釣りに行くため、リアキャリアを作りました。 現在では売ってませんから。ヤフオクで見つけたけど負けましたから。
ダイソーの部品で格安に。かつ、不要時には素早く撤去できてスポーティに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/6d8fb4c313266a963b32daa73f0ca464.jpg)
裏はこんな感じでまな板を貼り付けて。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/7dc979e7fde865895ec13f07d4101c33.jpg)
装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/fd00a1a0dd5665c5cc911cd77b1166b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/3bad846e06186d63ec9134c701851b5c.jpg)
ダイソーの部品で格安に。かつ、不要時には素早く撤去できてスポーティに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/6d8fb4c313266a963b32daa73f0ca464.jpg)
裏はこんな感じでまな板を貼り付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/7dc979e7fde865895ec13f07d4101c33.jpg)
装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/fd00a1a0dd5665c5cc911cd77b1166b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/3bad846e06186d63ec9134c701851b5c.jpg)
新しい話題ではないので。
昨日は20.04入れましたけど18.04に戻しました。
Lubuntu18.04をインストールした後、アプリケーション等の備忘録として。
言語サポート、 Fcitx設定でMozc有効に、
Audacity、 cheese、 VLC、 GIMP、 Inkscape、 WPS、 Chromium、 Dropbox、 synaptic、 QTgain、 Vidcutter
Firefoxにvideodownloadhelper+コンパニオンアプリ
なぜか20.04のときにtouchpadでタップ無効。synapticでtouchpadインストール。
ただ・・同じPCで20.04でもubuntuだと有効。
(追記、実際はタッチパッドのタップは設定で有効化できる。)
更にubuntuだとコンパニオンアプリが未インストールとされてしまう。lubuntuだとコンパニオンアプリはインストール済になるのに。 なぜ?
(追記、コンパニオンアプリがインストールできない問題は別記事で)
Lubuntu20.04でいろいろいじっていたせいか、Fcitx設定時Mozcが入ってなかった。これもsynapticでインストールしたらできた。 自分のミス?
(追記、Mozcは別にインストールする。Lubuntuの日本語リミックスをダウンロードしておけば初めから入っているのかもしれない)
とにかく20.04は起動が遅くてやめた。
結局18.04に戻して終了。