ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

静電気除去キーホルダー

2004-04-06 22:41:56 | クルマ
これ結構効果的です。残念ながらメーカー、商品名は忘れましたが、静電気を放出する際に内部が青く光るタイプで、先端が禁則になっています。価格は確か600円前後で、直径約5mm、長さ5cm程の円筒形です。

まず車から降りたらクルマのボディへ放電して静電気除去。
次に車庫のシャッターへ放電して完全に静電気を除吉益。シャッターへの放電は劇的で金属部とシャッター間で小さな火花が出ることもあり、キーホルダー内部は青く輝いています。さらに一回の放電では十分に静電気を除去できないことも判ります。シャッターにこのキーホルダーで数回触れると徐々に発光強度が下がり、静電気が無くなっていく様子がわかります。
これまで車から降りる時にドア枠に上腕が触れると軽い痛みがありましたが、これも静電気でした。
何故か毛混系のパンツだと静電気は発生しませんが、綿+化繊は強烈に静電気を派生します。不思議なのはナイロン100%の防寒パンツが静電気を発生しないことですね。ジーンズも発生しにくいようです。

朝方は静電気のパチパチを感じることはありませんね。何故か夕方以降です。恐らく湿度が関係していると思いますが、夕方から夜の方が低湿度なんでしょう。車内が乾燥していると静電気は強烈になります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。