五風十雨("⌒∇⌒") 2016-03-31 | 雑記 昨日、抹茶を買いに行き、八木橋で個展を開いたお茶屋の御主人にお聞きしました☆ 熊谷守一の書にもある「五風十雨」の意味を☆ 直訳すれば「五日に一度風が吹き、十日に一度雨が降れば良い」となります☆ それが一番日本の風土に合っています☆ 「穏や」かって良い言葉ですね☆ 「五穀豊穣」を願ってのことですね☆ ☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様が愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆☆☆☆