ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

タイヤが・・・

2005-09-26 23:33:04 | クルマ
会社の帰り、国道から測道にそれるのですが、測道と本線との間にゼブラゾーンがあり道路鋲(チャッタバー)(またはロードスタッド・・・キャッツアイと呼ぶモノ)も設置されています。手前にはポストコーンもあり、測道と本線の分岐で事故を起こさないようにお節介してくれています。

今晩その測道へのアプローチでは前方の原チャリが運悪く私の測道への進入とタイミングが重なりました。いつものように左側を開けて抜こうとすると何を考えたのか原チャリが右へ寄ってきました。

危ない!

右側のマージンを削るしかありません。ポストコーンには触れない程度寄ったつもりでした。その瞬間

ドドッ

右側タイヤが道路錨を踏んだようです。
これは非常にまずい。215/45R17は道路錨に弱いと何かで読んだ記憶があります。
トレッド面で踏んだのなら大丈夫だが・・・。と思い出しながらステアと腰に神経を集中します。
異様な振動はない。ステアリング操作にも変な感触はないのでバーストはしていないだろう。と判断し、そのまま速度を出さずに帰宅しました。そして前輪をガレージで見ると・・・。

ピンチカットです。

ココ
にも詳細があります。

かなりツライモノがあります。特に出費面ですね。
交換するなら二本・・・前輪はこの前の点検でリアから移植。当然リアは内側が減ってるので来年には交換必須。
・・・4本行っちゃうしかないか。
ミシュラン パイロットスポーツ215/45R17。4本で10万円近いよね。
明日にでもオートバックスに電話して取り寄せてもらおう。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。