日常

趣味を公開するだけの無益なブログ

サビキの針を自作する

2021-07-09 | 魚介類(釣り、潮干狩り など)
サビキ仕掛けを自作する人も多いようでネットでも良く見かけます。
お手頃価格のサビキだとチョット・・ と思うことも多々あります。 リアル系を使えばいいとは思いますがお値段も・・ さらに言えば安売りサビキでも釣れるし、リアル系でも釣れないときは釣れないし・・

その話とは直結しませんがシンプルを目指して自作しました。

まず、なぜかラメ糸が長過ぎる安売りサビキのラメ糸を半分くらい切り落としまして、右の普通の針にラメ糸を接着します。

今回はピンクパールの接着剤を使いました。スキンを使ったり、糸を巻いたりしないので簡単にできます。もっとも、接着剤を厚盛りしたので何時間も乾きませんが。


市販仕掛けのような5〜6本を連結するのではなく、1本針で使いたいと思っています。
私はもともと池で浮き釣りをしていたので、延竿で1本1本釣るのが好きなんですよね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。