今日、メインスイッチをONしたら、ウインカーリレーが『ジジジ・・』と鳴ってしまいました。ウインカーが点灯しません。
ただ、球切れとかリレーの故障といった感じがしなかったので、「こういった疑問はインターネットで質問されているだろう」と思って調べてみました。
・・で、ありがちな適当な答えがたくさん・・・ 『球切れ』『リレー故障』『接触不良』『断線』そんなのばっかり!
球切れ、断線等なら『ジジジ』になりません。
リレー故障なら全部不調になるでしょう。右だけ『ジジジ』で左が完全に正常。
そんな中で『断線によるショート』というのがありました。
結局、見事にショートしてました。単純に取り付け作業ミス。絶縁していなかった。
ネット上でも質問が多いのに解決に導く答えがほとんどないので、一例報告しておきます。
ただ、球切れとかリレーの故障といった感じがしなかったので、「こういった疑問はインターネットで質問されているだろう」と思って調べてみました。
・・で、ありがちな適当な答えがたくさん・・・ 『球切れ』『リレー故障』『接触不良』『断線』そんなのばっかり!
球切れ、断線等なら『ジジジ』になりません。
リレー故障なら全部不調になるでしょう。右だけ『ジジジ』で左が完全に正常。
そんな中で『断線によるショート』というのがありました。
結局、見事にショートしてました。単純に取り付け作業ミス。絶縁していなかった。
ネット上でも質問が多いのに解決に導く答えがほとんどないので、一例報告しておきます。