがちょっと落としづらいそう(妻談)。
ワックスがけもちょっと大変そうです。
ライブナチュラルにしてあげれば良かったかな?
でも傷ついちゃうけど…。
にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)