小鰭(⌒‐⌒)

2020-11-26 | レシピ


一昨日、市場に行ったのですが、前の日の強風で海が時化てしまって満足の漁量が有りませんでした🔯

なので、昨日も市場に行って来ました🔯
目的の「小鰭」を仕入れてきました🔯
「お節」の中の一品として「小鰭の酢〆とサーモンの酢蓮根巻き」を作るのに、仕込んで置きたかったのです🔯

そして、今日のレシピは
「小鰭の酢〆」いってみたいと思います🔯

「小鰭の酢〆
材料
☆小鰭 適量
☆塩(天日海塩) 水200㏄に対して大さ
じ 1.5杯(立て塩)
☆酢(千鳥酢) 適量
  (千鳥酢と云うのは、通常の酢より も淡い仕上がりになっています)

①小鰭を三枚におろします
②立て塩に10分程浸けます
③酢に20分程浸けます(寿司等の鮮度を大切にするのであれば5~10分程ですが「お節」と云うことで長めしました)
④酢を切って出来上がりです


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆嬉しき、楽しき、ありがたき☆

☆お知らせ☆
コースのご予約は、前日14時迄にお願い致します。
尚、当面の間、夜の営業はお休みさせて頂きます。