今年最後にしようとかと思いながら、三崎港〜城ヶ島へ向かいました。
いつもの場所は場所取りさんがいて、そんな時に入る第2ポイントにも場所取りさんがいて、今回は初めてのポイントに行ってみました。
足元を覗き込むとクロホシイシモチの群れが!!
これはスゴい。餌を撒かなくても広範囲に出て来ていました。こんな餌取りまみれの日は岸壁付近は釣りにならないのでチョイ投げ&底物釣りとしました。
青い斑点もあるので、子供の真鯛ですかね?
あとはハゼの仲間、フグ、クロホシイシモチでした。
帰宅後に水中映像を見たら良型のアイゴも少し来ていたので根気良く狙っていたら釣れたかもしれません。
そう考えると釣り納めにしてしまって良いものかどうか悩むところです。