オイルシールが破損してフォークオイルが漏れだし、フォークを伝ってブレーキディスクにも達していました。
フロントフォークの分解方法はインターネットで調べてだいたいわかりました。しかし一番の壁の部分はなぜか情報がなかったんですね。
インナーチューブを抜くためにはボトムにあるボルトをはずさなければならないのですが、これが堅い堅い。やっと回ったと思ったら内のシリンダーも回っているので緩まない。ネットでは引っ張りながら・・・とか、インパクトで・・・とかの情報もありましたがやはり緩まず・・・壁を越えられず1ケ月・・・・
プロは特殊工具を使うというので諦めかけていたとき、見つけました。フロントフォークダンパーロックソケット(アストロプロダクツ)。しかも650円!!! エクステンション(延長の棒のこと)は10インチ×2本で7~8cmの余裕がありました。
こんな単純なものに苦労していたのか・・・・
それでも堅くて諦めかけました。ショックインパクトドライバーを使うと便利です。
でも古いオイルシールを取り除くのも相当に大変ですよ。
まぁ・・工賃が1本1万円なので、良かったかな。
中古で買ったバイクなので1年でシールが破損しても仕方ないことですが、わざわざ東浦和まで行って買ったバイクショップBeeBrosの対応に納得がいきません。売るときには修理も引き受けると言っていたのに結局売りっぱなしの店でした。タイ・ホンダのバイクだから後の修理のことを考えてショップで買ったのに、自分で修理するんだったら最初に見た赤のCBRの方が良かった。
このBeeBrosでは修理もできないクセに今でもタイ・ホンダのバイクを何台も売っています。
店員も酷かった。購入したその日、家に帰ったらナンバープレートが付いてなかったんです!!
はしった道を探し回ってやっと見つけましたよ。ワッシャーを入れてないから取り付け穴を通り抜けていたんです! 素人以下です。
フロントフォークの分解方法はインターネットで調べてだいたいわかりました。しかし一番の壁の部分はなぜか情報がなかったんですね。
インナーチューブを抜くためにはボトムにあるボルトをはずさなければならないのですが、これが堅い堅い。やっと回ったと思ったら内のシリンダーも回っているので緩まない。ネットでは引っ張りながら・・・とか、インパクトで・・・とかの情報もありましたがやはり緩まず・・・壁を越えられず1ケ月・・・・
プロは特殊工具を使うというので諦めかけていたとき、見つけました。フロントフォークダンパーロックソケット(アストロプロダクツ)。しかも650円!!! エクステンション(延長の棒のこと)は10インチ×2本で7~8cmの余裕がありました。
こんな単純なものに苦労していたのか・・・・
それでも堅くて諦めかけました。ショックインパクトドライバーを使うと便利です。
でも古いオイルシールを取り除くのも相当に大変ですよ。
まぁ・・工賃が1本1万円なので、良かったかな。
中古で買ったバイクなので1年でシールが破損しても仕方ないことですが、わざわざ東浦和まで行って買ったバイクショップBeeBrosの対応に納得がいきません。売るときには修理も引き受けると言っていたのに結局売りっぱなしの店でした。タイ・ホンダのバイクだから後の修理のことを考えてショップで買ったのに、自分で修理するんだったら最初に見た赤のCBRの方が良かった。
このBeeBrosでは修理もできないクセに今でもタイ・ホンダのバイクを何台も売っています。
店員も酷かった。購入したその日、家に帰ったらナンバープレートが付いてなかったんです!!
はしった道を探し回ってやっと見つけましたよ。ワッシャーを入れてないから取り付け穴を通り抜けていたんです! 素人以下です。