こんばんは
先日お越し頂いたまっくすさんと晴子さん・・・
それから毎日しぐれ模様で、今日はやや、お天気に恵まれた長井市です
But・・・お宮は繁忙でNoRide
土曜日に会津のビーマーさんが来社してくれました
今年は地元のしゃったがNinjaさんより来ているかもな皆勤賞です
ななんと・・・
すんげ~~お土産を
・・・こ・・
こりはなんでつか????
いわきにとどまらず・・・
福島県はメガ系ケンミンなのでつか・・・・
煎餅70袋が入っていますと???
見ますか?
見ますか?
マジで見ますか?????
あまりの感動に2回も泣いちゃいました
ごめんなさい!
ってのは、hoshizouさんネタで・・・
実際は・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
袋がパンパンっす!
開けてみると~~~
すごい!
めちゃ美味しい田舎の味の牧歌的な煎餅でしたよ
会津ビーマーさんとぐうじ
実は11月23日は・・・
会津ビーマーさんのお誕生日
ビ「誕生日だから感謝したくて大峠を越えて病み上がりだけど来てみた」
何度も感動させしぇるライダーさんです
お誕生日なのに逆にぐうじがプレゼント煎餅もらってどうすんっすかぁWWWWW~~~~~
だから福島の人は温かい
ライズに集うわけがわかりますね
最後は「ぐ」でポーズ
ちゃんとつま先が上がっていて120点っす
お互いに冬の厳しい地域ですが健康第一で来春に向けて過ごしましょう
るぅさんの話もありがとうございました・・・
って、るぅさんと一緒に会食しよう!って勧めたのだけど、坊やでシャイなビーマーさんは「先があるから・・」
と、新潟方面&R46号へと行ってしまいました・・・
そこで・・・
イヤイヤ・・・
まじでビーマーさんも一緒だとよかったんだけど・・・
るぅさんと2人だけの週一KENのららランチ
ってか、Qで来ればよかったのだけど、チャイチャイぐうじは軽自動車スペースに横付けでつ
ってか、ここはQ太郎とZの指定席っす
じゃじゃ・・・
入りますか?
ガラガラガラ~~~~~♪
13:00を回って店内は激混み
幸いぐうじんだは待つことなく座れました
店内には新しいPOPが
常に精進の店主ペアっす
う~~~ん、わかり易いっす
めちゃ親切です
だけど、KENさんの上品でハイモダンな店内に・・・・
ハイモダンだけに・・・
レベルがラーメン屋さんじゃないんです
こりは2人とも難しい選択肢だったでしょうね
やっぱりこのイメージかなぁ~~~~
シンプルでそぎ落とされた最小限のプレゼンなんですよねぇWWW~~~
ぐうじの大好物
あ、女性はきついかもっす
KEN兄ぃが~働くモダンな店内は、るぅさんが真似たくなるぐらいのセンスですよ
ぐうじが頼んだ「つけ麺あつもり」
提供温度のめちゃ高い「あつもり」
しかもつけだれ・・・
見ますか???
見ますか?????
この油の厚み・・・
7mmはありまつ
だけど・・・
これを頂いているからお肌もまた、しぼまないんでつ
あかん・・・
美味すぎタロ・・・・
あつもりは麺どんぶりに敷き皿
対して・・・・
冷盛りは敷き皿無し
今回はるぅさんにあつもりを試してもらいたくチャレンジしましたが・・・
るぅ
熱すぎて
ダメっつ
・・・っとのことで、お互いをシェアして頂きました
冷盛りの麺はKEN兄ぃの盛り付けにしては乱れていて整然としていませんでしたが、味は同じ
味にうるさいるぅさんが絶賛のつけ麺です
これを・・・
つけだれにつけて・・・
ズズッツっと
結局指定席に座れてまったりのほほん
ぐうじはチャーシュをつけだれにつけると美味しい派
だって、最初からここに入れている、ラーメン屋さんが多いじゃないですか
あ・・・
でも、盛り付け時はKENさんパターンが理想なぐうじです
だって・・・何もない麺どんぶりを見ると・・・
幻滅することが多いので・・・
KEN兄ぃ~~うめがったっす
また行きますね
るぅさんも大満足のサタデーららランチ
皆様も山形県長井市『自家製麺KEN』さんへ、厳しい冬にほっこりしにいらしては??
ステキな夜をお過ごし下さいませ