ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

電線と電柱

2004-09-17 21:04:46 | Weblog
ふと、通院途上に視線を上に向けて気付いた。醜い
電線は大空に描いた無粋な直線。綺麗な空も山並みや町の外観も台無し。複数の黒い線が汚している。効率重視で張り巡らされた電話線と送電線。あって当たり前と思っているがこれが知らぬマニストレスになっている。
電柱、NTTと電力会社の2系列。そろそろ撤退して共同溝にして欲しい。
歩道や路側の電柱の影から飛び出す子供。そして無粋な灰色の構造物。
良いデザインの家を建ててもその前に電柱。そして電柱に貼られるビラ。電柱が萎えればビラを貼ることはない。
そりゃ、何も無い山の中に電柱を設置するのは判る。そうするしかない。だけど町中では不要だ。
本来電話線と電灯線だけのはずなのに電柱を支えるワイヤー、そして変圧器。町の美観を損ねている。それでも経営効率重視のため町から撤去しない。

ところが官公庁のある所では様子が変わる。電線も電柱も目立たないし、存在さえない。

どういことなんだ・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。