こんばんは
吹き返しの強い長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
そんな中、午前中は地元長井市の小学校様が総合学習で来社
午前中はほとんどこの子達との時間で終わっちゃいました
授与所も見学・・
おぼごんだ「何それ何それ~~~~」
「あ~~~わがったぁ~~~」
「アミダくじだぁ~~~」
ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ
♪ヽ( ´▽)ノ
ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ
♪ヽ( ´▽)ノ
おみくじタロっ!
ったく、おもしゃいおぼごんだでした
ららランチタイムPITから避難していたQ太郎に火を入れて
暖気の間、ボブさんも暖気で冬の練習
ったく、来週の月曜は平地でも雪だそうで・・・
寒いっすものね
んでんでばびゅ~~~んと敬愛する店主夫妻のいる「らーめん二段」さんまでやってきました
11月は初めての来店になります
スペシャル自販機の横を通って入り口に進みます
店外にも定休日がわかるPOPが
店外にまでお客さんが並ぶことが茶飯事ですからね!
ありがたいサービスです
じゃじゃ・・
入りますか?
カランカランカラ~~~ン♪
店内は常にブルーハーツがBGMの男気なみしぇ
少し奥のテーブルは位置が変わりましたでしょうか・・
神棚には總宮の大神様
チャレンジメニュー「メガ盛り」の勝者コーナー
どんな胃袋してんじゃぁWWWW~~~~
店内からはQ太郎がちゃんと見えますよ
スタンダードメニューはこんな感じ
二段さんのお奨めメニューはこんな感じ
ぐうじは何が?と聞かれたら「男煮干」かなぁ~~~
んでんで今日は11月前半限定「辛ぇ~まぜそば」を頂きにやってきました
もちろん「極辛」です
さ・・・
来ましたよ・・・
見ますか?
見ますか???
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
すげ~~完成度っす
混ぜそばだからほとんどつゆがありません・・・
いや~~すごい!
来て見ていがったっす
一見いつもの混ぜそばのようですが・・
メンマもいつものようですが・・・
ちょっとメンマさんどいていただけまつか???
よっこいしょういちっと・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
極辛スープの登場です
こりにまぜると~~~~~
うわぁWWWW~~~
辛そう~~~~
上品に盛り付けられていたのでもったいないのですが・・・
必殺転地返し!
もう~~まじぇればまじぇるほど美味いっす
この辛さ、相変わらず二段さんは上品です
決して暴力的な辛さじゃなく、味をぎりぎりで加減しています
チャーシューもたれに絡めたほうが美味しいですね
ガッツリ食べた後はスープ割のお湯を借りて「白湯」を飲みました
白湯はそんなに美味しくならないですよ
ふつーのお湯です
でも~~~
どんぶりもきしぇ~~になって、気持ちがいいじゃないですか
押忍!
ご馳走様でした
また来ますね!
なんだか一気に髪の毛が真っ黒になったなぁ~~
若いなぁ~~~
ささ・・
Q太郎!いぐが!
長井市十日町丸大扇屋さん経由でお宮に戻ります
旧家とバイクって絵になりますよねぇ~~
暖簾をくぐると無料で拝観できますよ
冬なので雨戸は閉めっぱなしっすね
この左手の建物内もおもしゃいですよぉ~~~~
こっちはQを停めた正面の旧店舗内
さて、週末ですね
10日の日曜日は既に予約でいっぱいです
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ