今日は仕事始めで「半ドン」速攻で退社して家で飯。着替えてなごみの湖 ライトエリアへ向かう。
駐車場には約10台。結構います。そして第2ライトエリアがお客さんで満杯。
もう正月は終わっているのですが?みなさんどうしたのでしょう(ってお前はどうやねん(笑))。事務所に向かう途中に第一エリアを見るとまばら。事務所で伺うと本湖はお客さんが3人。のんびり釣るには上の本湖。だけど桟橋まで百段の階段を上り下りしなければならない。さらに年末年始のハイプレッシャが残っているとか。夕方の時合いはこの冷え込みで消えてしまったとも言うし・・・。
ここは新しいフライのテストと言うことでライトエリア第一エリアを選択しました。
魚が一杯見えます。これで釣れないとかなり苦しいのですが、魚がやる気を出さないとどうしようもありません。まずは新しく巻いたフライをキャスト。L.L.Nymphingのカウントダウンで沈めますが全く反応がありません。ゆっくりと引いてみても手前の魚はフライをよけます。(L.L.Nymphingの良いところはカウントダウンの後「引き系」に出来ることですね。)しかし#12では大きいようで今日のライトエリアにはマッチしていません。ライトエリアで坊主はツライのでエッグを投げてみました。入れ食いです。ただ、アタリは微妙です。ラインがピクっと動いてゆっくりと沈んでいくだけです。あとはカウントダウン後の軽い「引き」が誘いになったのかそっとラインを動かすとビクっとくるような微妙なアタリです。ルースニングでも取れるでしょうが浮き釣りはなんか嫌いなので・・・。
そしてソフトハックルに換えてみましたが駄目でした。リーチ系も駄目でした。そして大きめのBombを使ってみましたが、これも駄目でした。そしてエッグに戻すとまた入れ食いでした。どうも小さい目のフライであれば良いようです。ソフトハックルを沈下させても良いのかも知れませんが、沈下速度が遅いので(ヘアーズイヤー ニンフがあったなぁ)耐え切れません。エッグは数匹釣るとほぐれてきて訳が分からなくなりますので、小さい目のBombに換えました。飽きない程度に釣れ続きました。終了間際になると活性もあがり、キャスト前に水中へポンっと手投げしたBombに喰らいつくモノも居て1投げ1匹というパラダイスを堪能しました。終了後、事務所でみそ味の雑煮(旨いんだなこれが)を戴きました。
本湖のお客様に伺うと数匹しかあがらなかったとのことで、ライトエリアで堪能できました。
この冬は「ミッジ」「ソフトハックル」をテーマにする予定です。
駐車場には約10台。結構います。そして第2ライトエリアがお客さんで満杯。
もう正月は終わっているのですが?みなさんどうしたのでしょう(ってお前はどうやねん(笑))。事務所に向かう途中に第一エリアを見るとまばら。事務所で伺うと本湖はお客さんが3人。のんびり釣るには上の本湖。だけど桟橋まで百段の階段を上り下りしなければならない。さらに年末年始のハイプレッシャが残っているとか。夕方の時合いはこの冷え込みで消えてしまったとも言うし・・・。
ここは新しいフライのテストと言うことでライトエリア第一エリアを選択しました。
魚が一杯見えます。これで釣れないとかなり苦しいのですが、魚がやる気を出さないとどうしようもありません。まずは新しく巻いたフライをキャスト。L.L.Nymphingのカウントダウンで沈めますが全く反応がありません。ゆっくりと引いてみても手前の魚はフライをよけます。(L.L.Nymphingの良いところはカウントダウンの後「引き系」に出来ることですね。)しかし#12では大きいようで今日のライトエリアにはマッチしていません。ライトエリアで坊主はツライのでエッグを投げてみました。入れ食いです。ただ、アタリは微妙です。ラインがピクっと動いてゆっくりと沈んでいくだけです。あとはカウントダウン後の軽い「引き」が誘いになったのかそっとラインを動かすとビクっとくるような微妙なアタリです。ルースニングでも取れるでしょうが浮き釣りはなんか嫌いなので・・・。
そしてソフトハックルに換えてみましたが駄目でした。リーチ系も駄目でした。そして大きめのBombを使ってみましたが、これも駄目でした。そしてエッグに戻すとまた入れ食いでした。どうも小さい目のフライであれば良いようです。ソフトハックルを沈下させても良いのかも知れませんが、沈下速度が遅いので(ヘアーズイヤー ニンフがあったなぁ)耐え切れません。エッグは数匹釣るとほぐれてきて訳が分からなくなりますので、小さい目のBombに換えました。飽きない程度に釣れ続きました。終了間際になると活性もあがり、キャスト前に水中へポンっと手投げしたBombに喰らいつくモノも居て1投げ1匹というパラダイスを堪能しました。終了後、事務所でみそ味の雑煮(旨いんだなこれが)を戴きました。
本湖のお客様に伺うと数匹しかあがらなかったとのことで、ライトエリアで堪能できました。
この冬は「ミッジ」「ソフトハックル」をテーマにする予定です。